アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
白状します (スコア:2, 興味深い)
# 奥が深い。
## っつーか遺伝子ってのはDNAの組み合わせによる情報じゃないの?
## 原子と分子のような関係を想像してたんだが・・・(例えばの話よ。ここに食いつかないでね。
## 教えてエロイ人。
Re:白状します (スコア:1)
対象 - 比喩
* DNA/RNA - 文字
* 遺伝子 - ある意味のある単語
* ゲノム(遺伝子の意味のある集合体) - 本(単語の意味のある集合体)
みたいなものと理解してます。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:白状します (スコア:1)
遺伝子って言葉は抽象的な意味合いを持ってるだけで、これは遺伝子だと言えるこれ(例えばDNA)を示すことは出来るけど、
遺伝子はこれだと言える遺伝子を示すことは出来ない。
親と子が似ているのには何か原因があるはず、その想定を遺伝子って言葉で解決しただけだよね。
Re:白状します (スコア:2, 参考になる)
DNAという物質的存在に、言語という概念を当てはめるのはいささか違和感がありますね。
>遺伝子はこれだと言える遺伝子を示すことは出来ない。
ある形質を引き起こしている遺伝子はこれというように示すことはできるでしょう。
「ショウジョウバエの目を赤くする遺伝子はこれ」とか。
確かに遺伝子という概念ができた当時は純粋に抽象的なものだったわけですけど、
分子生物学の発展した今日においてはDNAのどの位置にどの遺伝子があってどんな配列かということは
それなりに分かるようになってきています。
Re:白状します (スコア:2, 参考になる)
言語(書かれているものの解釈方法)に相当するのはtRNAを作るためのコードだと思う。
DNAに相当するのは紙に書かれた文字のインク部分。
>遺伝子はこれだと言える遺伝子を示すことは出来ない。
>親と子が似ているのには何か原因があるはず、その想定を遺伝子って言葉で解決しただけだよね。
遺伝子は「書かれている内容」だから、ソフトウェア自体を示せないのと同じ。
Re:白状します (スコア:1)
the.ACount
Re:白状します (スコア:1)
これはちょっと疑問。DNAやRNAといった物質は媒体ですから、本にたとえるならば「紙」が近いのでは。
私の認識では
* DNA/RNA - 紙
* 塩基 (A, T, G, C) - 文字
* コドン(塩基3つでアミノ酸1つ)- 単語
* 遺伝子(連続する多数のコドン) - 文もしくは段落
* 関連するの調節遺伝子なども含めたユニット (?) - 章
* ゲノム(その生物の持ってる遺伝情報全部)- 本
という感じです。
# ちなみに、「遺伝子⊂遺伝情報」です。
Re: (スコア:0)
ただし、それは「くぁwせdrftgyふじこ」なんて意味のないものかもしれない。意味のある/なしに関わらずDNA/RNAであることに変わらないけど、「遺伝子」としての要件を満たすのは「これはエンドウマメを斑入りに酵素の情報だぜ」みたいな感じに、「文章として」意味を成すもの(遺伝情報を担っている)だけ、という感じで。
あとまぁ余談ですが、インフルエンザウイルスとかHIVなど、ウイルスの中にはRNAを遺伝子/ゲノムとして持っているものもいますので、必ずしも「遺伝子⊂DNA」とは限らないです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>* DNA/RNA - 文字
DNAはメディアだ。そこに遺伝情報が収められている。(自動再生機能つきだけど)