アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
費用対効果? (スコア:0)
今の燃料価格を考えると、本当に効果があれば費用対効果が出そうですね。
それはそれとして、こういうグッズを使うよりも
・急発進をしない
・一定の速度で走る
・止まるときは早めにアクセルを切って、エンジンブレーキを効かせる
を心掛けた方が燃費にはよさそうです。
#グッズの燃費向上よりも、急発進を止めたことで燃費が向上したのでAC
#ちなみに、うちの車は山に行くとカタログ値以上の燃費を叩き出してくれる
Re: (スコア:0)
ということでダイエットも‥(笑)
この前路上で突然バッテリーが死んで往生したのでAC
#5年も使っていりゃ寿命か?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
アイドリングストップですか?
今時の車はアイドリングストップしても平気なくらいなのに延々と暖機してるアホが結構いてorz
ところで
>・止まるときは早めにアクセルを切って、エンジンブレーキを効かせる
エンブレは意味無いというか下手にシフトダウンしたりすると逆効果だろう。
惰性で走りながらブレーキ踏まずに減速しろ、ということなら判らないでもないが、
赤信号の遥か手前からそれをやられると後の車が詰まってしまって何も無いところで渋滞する。
自分の燃費しか考えないトロトロ加速ノロノロ運転で流れを堰き止めるのはやめてほしい。
渋滞の原因になって他の大多数の車の燃費を下げるし、追い抜き等で事故を誘発しかねない。
Re: (スコア:1, 参考になる)
最近の車はエンジンブレーキ時にフューエルカットしますので惰性で走るより燃料消費を抑えられる場合がありますよ
#ケース・バイ・ケースですが
>自分の燃費しか考えないトロトロ加速ノロノロ運転で
実は緩慢な加速の方が悪燃費な場合もありますね
Re:費用対効果? (スコア:0)
アクセルをオフにして、惰性で走っている間はフューエルカットしてます。
コレは、弱いエンジンブレーキかかっているのと同義です。
つまり、
1.減速のためのエンジンブレーキ
2.惰性で進むときにかかる、弱いエンジンブレーキ
どっちもエンブレには違いないです。
元ACの
>・止まるときは早めにアクセルを切って、エンジンブレーキを効かせる
は、2の意味で言ってるはずです。
そのレス先の
>エンブレは意味無いというか下手にシフトダウンしたりすると逆効果だろう。
は、1の意味でしょう。
この人は、2については賛同してます。
つまり、みんな同じコト言ってるんですよ…。
>実は緩慢な加速の方が悪燃費な場合もありますね
アクセル下手踏みとかは燃料濃く吹くので論外ですが、それなりに元気に加速しても、燃費はほとんど変化無いですね。
時速60kmまで加速するのに使う燃料は、緩慢に加速しても素早く加速しても、ほぼ同じなので。
素早く加速し、トータルでの道路のスムーズな流れを優先した方がいいですね。