アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
電池は大事 (スコア:3, 参考になる)
そういう意味で,内蔵リチウム電池より単3で駆動するものの方が「電池が切れたら,電池を入れ替えて録音を再開できる」という意味で便利です。 専用リチウムイオン電池の予備を買っておけばいいのかもしれませんが,リチウムイオン電池は100%充電の状態 or 放電しきった状態で放置することは望ましくないため,充電管理はけっこう面倒です。
あと,不用意に停止や電源ボタンをさわって録音が止まらないように,キーロックができたり, 電源がスライドスイッチになっていることは
Re: (スコア:3, 参考になる)
電池切れになったら予備のエネループや乾電池に交換して
運用継続出来るのでいいですよ.
エネループは自己放電が少ないので,長期間放置して,急に使わなく
ならなくなったときにも電池残量がさほど減っていないのも
ありがたいです.
本体に直接USB端子が生えていてケーブルレス接続出来る点や,
あまりマニアック過ぎず普通のICレコーダに見えるのも良い.
エネループって/Re:電池は大事 (スコア:1)
エネループというのは、単に自己放電を抑制したタイプのニッケル水素電池の一ブランドだと思っていいのでしょうか。
それとも、なにか特別な方式の電池? つまり、そのサンヨーのレコーダーに、パナソニックの単4ニッケル水素を入れても問題なさそうですか?
Re:エネループって/Re:電池は大事 (スコア:1)
エネループ以外ではしないようにと注記されていたように思います.
といっても,ニッケル水素電池には違いないし,エネループ以前の
サンヨー製充電器でも充電できるのですけれども.
エネループは自己放電が小さいだけでなく,この季節,
かなり低温でもちゃんと出力が出るのがありがたいです.
従来のニッケル水素電池とはまったく使い勝手が違います.