アカウント名:
パスワード:
「表現の自由」は当然の権利として存在するものだと思っていたのですが、中国国内では認められていないということですね。
んだから世界中で「守秘義務」なんて言葉が有るんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
そもそも許認可権がどこにあるのかと(ry (スコア:1)
Re: (スコア:0)
規制もかけるでしょう。
のど自慢に出た人が家族に会場からビデオ撮らせて
自分の出たところだけじゃなくて全編ネットにアップされたらN○K様が困るようなものでしょ。
日記形式とか対談とかは強制される筋合いがないのでは? (スコア:1)
だけど日記形式に限るとか,他選手との対談はだめとか,そういうのは選手の
個人的かつ不可侵な権利を損なっていると思う.
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
同意できないなら出なけりゃいいだけのに
基本的人権? (スコア:0)
「表現の自由」は当然の権利として存在するものだと思っていたのですが、中国国内では認められていないということですね。
Re:基本的人権? (スコア:0)
んだから世界中で「守秘義務」なんて言葉が有るんですよ。