アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
Wineを想定したWin32プログラミング (スコア:3, 興味深い)
Wineで動くように注意したプログラミングは難しいのでしょうか?
仮に、PhotoShopレベルのソフトがWineで完全動作するようにする工程で
Wineで動作させるための注意点が整理されて
Wineで動くことを想定したWin32プログラミングの入門書ができると
LinuxとかFreeBSDとかApple社にとってハッピーなのでは無いかと…
#いや、MS製開発環境に漬かっていると、そういう注意できない気はする。
Re: (スコア:1, 参考になる)
デバッグオプションを有効にしたwineで実際に動かせばたいていのことは分かる。
実行できない理由は、まだ実装されてないもしくは手抜き実装されている機能をつついてしまうせいが多い。
考えてほしいのは、そういうAPIを避けてアプリをつくるよりはAPIを実装していく方が建設的なのではということ。
APIをひとつ実装するといくつものアプリが動くようになるかもしれないし。今のwineはまだそんなレベル。
Linux側の変化に追従できずに壊れたままとか、Windows特有のデータ必須な部分とかもまだまだ多い。
その手のノウハウは有用かもしれない。
でも3ヶ月ももたずに陳腐化してしまうと予測がつく。
#MS製開発環境というとwineではVS6が動かない。今のwineはまだそんなレベル。
Re:Wineを想定したWin32プログラミング (スコア:1)
マイクロソフトが、Windows の仕様を一般に公開することにしたそうです。
それが実現したらWindows互換OSが世に出るだろうって言ってました。
#たれ込もうと思って朝からPCを立ち上げたのですが、ネット上で情報を見つけられなかった…
Re: (スコア:0)
これですかね?
細かい内容は分からないけど
米マイクロソフト、主要ソフトの技術情報を公開へ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJS812783520080221 [reuters.com]
Re: (スコア:0)