アカウント名:
パスワード:
全員得をする場合もあるし、全員損をする場合もある。ということです。
エネルギー保存の法則からすれば、どこかが増えれば、どこかが減りますね。
(熱力学の)エントロピーの考えからすれば、 すべて損をする方向に向かっていることになりますね。 熱はエネルギーの墓場ですから。
マクロで見れば「全員」得をしています。 ゼロサムなら、世界の人口は増えませんから。 ただし、絶滅する動物・植物がいます。 でも「員」は人類にしか使いません(笑)
なんか煙に巻いたような反論でしたので、煙に巻いたような反論で返えさしていただきました。
まあ、全員得をするパターンというのは、以下のような例で示されることが多いですね。 これだって、重箱の隅をつつけば、だれかが損をしているんでしょうが。
「土地を持っている老人と、何も持っていない若者がいました。 老人は若者に土地を貸し、若者はそこで麦を作って、その一部を老人にあげました。 老人は何もせずに麦をもらって得をしています。 若者は、残りの麦をもらって得をしています。 登場人物二人とも得をしています。 損をしているのは誰ですか?」
私は、「悲観論」を語りたいわけではないのです。 あくまでも、「全員得をする場合もある」ことをいいたいのです。
全員損をする場合ってのはまだ想像できそう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
みんな不景気 (スコア:1, 興味深い)
得してるのは誰なんだろう?
ゼロサムゲーム (スコア:2, すばらしい洞察)
全員得をする場合もあるし、全員損をする場合もある。ということです。
Re: (スコア:0)
オイルマネーvsユダヤマネー(Re:ゼロサムゲーム) (スコア:4, すばらしい洞察)
イスラエル自体がそんなに資源持ってる訳でもないし、周辺国との対立と言うかアメリカ-イスラエル連合と中東・北アフリカ諸国の政治関係がアメリカ-イスラエル側に急速に不利になりはじめているから、イスラエルに主力事業所の大半を置いているIntelの基盤は意外と脆弱になって来てるんじゃないかと思ってもいますが。
これからかなりの確率で起こり得るであろう第五次中東戦争でイスラエル領内に強力な攻撃が加えられる事自体がIntelと言う企業の(IAアーキ部門の)破滅に直結する部分が少なくない。
本当にイスラエルの存続が危なくなるのが見えてきたら開発拠点や本社機能をイギリスやアメリカに一気に移転するだけのしたたかさはもってはいると思いますけど、現状の収益以外の政治的な部分でIntelの方が長期的には分が悪いと思いますけどね。
AMDが中東の産油国の政府系ファンドから投資を受けて収支改善を目指しているけど短期収益の改善が思わしくない現状とIntelが抱えている政治的なリスクとどちらが不利か。と言うと五分五分でしょうけど。
Re: (スコア:0)
Re:結局はゼロサムゲームぢゃねえの? (スコア:0)
>全員得をする場合もあるし、全員損をする場合もある。
の全員損をする場合ってのはまだ想像できそうだけれど、全員得をする場合ってのが想像できない。
全員損をする、ってのだってもっとその場をマクロで見ればあるいは別の路線で見てしまえば結局ゼロサムになるのとちゃう?
この議論は、ゼロサムゲームで、私の負けです (スコア:1)
実名と臆病者で議論している時点で、私の負けですねorz
エネルギー保存の法則からすれば、どこかが増えれば、どこかが減りますね。
(熱力学の)エントロピーの考えからすれば、
すべて損をする方向に向かっていることになりますね。
熱はエネルギーの墓場ですから。
マクロで見れば「全員」得をしています。
ゼロサムなら、世界の人口は増えませんから。
ただし、絶滅する動物・植物がいます。
でも「員」は人類にしか使いません(笑)
なんか煙に巻いたような反論でしたので、煙に巻いたような反論で返えさしていただきました。
まあ、全員得をするパターンというのは、以下のような例で示されることが多いですね。
これだって、重箱の隅をつつけば、だれかが損をしているんでしょうが。
「土地を持っている老人と、何も持っていない若者がいました。
老人は若者に土地を貸し、若者はそこで麦を作って、その一部を老人にあげました。
老人は何もせずに麦をもらって得をしています。
若者は、残りの麦をもらって得をしています。
登場人物二人とも得をしています。
損をしているのは誰ですか?」
Re:この議論は、ゼロサムゲームで、私の負けです (スコア:3, おもしろおかしい)
今まで老人に麦を売っていた人じゃないかな?
Re:この議論は、ゼロサムゲームで、私の負けです (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:この議論は、ゼロサムゲームで、私の負けです (スコア:1)
いや、地球上に太陽と資源(使ったエネルギーよりもより多いエネルギーが得られる)がある限りは保存則もエントロピーも成り立たないでしょう。
悲観論はどうもこの辺をすっとばしてしまうことが多い気がしますな。
あのー (スコア:1)
そういうコメントは、もう一個上のACさんに言ってください(笑)
私は、「悲観論」を語りたいわけではないのです。
あくまでも、「全員得をする場合もある」ことをいいたいのです。
Re: (スコア:0)
それまで蓄えてた窒素やらなんやらを吸い取られてたりなんだり
ともあれ、資本主義的には時間を担保にうんたらかんたらなので
富は期待値込みで算出されて
短期的にはエントロピーの法則を無視して増大するかと
なんで逆もしかりで「みんな業績悪そうにしている」ときは
実際に誰も得してないんじゃないかなあ
不況になると誰かが得してるはずだ!とか陰謀論も考えるけど
結構皆さん素直で丸出しですよね
丸出しなんですよね!
Re:この議論は、ゼロサムゲームで、私の負けです (スコア:3, おもしろおかしい)
老人は、土地を耕した場合に得られる麦の一部しか手に入れることができなくて損。
土地を貸す前に老人に麦を売っていた人は、市場を失って損。
全員、損してるんだよ!
# 強欲であれば、なんとでもいえるな
損でも幸せ (スコア:0)
Re:結局はゼロサムゲームぢゃねえの? (スコア:1, すばらしい洞察)
なら、その逆を想像できないあなたの想像力不足が問題では。
特に、手近にその例があるのに判らないとなると…
物凄く簡単な例。
「すば洞」コメントは基本的に全部足すとプラスだ。
書いた人は誇り高く、読んだ人にはためになる。
Re: (スコア:0)
Re:結局はゼロサムゲームぢゃねえの? (スコア:1)
全員損をしてる時でも、単に得が減少しただけ。(人類が存続してるだけでも有難いと思え)
the.ACount
こんなこともあろうかと (スコア:0)
地球温暖化のせいにしてしまえばいいという逃げ道を残しておいたのだ