アカウント名:
パスワード:
mixiってSNSだろ?見せたくない人には見せないで済む日記を書けるサービスだろ?
…というようなレベルの発言ですね.
GPL違反する連中と同類だね,という素直な感想を述べた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
SNSの意味がw (スコア:5, すばらしい洞察)
見せたくない人には見せないで済む日記を書けるサービスだろ?
mixi事務局が勝手に日記公開しても文句言えないって規約は、SNSのサービス内容と真っ向から対立する気がするんだが……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:2, 興味深い)
でも、実際には拡大しすぎたSNSってのは、「見せたくない人には見せない」を実現するのが難しいんだよね。例えば、アレゲ日記はアレゲ友には見せていいけど、会社の同僚には見せたくないとか。
少なくとも、今のmixiの仕組みじゃ、厳密に「見せたくない人には見せない」を実現しようとすれば、まったく非公開にするか、友人を厳選した上で友人のみに公開、とするしかない。そうでなければ、インターネット上で公開のブログを書いてるのと大差ない。実際、mixiからプライバシーが流出した事件は多数あるわけだし。
そう考えると、mixiでは、そもそも「見せたくない人には見せない」の実現は無理、ってことなので、今回の規約改正は、それをmixi自身が認めた、とも読めるね。
流出でオイシイ思いをするのは、今まで(一部の)mixiユーザだったわけだけど、それをmixi自身もやりたい、ってこともあるんでしょう。。
Re: (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:1)
でも、金払うくらいなら、mixiと別のとこ分散して書くか、違反を覚悟で複数アカウントを取ると思うな。
Re: (スコア:1)
(GPLなコードを利用しておいて)自分の書いたコードを公開するくらいなら,別のBSDライセンスな実装を探すか,GPL違反を覚悟で黙ってプロプラな製品に組み込むと思うな.
…というようなレベルの発言ですね.
Re: (スコア:1)
私自身のことを言えば、mixiのアカウントはあるけど、ほとんど使ってません。アクセス制御に不満があるから。で、結局別のところに分散して書いています。
一方、多少の違反行為を気にしないレベルの人は、複数アカウントを取るでしょうね。
で、何のご指摘でしょう?
Re:SNSの意味がw (スコア:1)
>> で、何のご指摘でしょう?
のように「何か指摘された」と思っているあたり,なんらかの後ろめたさを覚えているようですね.;-p
Re: (スコア:0)
Re:SNSの意味がw (スコア:1)
もし「GPL違反する連中と同類」の中にRyo.Fが含まれているのであれば、事実無根です。訂正してください。訂正しないのであれば、Ryo.FのGPL違反の証拠を提示してください。