アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
つまり (スコア:-1, フレームのもと)
↓
今後同じ事をしたやつはMSへの権利侵害
↓
製品化しなくてもライバルつぶし成功
「邪悪にならない」 (スコア:5, 参考になる)
MSを含め大抵の大企業は研究部門を持っていて(古くはparcとか)、有能な連中を集めて研究させてる。こいつはその一例。
現に中身も結構野心的。
一例をあげれば、Singularityはいわゆるマイクロカーネルなんだけど、面白いことにアドレス空間が分かれない。
単一のアドレス空間で、SIP(Software-Isolated Processes)ってのを動かすことで、マイクロカーネルに付き物のオーバーヘッドを小さくしている。
マイクロカーネルの利点を享受しつつ、その難点を解決できるってのはかなり魅力だと思う。
詳しくはMSの資料 [microsoft.com](pdf)を参照。
こういう試みがどこまで上手くいくかはわからないけれど、そんなに悪くないんじゃないかな。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
「singularity」て、「俺たちすげーもの作ったぜ!」って意味かよ。
アホ丸出しじゃん。
チープなSF小説でも読みすぎたんじゃねーか?ってセンスが嫌われるんだよ。
Re:「邪悪にならない」 (スコア:3, 興味深い)
Unixをリスペクトしてると思われ。
別の言い方するとインスパイア。
Re:「邪悪にならない」 (スコア:1, 興味深い)
どう見てもゲイツのパロディな「ビフ スタンダード」氏が率いる企業によるOS「シンクロニシティ」
を思い出した。
スタンダード氏の口癖はその名のとおりに「標準的な」。
例:「標準的なプログラマーたちによって開発された弊社の標準的なOS」
シンギュラリティ(単一性)という名前は、
ちょっとソレを髣髴とさせられるものです。
みんな同じになっちゃうというネタを、まさか本家が踏襲するとは…
Re:「邪悪にならない」 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
--
こういうときだけ反応するのでAC
Re: (スコア:0)
# 動的リンカ?とか思ったけどよくわかってないので周辺を当たってみる予定