アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
はい、つながりません! (スコア:5, 参考になる)
jp.youtube.comにも、www.youtube.comにもアクセスできません。
Re: (スコア:5, 参考になる)
・jp.youtube.com、www.youtube.com ともにアクセス不可
・BBC は不可だが、CNN のチベット関連の記事へはアクセス可能(ただし猛烈に重い)
・ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 [tibethouse.jp]へは当然ながら不可
・Wikipedia は元もとアクセス出来ない
・ただしフレッシュアイ・ウィキペディアは、チベット関連の情報を含めて全てアクセス可能
・例の産経の福島記者の blog [iza.ne.jp]は現在のところアクセス可能
というところでした。
今朝、会社の中国人同僚と話してみても、もちろん事件は知っていますが、
「ラサで暴動が発生して軍が鎮圧、現在は平穏」という新華社の公
Re:はい、つながりません! (スコア:0)
> チベット関連の記事はほんの小さな囲み記事の扱い。
ガザを報道しない日本と似たようなもんですね。
Re:はい、つながりません! (スコア:1)
さすがに中国の報道機関が「国内の」死者を多数出した争乱を大きく取り扱わないのは、
常軌を逸していると思いますよ。
ガザの件も、イスラエル、パレスチナ、レバノン、シリアの新聞は大きく扱っているとおもいますよ。
もちろん、近隣諸国である、サウジなどでも大きく報道されているでしょう。