アカウント名:
パスワード:
論文[PDF]の49ページ以降に実験データのグラフが載っていますが、被験者341人で、有意な差が出ているとはとうてい思えません。また、印象操作の棒グラフ [takagi-hiromitsu.jp]のテクニックが使われています。
# 自然科学系のマトモな論文誌なら、即座にrejectされると思います。
親コメを書いた者です。どこにぶら下げようかと迷いましたが、ここに。
「有意な差が出ているとはとうてい思えません」という主観で 批判するのはどうもなぁ
失礼しました。よく読むと、おっしゃる通り「有意な差が出て」います。^^; 論文[PDF]49ページ目の“FIGURE 1A”の縦軸を「人数」と錯覚してました、恥ずかしながら…。
“FIGURE 1A”の縦軸は“unusual uses test”の解答の数で、ネットで調べたところ、例えば「壁を作ること以外で、レンガを使ってできることすべてを挙げよ」といったテストなのだそうです。
# そんなテスト結果で人間の創造性の違いが計測できるかどうかは、統計とは関係ありませんのでまた別の話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
有意な差はない (スコア:3, 参考になる)
論文[PDF]の49ページ以降に実験データのグラフが載っていますが、被験者341人で、有意な差が出ているとはとうてい思えません。また、印象操作の棒グラフ [takagi-hiromitsu.jp]のテクニックが使われています。
# 自然科学系のマトモな論文誌なら、即座にrejectされると思います。
Re: (スコア:0)
査読者いないの?
Re: (スコア:1, 興味深い)
おおくの実験で1%有意の結果がでてる
親コメもだけど
実験計画とかグラフの表示方法についてだけ批判するならともかく
「有意な差が出ているとはとうてい思えません」という主観で
批判するのはどうもなぁ
Re:有意な差はない (スコア:2, 参考になる)
親コメを書いた者です。どこにぶら下げようかと迷いましたが、ここに。
失礼しました。よく読むと、おっしゃる通り「有意な差が出て」います。^^;
論文[PDF]49ページ目の“FIGURE 1A”の縦軸を「人数」と錯覚してました、恥ずかしながら…。
“FIGURE 1A”の縦軸は“unusual uses test”の解答の数で、ネットで調べたところ、例えば「壁を作ること以外で、レンガを使ってできることすべてを挙げよ」といったテストなのだそうです。
# そんなテスト結果で人間の創造性の違いが計測できるかどうかは、統計とは関係ありませんのでまた別の話。