アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
日本でもこうすれば (スコア:1, おもしろおかしい)
上空1万mぐらいまで。
曇り知らずの効率的発電と広大な表面積が自慢。
で、そこからケーブル垂らして地上の変電所に収納して。
少々景観を損ねるフシもありますが、
老人達が「昔の空はもっと広かった」とかブツブツ言うぐらいです。
ケーブルの重さを含む自重を持ち上げられるほどの浮力を得るのが
技術的課題ですが、
そこはまあ持ち前のジャパニーズテクノロジーでなんとか。
Re:日本でもこうすれば (スコア:2, おもしろおかしい)
#日本領土の上空に静止軌道はありません。
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/30/news029.html [itmedia.co.jp]
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
だから、準天頂衛星 [www.jaxa.jp]の意義がここに活きてきた(嘘)。どうせ昼だけ発電すると思えば。
Re: (スコア:0)
本人の意図がわからないので、一応マジレス。
静止軌道というのは、遠心力で同じ高さにとどまらせる場合の話なので、
それ以外の力で浮かせているなら、静止軌道に乗せる必要はないですね。
ぷかぷか浮いてる風船が、地上高さの軌道速度(第一宇宙速度。7.9km/s)ではないのと同じ理由です。
#そもそも、1万mって、エベレストよりちょっと高いぐらいだから、
#たっぷり空気があって、人工衛星にするのは無理だと思う。
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
Re:日本でもこうすれば (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
そうか!少しでも太陽に近い方が暖かくなって効率も良くなるでしょうしね。
#イカロスの羽は溶けません…。
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
成層圏プラットホーム [jst.go.jp]ですね、通信のかわりに送電するならマイクロ波送電 [nii.ac.jp]もありますが。
ただ、御題は「光」ではなく「熱」なので伝送するのは「太陽光励起レーザー [srad.jp]」ではなかろうかと。
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:日本でもこうすれば (スコア:1)
その柱のてっぺんに
男塾の塾旗を付けておけば、倒れる事はない不動の柱となりましょう。