アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
無限ループ中です (スコア:5, 参考になる)
書店の大変さはネットうんぬんとともに出版社の「数打ちゃ当たる」という姿勢にもあります。
1・インターネットの普及で1媒体あたりの売り上げが落ちた(90年代後半以降)。
→2・媒体本数を増やすことでそれをカバーする。
→3・大量の新刊が取次経由で書店に毎日届く(あまりに点数が多く発売日調整も限界寸前でした)。
→4・書店の棚には物理的限界があるので梱包を解かず返本されるものも出てきた。
→5・1媒体あたりの売り上げがさらに落ちる。
→6・損益分岐が低くても点数を確保すべく低コストで制作し編集費圧縮。
→7・低品質本(ヒット作後追い本など)の乱造。
→8・書店の
Re:無限ループ中です (スコア:0)
タクシー台数なんて台数増と言うほど増えてないよ。
20年間で8%しか増えてません [yuiyuidori.net]
47都道府県で平均すると、1県当たり500台程度しか増えてないw
タクシー業界は「規制緩和で台数が増えてドライバーが大変」という都合のいいストーリーを掲げ続けてますが
横柄な運転手や未熟な運転技術や社会情勢に合わない価格設定によって、世間から見捨てられただけです。
Re: (スコア:0)
タクシーの台数が増えてるのは大都市圏なんだから。
東京なんてすごいことになってるよ。
知らない名前のタクシー会社がやたら増えてるし。
タクシー乗り場はどこも長蛇の列(タクシーが)。
ろくに道を知らなかったりやたら疲れた様相の運転手に出くわすこともしょっちゅう。
そんなところと電話しないと来ないような田舎を一緒くたにするなって。