アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
菌の種類が重要 (スコア:1)
ビフィズス菌が10倍ついてるヨーグルトの蓋なら
ヨーグルトの蓋をなめる。
Re:菌の種類が重要 (スコア:0)
大腸-菌っていうくらいで、大腸菌そのものはほとんど無害なんじゃないですか?
ただし大腸菌が繁殖する環境 => 雑菌が繁殖する環境 =>危険な菌も繁殖してるかもしれない
というだけで。
Re:菌の種類が重要 (スコア:1)
あとはぐぐってみてみて。
Re:菌の種類が重要 (スコア:2, 興味深い)
それらの説明は、判りやすさのために簡略化してるものか、あるいは(微生物分野での「マイナスイオン」とも言ってもいい)EM絡みの解説であることが多いです。
正しく理解するためには、(1) 大腸菌の中には、病原性のもの(病原性大腸菌)と、非病原性のもの(非病原性大腸菌)がいる、(2)その上で病原性のものでも少量であれば発病には至らない、ということを知っておいていただければ、と。
で、病原性大腸菌は、(1-A)下痢原性大腸菌、(1-B)尿路感染性大腸菌、(1-C)その他(敗血症などその他の疾患の原因になる)に大別されまして、一般に我々がしばしばイメージする「大腸菌」は、このうちの下痢原性大腸菌を指します。経口的に感染して、いわゆる食中毒を起こすタイプです。
さらにこれらが、ETEC, EIEC, EPEC, EHECなどいくつかのタイプ [nih.go.jp]に細分されます。このうちEHECがいわゆる「O157」として有名な、O157:H7に代表される腸管出血性大腸菌に当たります。
Re:菌の種類が重要 (スコア:1)
私は、(一例として)ビタミンBの生成菌という有用菌的な作用と、(一例として)病原性を持つ悪玉菌的な作用の二面性から使ったつもりだったんですけど。
まさか、環境によって善玉菌として働く作用があるとは知りませんでした(苦笑)。ともかく、コメント主に感謝。
Re:菌の種類が重要 (スコア:1)
なので「雑菌が繁殖する」というのとは異なるんですが、環境中であまり増えないからこそ、水などから大腸菌が検出された場合には、その水が「し尿によって汚染されている」という可能性が濃厚になります。これが、水質汚染などの指標として用いる理由です。
#厳密には、この分野では「大腸菌群」として、グルコース発酵性の腸内細菌科の菌(クレブシエラとか、他の菌種も含む)として検出しますけどね。