アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
一方、ソ連は (スコア:2, おもしろおかしい)
一方、自宅警備員は (スコア:1)
#……いや、実際台風の日に家から出ずに済む環境(会社がそういった理由
#での出社見送りを許容してくれるとか)があるのがいちばんだと思います。
Re: (スコア:0)
阿部レポーターの台風中継が有名ですね。
涙なしには渡せない (スコア:0)
> #での出社見送りを許容してくれるとか
つ 有休
こんなときに使うんだよ
一方、有明の一般待機列では (スコア:1)
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:一方、有明の一般待機列では (スコア:2, おもしろおかしい)
が正しいんじゃないの? と思ったけど、一般の入場待機列だったらまだ本は持ってないか。
これが適合するのは大手サークルの外並び列ですね。
#一昔前なら「台風が避けて行った」でOKなんだけど。
Re:一方、有明の一般待機列では (スコア:1)
# かっぱよりビニールのゴミ袋
一方、ドイツ人は (スコア:0)
#ネタじゃないぞ!