アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
衰退して当然。 (スコア:4, 興味深い)
固定電話が衰退したのは、もちろん携帯電話の普及によるものでしょう。
固定-固定間の通話料も、下がったとはいえ、携帯電話のような無料通話も
ないですし、FAXでもなければ固定電話を使う理由がほとんどなくなって
来ているのだとおもいます。
回線数もですが、通話料金収入も右肩下がりなのではないでしょうか。
固定電話は置いたままだけど、電話しなくなった、という人は多いと思います。
ウチも、宅配便の再配達と、ピザとかの出前の注文ぐらいしかしてません。
もうひとつ、固定電話は、ナンバーディスプレイがオプションで、月額420円も
Re: (スコア:4, 興味深い)
耐障害性。
この一言でIP電話の勧誘を断っている(w
交換機と直接繋がっている安心感・・・にしては高いかな:-p
#TEPCOひかりは、サービスイン遅いからBフレ引いちゃったよ! と断っている。
凛々しく、あほらしく。
Re:衰退して当然。 (スコア:0)
>耐障害性
私もこれが固定電話継続の理由です。
固定電話解約したが為に、119番か110番が繋がらなくて
一生後悔するなんてことだけは避けたい。
一つより二つ (Re:衰退して当然。) (スコア:0)
信頼性の高い固定電話を引くより、信頼性は劣るかもしれないIP電話と携帯電話を併せ持つ方が良い、
ということになりませんかね?
http://srad.jp/it/article.pl?sid=08/06/03/043256 [srad.jp]