アカウント名:
パスワード:
基本的にその例の問題は、役所がきちんと対処をしていないのが原因で、そのこと自体に付いては実際の生活弱者且つ生活保護受給者に何ら落ち度は無いと思うのですけど?
お役人はバックの有る煩いヤツ等には甘いけど、それは飽く迄役人のサボタージュ&手抜き&無責任。
問題は、 >>いつから日本では生活保護が対象の社会的弱者をバッシングしてもいいようになったのですか? >生活保護対象者が社会的弱者ではない例をたくさん知っているから。 >そして社会的弱者であろうと推定される人が生活保護を受けられない例をたくさん知っているから。
って二択化してますが、極普通に正しく行われている例だって無視出来る程少ない訳では無い。というか寧ろ大多数を占める訳で。 つまりは「少数の問題例があれば大多数を丸ごと否定しても良いのか?」って意味です。
#多分、そこまで深く考えて書かなかっただけだと思うのだけど、そう取られるとそういう反論は受けると認識してもらえばそれで良し。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
5千円の受信機をさっそくゲットしました (スコア:2, 興味深い)
米国政府(FCCだったか)は一律に全家庭に地デジ受信機の購入補助金を1台50ドル、1家庭2台分まで配布を行っているので、申し込んで100ドル手にしました。購入用のクーポン権が来たので、現金価値はありません。
近所の家電屋に行って、60ドルの受信機を購入、差額は10ドルの足が出ました。
地デジを従来の27インチのアナログ機で見ると、ゴーストや砂がないので、ワイド画面でなくとも恩恵あります。
多分、申し込まないと支給されないと、いうのがミソだと思うのですが、全家庭一律と決めた米国政府はこれにどれだけの予算を立てているのでしょうか。気にはしませんが、興味はあります。
というか、いつから日本では生活保護が対象の社会的弱者をバッシングしてもいいようになったのですか?
生活保護対象者≠社会的弱者のケースを知っているから (スコア:2, 興味深い)
生活保護対象者が社会的弱者ではない例をたくさん知っているから。
そして社会的弱者であろうと推定される人が生活保護を受けられない例をたくさん知っているから。
見聞きして知っているということではなく、家族にケースワーカーがいて奔走していて
かつ無力さを嘆いているのを日常的に聞いているからです。
屍体メモ [windy.cx]
Re:生活保護対象者≠社会的弱者のケースを知っているから (スコア:1)
基本的にその例の問題は、役所がきちんと対処をしていないのが原因で、そのこと自体に付いては実際の生活弱者且つ生活保護受給者に何ら落ち度は無いと思うのですけど?
お役人はバックの有る煩いヤツ等には甘いけど、それは飽く迄役人のサボタージュ&手抜き&無責任。
別に攻撃してませんよ? (スコア:1)
そうじゃなくて,地デジの普及にはお金を使うクセに
社会保障費を削るなんて頭おかしい [srad.jp]って言っているのです.
生活保護対象者≠社会的弱者というケースが偶然とは思えないくらいの頻度であるようなので,
生活保護対象者に限定して地デジ受信機を配るなんて愚行をせずに社会保障費を維持せよと言っているのです.
で,テレビが見られない世帯が増えることによって政府が困るのであれば,街頭テレビでもつければいいって言っているのです.
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
そう思った根拠は何ですか?
確かに、「嘘をついて生活保護を受け、毎晩遊び歩いてる」なんてのを面白おかしく報じた例なら知ってるけど、そんなのばかりだと真に受けてるんですか?
ほんと、自分の信じたくない報道は「マスゴミ」とか言って批判するくせに、そうでないものは極論なのに鵜呑みにしてる奴、掲示板に多すぎ。
Re: (スコア:0)
>そうじゃなくて,地デジの普及にはお金を使うクセに
>社会保障費を削るなんて頭おかしいって言っているのです.
えっと、この生活保護世帯に対するチューナ配布の話ってのは、まさに社会保障対策の一環だと思うのですが、なんで社会保障費を削るって話にもってっちゃうんですか?
チューナー配布に社会保障面での意義を感じないので (スコア:1)
ここはそれぞれ異なる意見になってしかるべきところだと思うのですが、
私には生活保護世帯に限定した地デジ受信機の配布ってのが
社会保障の一環であるとは思えないのです。
放送・電波行政は生活保護世帯か否かということとは切り離して考えるべきで、
政府広報や災害情報の周知が必要というならその手段を個人に帰属させるより
地域に帰属させたほうが良いと思うので街頭テレビのような方法があると思う [srad.jp]し、
商業的理由からそうすべきだと思うのであれば放送局が配布すべき [srad.jp]であると思うのです。
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
>社会保障の一環であるとは思えないのです。
生活保護制度自体が社会保障の中のものなのに、そこを対象とした施策が該当しないという方が理解しがたいですよ。
むしろこれが生活保護世帯を対象としたものではなく、広く国民世帯一般に向けたものであれば違うという意見もわかりますけどね。
Re: (スコア:0)
>生活保護対象者≠社会的弱者というケースが偶然とは思えないくらいの頻度であるようなので,
があるから、
>生活保護制度自体が社会保障の中のものなのに、そこを対象とした施策が該当しない
というのは、生活保護制度自体が社会保障としても片手落ちだという意味なんではないかな。
Re: (スコア:0)
片手落ちなのは生活保護制度ではなくそういう輩を認めている役所であったり生活保護が対象としている最低限度の生活未満の年金制度だったりであって、要するに的外れが甚だしい。
Re: (スコア:0)
この施策は目的と費用を勘案してもっとも適切だとお考えですか?
Re:生活保護対象者≠社会的弱者のケースを知っているから (スコア:1)
そこは問題にして居ない。
問題は、
>>いつから日本では生活保護が対象の社会的弱者をバッシングしてもいいようになったのですか?
>生活保護対象者が社会的弱者ではない例をたくさん知っているから。
>そして社会的弱者であろうと推定される人が生活保護を受けられない例をたくさん知っているから。
って二択化してますが、極普通に正しく行われている例だって無視出来る程少ない訳では無い。というか寧ろ大多数を占める訳で。
つまりは「少数の問題例があれば大多数を丸ごと否定しても良いのか?」って意味です。
#多分、そこまで深く考えて書かなかっただけだと思うのだけど、そう取られるとそういう反論は受けると認識してもらえばそれで良し。