アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ユーザーの為を考えて (スコア:0)
ネットでアンケートを取ったら一つに決まりそうな気がします。
それとも、時とともにシェアに差ができて、少ないほうは自然に消えていくのでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re:ユーザーの為を考えて (スコア:0)
ぷ。OOXMLに投票する方は必死でもなければ信仰とか利害関係全く無しで投票してると言わんばかりだな。
Re: (スコア:0)
足りないとか曖昧な部分が多すぎて読んでて解釈に困る所が多い。
現状、仕様は複雑で膨大だが、カッチリ決まってるのはOOXMLなんで、完全な互換性という意味ではOOXMLの方がやりやすい。
ODFは現行のHTML+CSSみたいにソフトの環境・バージョン依存が絶対に起きると思う。定義が緩すぎる。
まるでデスマを引き起こす要件定義みたいだ。違うとしたら一応OOoというリファレンスがあるという点。
プラットフォーム間でレイアウト互換性とかが変な時もあるから微妙だけどな。
もちろん、ODFに対応したソフトがOOoとその派生しか今後登場しないとかなら問題にならないでしょうが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
例えばOOo Calcの話。
ODFにはセルの値の型(数値、日付、文字列など)に"エラー"というものがありません。
OOo Calcで、A1に"=1/0"と入力して#DIV/0!エラーにします。
それをコピーしてA2に形式を選択して貼り付けで"数"だけにチェックして実行。A2も#DIV/0!エラーになります。
A3に"=ISERROR(A2)"と入力するとTRUEと表示されます。
これをODFファイルに保存するとA2は文字列型で保存されます。エラー型はないので。
いったんファイルを閉じて開き直すと、あらふしぎA3はFALSEになります。
これはOOoが悪いというよりODFが悪い気がします。