アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ノートじゃないと売れないけど、モバイルできるから売れるわけでもない (スコア:4, すばらしい洞察)
「モバイルは考えないノートPC」っていうのが一般に成立していないことのほうが
問題の本質では。
より高度で負荷の高い処理による機能を実現すれば、
それがより電力を消費する
・・・・・・のはCELLに限らず当たり前のことでしかないんですし。
高解像度動画のエンコードや再生しかり、高解像度高精細3Dゲームしかり。
今でも「ノートPCでもできるけど、やったらバッテリー即死」は変わりません。
#ケータイのアプリで遊んだら1時間でバッテリー切れて連絡不能になったり#
個人的には、バッテリー駆動時には
「この機能が有効だとバッテリがすぐ無くなります。無効にします?」
を聞いてくる設定がデフォ、くらいが今後のPCの発展への面でも無難かなぁと思いますね
(聞かずに自動OFFとかON継続とかの設定も任意に設定可能にするのは当然として)。
Re: (スコア:0)
見解の相違と言われればそれまでなんだが、いわゆる可搬型ディスプレイ一体薄型PCってやつ、たとえば ソニー VAIO Type L [sony.co.jp]、NEC VALUESTAR N [121ware.com]、富士通 FMV DESKPOWER F [fmworld.net]なんかが、その「
Re:ノートじゃないと売れないけど、モバイルできるから売れるわけでもない (スコア:0)
??何が無様なのか意味がわからん.「(そもそもバッテリ駆動なんて概念の無い)デスクトップPCに搭載するのが有り」って機能やデバイスなら,電源供給中しか使えなくてもノートPCに搭載されれるのは有りじゃないの?
ちなみに,デスクトップ部門を残していたら,巻き添えでPC部門全体が韓国あたりのメーカーに売却されて今頃はHDDしか作ってなかった可能性が高い気がする.