アカウント名:
パスワード:
育児、ショッピング、エクササイズ
いずれも時間だけでなく、お金も費やしますね、かなり。
お金持ちがパッシブなレジャーをする時間がないのではなく、貧乏人がアクティブなレジャーをするお金がないのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
え? (スコア:0)
育児、ショッピング、エクササイズに時間を費やす生活と、
どっちが優雅と聞かれたら私は・・・
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
いずれも時間だけでなく、お金も費やしますね、かなり。
お金持ちがパッシブなレジャーをする時間がないのではなく、貧乏人がアクティブなレジャーをするお金がないのでは。
Re: (スコア:3, 興味深い)
昼間利用だけで月5000円ぐらい、からあります。高いところでも月数万円が関の山では。
個人トレーナーがつくとこもあれば、機械使うだけ、ってパターンもありますし。
#フィットネスいって外食したり、お茶してたりするとお金かかりますけどね。
でかい風呂でなくてもいい、あるいはシャワーで我慢できるなら、東京都で風呂屋に月に20回も通うと
普通のフィットネスの月額利用料が出せてしまいます。
ネットカフェ難民の毎月の固定費と、お金持ちが使う毎月の固定費はあんまりかわらないような気がします。
親戚の資産家
フィットネスクラブ (スコア:1)
- 正会員個人会員 入会金420,000、月会費21,000
- 申し込み時に、会員資格保証金として、2,500,000円(税込)が必要
と説明されました。orz
格差社会の一部を覗いたような気がします。。。
OMO
Kazuki Omo "You can subdue, but never tame me..."
Re:フィットネスクラブ (スコア:0)
貧乏人はマナー悪いし、なにより不潔ですから。
# 貧乏なのでフィットネスクラブで水虫を伝染されたAC