アカウント名:
パスワード:
[はい、お金を支払います][いいえ、お金を受け取ります][係員に相談します]
詐欺側が「次に確認画面が出るが、5秒以内に『はい(いいえ)』を押さないと最初からやり直しになるから、画面が出たらすぐに押せ」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:0)
「戻ってくる」ということで払うのとは違うため、大阪のおばちゃんたちでも騙されるものらしいですね。
そういう意味では主なやり取り方法として使っている携帯をブロックするのは悪くないと思います。
# 多分なにか別の方法を思いつくんじゃないかな...
ただ、(気づかず)振り込んだ側も、
と、普通に振込みをしたことがあれば気づくようなチェックポイントを逃しているわけですよね。
なんでなんだろうかね。
手口や会話内容を公開して、対策を広めてもらいたいです。
こんなチラシを考えてみた (スコア:3, おもしろおかしい)
こちら○○警察署です。
8月1日より、いわゆる振り込め詐欺対策の強化の一環として、銀行口座管理
制度が実施されますが、これに先立って口座登録を今週金曜日午前11時59分
までに済ませていただきますよう、よろしくお願いいたします。
登録は原則として任意ですが、特に数百万円単位で被害に遭われることの多い
69歳以上のかたについて、○○警察署管内では条例の改正に伴い、必ずご登録
頂くこととなっています。
手続きは簡単で、以下の口座に10万円を振り込まれますと、自動的に登録が
完了いたします。
登録の必要な口座ごとに手続きをお願いいたします。
なお、この10万円は手数料ではなく、皆様の口座が現に使用されているかどうかを
確認するためのものです。
銀行側のシステムの都合上、通帳には10万円の振込と印刷されますが、全額引き出す際
には警察署の管理記録と照合の上、確実に返金されますのでご安心ください。
また、今回の制度では、警察署の負担を少なくするため、残高の少ない口座に関し
ましては、今回の規定から除外しております。
現行、登録手続きに際しては、残高の少ない口座のご登録も出来てしまいますが、
警察署の負担が増すため、ご遠慮頂きますよう、ご理解願います。
なお、残高が少ない口座をご登録されましても、混乱が見込まれる今週金曜日
午前11時59分までに登録が済んだ口座に関しては処罰されることはありません。
登録手続についてですが、○○警察署では銀行支店の混雑緩和とスリ、引ったくり対策
のため、コンビニやスーパー等にあるATMの利用を推奨しております。
手続きがわからない場合、また、制度の詳細、その他判らない点については、
以下の登録手続専門ダイヤルに携帯電話で遠慮なくお電話ください。
期間中、専門スタッフが操作のご案内、その他ご質問を受け付けております。
注) 既にこの制度を悪用した詐欺行為が、当警察署管内でも認知されています。
登録手続き先(振込口座番号)と登録手続専門ダイヤルをもう一度よくご確認の上、
手続きをお願いします。
*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。..。.:*
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:2, 興味深い)
>なんでなんだろうかね。
最初に「ENGLISH」ボタンを押させて
「上から何番目のボタンを押せと」指示して
振り込ませるという手口があったような
#香港での話だったかな?
敵(?)さんもよく考えています(-人-)
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:3, おもしろおかしい)
画面一杯に説明文が表示されたところで、読む気がなくなって
そのまま何も考えずに「はい」を押すのが人の常
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:3, すばらしい洞察)
「この操作を続けると、あなたの口座からお金が支払われます。よろしいですか」
(操作を誰かに指示されている場合は必ず[係員に相談します]をお選びください)
[はい、お金を支払います][いいえ、お金を受け取ります][係員に相談します]
[はい]を選ばなかった場合、または[はい]を押すまでに一定時間以上かかった場合に
「しばらくお待ちください」で銀行員が駆けつける
これだけでもだいぶ違うと思うんだが。
Re: (スコア:0)
ATMだけじゃなくて、ソフトウェア全般の操作ミス防止に使えそう。
Re: (スコア:0)
ということで、カードを入れた後にいろいろ操作した最終段階で、
「○○様の口座から、○○様の口座へ」と、名前入りで、わかりやすく、実際にお金が動くようなアニメーションも交たりして確認できたらいいかも。
Re: (スコア:0)
画面いっぱいに表示して「はい、復唱して」
んでもって、漢字が読めなくて飛ばして読んだら反応しないと^^
Re: (スコア:0)
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:1, 興味深い)
「口座からお金を減らすのをやめてもいいですか? [はい] [いいえ] [分かりません]」
が半々の確率で出るようにすると、被害は(確率的に)半分になるかな。
Re: (スコア:0)
「ほんとうにふりこみますか?[はい][いいえ]」
「こうかいしませんね?[はい][いいえ]」
#あれもある意味で対策にならんかな。
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:1)
でも逆に「10秒間操作不可能にして画面を読ませる」という手もありますね。
お客さん一人当たりの処理速度落ちますけど、振り込み限定表示なら多少マシかも。
#別ACさんの案、[はい、お金を支払います][いいえ、お金を受け取ります][係員に相談します]
#という表示と組み合わせればかなり効果ある気がするのですが。
Re: (スコア:0)
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:1)
# 俺の金なんだから「支払い」じゃなくて「返却」だろ!!
Re:振込みに気づかない、なぜ?(オフトピモデレート推奨) (スコア:1)
現金がATMの中にあるうちは、その現金はまだ銀行(もしくはATMの持ち主)のものじゃないかな。
他人に1000円貸したからといって、その人の財布の中の1000円札はあなたのものではありません。
要は預金時にATMへ現金を投入することで同額の債権を手にし、
払い戻し時には利用者が預金という債権を行使して現金を支払わせている、と。
預金(金銭消費寄託)とは別物だけど機能的にはほとんど同じMRF(投資信託)なんて、表現がダイレクトにMRFの購入と売却だよね。
Re: (スコア:0)
真似して詐欺るやつが多発すると思うけどなー。