アカウント名:
パスワード:
コミケやオタコンテンツ云々については「表現の自由」があるからと言い換えることができるかもしれません。 もちろん表現の自由を掲げている国は日本以外にもありますが、ことその筋のコンテンツに関しては 日本の自由度は群を抜いているのではないでしょうか.
近頃やや雲行きが怪しい気もしますが、この自由が保たれている限りは私は日本を離れるつもりはありませんし、 また保つ方向性でできることをやっていこうかなと思っている次第です.
#悪いけど、周囲でコミケコミケ言ってるような連中で、#海外でも通用するような技術力持ってる人なんて皆無。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
もともとは (スコア:4, 興味深い)
元々は、コミケの見えない経済効果のひとつとして、
頭脳流出の抑止があるのではないかと妄想したのがきっかけで、
こういうタレコミになりました。
(そのへんは編集でカットされてます)
先に書かれていた方がありましたが、自分としては、実家のある地方から
脱出しておちついた先が東京で、もう「脱出を果たした」から、
というところでしょうか。
Re:もともとは (スコア:3, 興味深い)
コミケやオタコンテンツ云々については「表現の自由」があるからと言い換えることができるかもしれません。 もちろん表現の自由を掲げている国は日本以外にもありますが、ことその筋のコンテンツに関しては 日本の自由度は群を抜いているのではないでしょうか.
近頃やや雲行きが怪しい気もしますが、この自由が保たれている限りは私は日本を離れるつもりはありませんし、 また保つ方向性でできることをやっていこうかなと思っている次第です.
Re: (スコア:0)
日本以上に表現の自由がある国は他に無いと思いますが。
っていうか、基本的に宗教に無頓着なだけか。
まぁ、空気読めって圧力はあるけど、言うだけならタダだしね。
他国だとタダじゃ済まない事ってけっこうあるでしょ。
Re:もともとは (スコア:1)
「聖☆おにいさん」という作品は、商業ベースのマンガならば海外にも出せるだろうけど
これでBLやるとすると、もう日本でしか発表出来ないだろう、と(笑)。
#「聖☆おにいさん」って何って方はココ [wikipedia.org]をクリックっ。wikipediaなんで参考で。
ATLUSの女神転生なんかも、神や神の使い(天使とか)も纏めて悪魔よばわりですしね。
こういう宗教や風俗、芸術や思想なども含めて、人種のるつぼはアメリカかも知れないけど
文化のごった煮は日本の独壇場だと思いますね。
#タブーが少なくて楽しいけど、モラルも減少気味なのは気になりますね、最近。
Re: (スコア:0)
#という人はやはりあんまり居ないのだなぁ、ということでAC
Re: (スコア:0)
>頭脳流出の抑止があるのではないかと妄想したのがきっかけで、
それは本当に妄想ですね。
実際、コミケのおかげで日本につなぎ止ってる人なんて、
数えるほどしかないように思える。それに、本当にサラリーが
よければ、そのときだけ飛来すればいいのですし。
#悪いけど、周囲でコミケコミケ言ってるような連中で、
#海外でも通用するような技術力持ってる人なんて皆無。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
コミケに、じつは日本を支えているような人材なんてどれだけいるか?
Re:もともとは (スコア:1)
the.ACount