アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
FlashがUpdateしても使えるか (スコア:1)
どうやって対応する仕組みになっているんだろ。
(Youtube再生時だけ別モードに切り替えてやってんだろうけど、保証大変だな)
Re:FlashがUpdateしても使えるか (スコア:5, 参考になる)
Re:FlashがUpdateしても使えるか (スコア:2, 参考になる)
ってか、RTSP(RTP)でのストリーミング再生に対応すれば、
とりあえずは再生可能。
PCからアクセスしても、RTSP対応でH.264が再生できるソフト
(RealとかQuickTimeとか)があれば、H.264版を見ることが可能です。
まぁ、解像度は非常に低いですが。
# Apple系のもRTSPなんじゃないかなぁ、と推測してるけど、
# 確認したわけではないので断言はしない。
あと、YouTube自体が、最近のアップデートでH.264のブラウザ上での再生
(要はFlashPlayer 9の最新版用)に対応したと記憶してるので、
そちらのムービーを利用するのでも可能かと思います。