アカウント名:
パスワード:
いくらIPv4を使うと金がかかるとしても、みんながIPv4使ってる限り、IPv6に置き換わったりしない。
みんながIPv4使っているからIPv6に置き換わるんじゃないの?
#単なるちゃちゃです。すいません。
OCN IPv6 への接続方法に関してなら OCN に聞くのが筋じゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
基金の財源は (スコア:0)
#IPv4枯渇まであと763日(2年と1ヶ月) [xn--kjvq5ah3lmt6a.com]
Re: (スコア:0)
いくらIPv4を使うと金がかかるとしても、みんながIPv4使ってる限り、IPv6に置き換わったりしない。
Re:基金の財源は (スコア:1)
みんながIPv4使っているからIPv6に置き換わるんじゃないの?
#単なるちゃちゃです。すいません。
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
つまり、例えが悪い。
Re: (スコア:0)
そう考えてた時代がありました。
Re: (スコア:0)
APIやシステムコールがちょっと違うだけで、ユーザーには使い勝手の変わらない物を提供することは可能だ。IPv6がそうであるように。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:基金の財源は (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re: (スコア:0)
最近の素人は、IPv4でインターネットにつなげてるなら誰でも
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1217217654/40- [2ch.net]
この程度の設定はできて当たり前ということらしい。ちっとも知らなかった。そりゃ誰もレスしてくれないはずだ。こんな当たり前のことで苦労してたのはどうやら世界中で俺一人だけだったみたいだから
Re:基金の財源は (スコア:1)
OCN IPv6 への接続方法に関してなら OCN に聞くのが筋じゃないの?
Re: (スコア:0)
IPv4とIPv6が共存できないとでも思っているのか?
Re: (スコア:0)
共存させてまで使うメリットもないしな。