アカウント名:
パスワード:
PLCや同軸ケーブルモデム、STBによるTVサービスが開始されても、「ひかりone」向けであって、買収した旧テプコユーザーには提供されていません(少なくとも案内はない)。
今回のギガ得プランも利用できるのかどうかはリリース内でははっきりしません。
それでいて、料金体系は新しい方が安く、2009年5月(予定)まで高くて(1Gbpsと比べれば)遅い料金を払い続けなければなりません。
新しい料金体系に切り替えできるようになったら、その間の差額はキャッシュバックされるというけれど、それならせめて10月1日から既存ユーザーも同じ値段まで値下げしても良いのでは?
お得感を出して新規ユーザーを増やす戦略なのだろうけれど、既存ユーザーをちょっとないがしろにしすぎな印象が積もってきています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
旧テプコユーザーの悲哀 (スコア:2, 興味深い)
PLCや同軸ケーブルモデム、STBによるTVサービスが開始されても、「ひかりone」向けであって、買収した旧テプコユーザーには提供されていません(少なくとも案内はない)。
今回のギガ得プランも利用できるのかどうかはリリース内でははっきりしません。
それでいて、料金体系は新しい方が安く、2009年5月(予定)まで高くて(1Gbpsと比べれば)遅い料金を払い続けなければなりません。
新しい料金体系に切り替えできるようになったら、その間の差額はキャッシュバックされるというけれど、それならせめて10月1日から既存ユーザーも同じ値段まで値下げしても良いのでは?
お得感を出して新規ユーザーを増やす戦略なのだろうけれど、既存ユーザーをちょっとないがしろにしすぎな印象が積もってきています。
Re:旧テプコユーザーの悲哀 (スコア:1)
元通りの速度にはならなくなっちゃった私からしてみるとうらやましいのですが。
Re: (スコア:0)
2009年5月になんかあったっけ?
Re:旧テプコユーザーの悲哀 (スコア:1, 参考になる)
>従来の料金プランをご利用中のお客さまの「ギガ得プラン」へ変更および「ギガ得プラン」ご契約のお客さまの従来の料金プランへの変更が可能となるのは、2009年5月 (予定) からとなります。
とういうことで現行のひかりOneユーザーは2009年5月にならないとギガ得プランに変更できない
Re: (スコア:0)