アカウント名:
パスワード:
例えばiPhoneの電源アダプターのリコールやっているが、あれだって「不具合があったから(商品の交換は関係なしに)金を払え」って言えるって事?
流石にアメリカでも通る筈の無い話だと思うが。
通ったらリコール・修理対応品を買いあさる人間が・・・って思ったが、考えてみれば一切何も無いってものの方が少ないんじゃないかな。
#パッチの必用なソフトなんぞ全て損害賠償対象だな。ま、ケータイでは有る程度して欲しい気もするが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
MSは対応していたよね? (スコア:0)
それが認められるとどんな商品であれ一切誤謬は許されないって事に。
例えばiPhoneの電源アダプターのリコールやっているが、あれだって「不具合があったから(商品の交換は関係なしに)金を払え」って言えるって事?
流石にアメリカでも通る筈の無い話だと思うが。
通ったらリコール・修理対応品を買いあさる人間が・・・って思ったが、考えてみれば一切何も無いってものの方が少ないんじゃないかな。
#パッチの必用なソフトなんぞ全て損害賠償対象だな。ま、ケータイでは有る程度して欲しい気もするが。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
利益全部、なんてのは無いだろうが、これを不都合がクリティカルになる様な商品でやられると大問題になるから見せしめ的な判決が出るんじゃないだろうか。
Re: (スコア:1)
あれも同じようなもんかな。
Re: (スコア:0)
SCEの技術力が高く良心的に見えてきますよ。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
30%どころか不良率100%でしたよ。
その後修正に修正を重ねて1年くらいでやっとまともになった。
冷静に考えると、PS3は完成の1年前に無理矢理発売したことが分かる。
SCEの技術力が高く良心的に思えるなんて、よっぽどなんですね。
PS3はBD対HD DVDの規格争いと、Wii, XBOX360との争いのため、
未完成状態で無理に発売したんですよね。
XBOX360のRRoDよりも、こっちのほうが実は集団訴訟されてもおかしくない。
Re:MSは対応していたよね? (スコア:0)
>30%どころか不良率100%でしたよ。
発売日の2006年11月11日に初期モデルの PS3 を買いましたが、我が家では全く不具合ありませんが?