アカウント名:
パスワード:
もしかして懐中時計を使ってるのってかなり少数派なのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
少数派? (スコア:5, 興味深い)
手首があれてくるので、懐中時計しか持ってないんですが…
もしかして懐中時計を使ってるのってかなり少数派なのかな?
え〜ぞう
#北斗神拳使いのroot三連星
Re:少数派? (スコア:2, 興味深い)
かといって右腕にはめると、右利き設計なせいでリューズの操作がやりにくいし…
というワケで時計はかばんの中ですね。モノは腕時計なので懐中時計とは言えませんが。
他の左利きの人はどうなんでしょ?(いるのかな?)
Re:少数派? (スコア:2, 参考になる)
リューズの操作ってそう日常的にやるものでもないし、
やるときには腕からはずしてやりますので特に不便は
感じてないです。
むしろ右利きで右腕に時計をしていることで得られる
メリットの方が大きく感じますね。例えば
・電話をかけながらの時刻確認が楽。
(電話は左耳に当てて右手でメモを取るので)
・左手で何かを持って作業しているときの時刻確認が楽。
(メモパッドを持ってメモとか、左手に釘・右手に金槌とか)
困ったことがあるのはパチンコ中の時刻確認くらいです。