アカウント名:
パスワード:
問題は
ってことでしょうね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
クルマ文化の終焉かも (スコア:2, 参考になる)
長かったクルマの時代そのものが終わり、という感じがひしひしとしますね。
とは言うものの、クルマの時代が長くて、クルマ文化も簡単には廃れないだろうから、しばらく尾は引くでしょう。3年~10年かな。
今当たり前にあるものが、明日は突然なくなる、なんてのはこれからきっと当たり前にあることなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
車無いと何もできません
Re: (スコア:0)
Amazonの荷物が届かなくなるとか、送料無料になる金額が上がるとか、
今の私の生活に車の存在は必須ですよ。
ガソリン車の代わりに電気自動車が走るくらいなら、かまわないのですが。
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:-1, フレームのもと)
>Amazonの荷物が届かなくなるとか、送料無料になる金額が上がるとか、
貨物自動車の話はしてねえよ
田舎で人一人動くのに3500ccV8エンジンの車はいらねえだろ
って話をしてるんだよ
Re: (スコア:0, フレームのもと)
なら余計に首都圏じゃ人一人動くのに3500ccV8エンジンの車はいらねえだろ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まさに信号のある高速道路状態.
流れに乗って走ろうとすると,少なくともATなら1800cc位欲しいところで,
実家は農作業用の軽トラを除いて2Lクラスorそれ以上の排気量の車ばかりです.
#ま,流石に3.5LV8とかいらねーけど.
家族でカーシェアーしろとか言われても,それぞれが予定入っちゃうと足が無くなるという
事で,一人一台は仕方なく維持してるようなもんです.
#電車を使えとか,最寄り駅まで10キロ以上ある上に,1時間に一本あれば御の字,
#走行距離:二万キロ/年・台ってド田舎にすんでてすいません
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:1, 興味深い)
クルマを所有するという時代はもう終わるんじゃないかな。
> 家族でカーシェアーしろとか言われても,それぞれが予定入っちゃうと足が無くなるという
> 事で,一人一台は仕方なく維持してるようなもんです.
それももうちょっと大きな「村」とか「集落」の単位で切り回して、
予定管理も ネット&コンピュータ駆使して、ムダなアイドルタイムを無くすように
すれば、トータルでお得になるんじゃないかな。
自動車業界に勤めてる友人からは、都市部の若年層に全然クルマが売れてないって嘆きを聞く。
最大の要因は、金銭的な余裕がないことなんだけど、彼らには子供の頃から
自宅に自家用車があってアタリマエの暮らしをしているので、もはやクルマを所有することに
何の憧れもステータスも持ってないんだって。
日常の道具という対象になると、「ちょっとムリして買う」とか「買う時にも ちょっとお高めのを狙う」
なんて要因が無くなって、「移動手段が他にあれば、それにする」「移動手段としてのコストで決める」ってことになるらしい。
田舎にも同じ波がやってきてるんじゃない?
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:5, すばらしい洞察)
電車はあまりにまばらすぎて、そもそも電車何それって場所が多い。
バスは死滅寸前でそもそも一時間一回とかそんなのばっか。
ちょっと見渡せば幾らでも移動手段が転がっている首都圏と一緒にされたら困る。
そもそも車を共有するというのはまず道路に車が超過密の
首都圏から先にやったらどうなんだって話だと思うぞ。
「村」とか「集落」とかいうなら「会社」単位でやれば
共有だってスムーズに出来るだろう。
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:3, 参考になる)
例) 鳥取と岡山の県境付近、奈良と和歌山の県境付近、北海道北部の一部地域。
道路整備もきちんとできておらず、まったくこんなところで生活してはいけません。
きちんと道路を整備して、車を持っていれば生活できる他の過疎地域と同じレベルの
生活ができるようにすべきです。
家の前まで道路が来ている地方と一緒にされては困ります。
舗装されている道路から家まで、山道を歩いて3時間。という世帯もあるのです。
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:1)
問題は
ってことでしょうね.
Re: (スコア:0)
都心部の連中は食料も電力も他県から供給されていると言う事実をどう考えているのやら。
原発を東京湾のそばに作ってくれれば文句を聞いてやっても良いんだけど。
Re: (スコア:0)
ついでに#1476412に
> 道路整備もきちんとできておらず、まったくこんなところで生活してはいけません。
生活できないのに、そこに今まで住んでいるというのは、矛盾していますよ。
> きちんと道路を整備して、車を持っていれば生活できる他の過疎地域と同じレベルの
> 生活ができるようにすべきです。
もし道路が整備されたら次は何を整備しろと言うのでしょうね。
日本人全員が、自分よりも良いレベルの生活をしている人たちがいると思い込めば、
そのレベル
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:2, 興味深い)
#1476412はもちろん皮肉めいた問いかけです。
たとえば小笠原の住民が、「都内と違って小笠原には
ちゃんとしたオペラホールがない。作るべきだ」と
いったらそりゃ変でしょう。
かといって、社会の安定と国土の保全、文化的多様性の
ほどといった観点からみると、一極集中上等で完全に
地方に自立を迫る(結果、過疎地域の行政サービスは
完全に切り捨てる)のも望ましくないと思います。
ですから、どの程度までの行政サービスを、どの程度の
コストをかけて実現するかという具体的な議論をすべきで、
感情論で地方と都市の対立をあおっても得られるものは少ない。
どんどん人口が減っていく過疎地域では、もはや道路や病院の
整備・管理は追いつかず、都市部への集団移住(集落法規)も
やむなしという状況だと思います。一方で、地方の病院不足は
深刻ですから、(地方の都市部からは)たとえば1時間以内に
緊急搬送を受けられる仕組みの確立などにも取り組んでいかなくては
ならないと思います。
いやな言い方ですが、どこまで切り捨てるか、そういう線引きの
議論こそ必要でしょう。
たとえば私は、国が地方に道路を造る必要はもはやないが、
病院の建設運営にはそのぶんもっとつぎ込んでいいと思っています。
Re: (スコア:0)
地方を切り捨てるべきとは思いません。むしろ大切にすべきです。
ただ、今ある住居をまったく動かさずにインフラを整備して解決しろ、
しかもそのインフラは都市部よりも立派なものにしろ、というのに反対なのです。
地域内に散在している住居を、その地域内で集約すべきだと思います。
隣家まで自動車で何分という状態から、道を隔てて隣にすることで、かなり効率は良くなるでしょう。
Re: (スコア:0)
>病院の建設運営にはそのぶんもっとつぎ込んでいいと思っています。
あのですね、道路がないと病院には行けないんですよ。
道路を作り整備し続ける必要は今もあります。
問題は、年間投入額が固定的に決まっていたり、どんな道路が必要かという地元住民の意向がまったく考慮されなかったり、ということなのです。
Re: (スコア:0)
道路がないと病院に行けないなら、病院以外にはどうやって行ってるの? って話になる。
田舎のほうに行くと、実質的に「○○家専用道路」になっている道路が多数あって、
昔は砂利道だったのが、いつのまにか立派なアスファルト舗装になってたりするのよ。
そして、今以上に道路を整備しないと病院に行けないのなら、
現時点で、病院に行ける場所に引っ越しなさい、ということになる。
道路整備のコストよりも引っ越しのコストのほうが安いでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最寄り駅まで10キロ? 自転車で30分じゃないか。
1時間に1本? そりゃお前らが電車に乗らないからだろ。
東京都でも1時間に1本くらいの路線はある。
しかも、東京駅からオレンジ色の通勤電車に乗って行った先に、だ。
しかもそこに住んでいる人たちは、東京都心まで通勤してるんだぞ。
かつては、武蔵野線も1時間に1本くらいだったが、みんなで乗った結果、かなりの本数に増えた。
田舎の人たちは、都会に通勤している人たちを知らないから、贅沢言いたい放題だな。
Re:クルマ文化の終焉かも (スコア:1)
このところ方々で廃止されてるバス路線もそうですね。
車って便利ジャン、みんな車があればいいじゃん
公共交通機関は赤字が累積
昨年の6月に財政健全化法が施工される
赤字路線はやむなく廃止の方向でじゃんじゃん廃止され始める
気がつくと、「あ、移動手段が無い・・・orz」
人事を半分尽くして天命を待つ
Re: (スコア:0)
自転車なら行きは1時間、帰りは3時間くらいになる。
車なら40分くらい。
路線の接続は悪くないんだけど始発が遅すぎ。
あと路線も道路も何もかも横断した先に会社があるので
直線距離の割に移動距離が長い。
Re: (スコア:0)
それは贅沢なのか?
田舎に仕事があれば、都会に通勤する必要ないだろ。
っていうよりも、田舎に住んで都会に通勤してる奴の方が田舎で車通勤する奴よりもエネルギー消費してるだろ常識的に考えて。
田舎を煽りの標的にするのもいいが田舎に自分から片足を突っ込んでおきながらその都会しか向いてないような生活スタイルを何とかしろよ。
#どうでもいいがソフトウェア以外のエンジニアの勤務先は大概田舎なんだよな。
Re: (スコア:0)
結果電車バス自転車徒歩が主体になるほか無くて公共交通機関が潤った。
…単に過疎と過密のせいだと思うけど。
Re: (スコア:0)
ほぼ毎週、時間帯によっては、20km先に行くにも1時間半とかかかるしね :-p