アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:2, 参考になる)
このバイトの作業は、注文を受けた本やCDなどを、在庫の中から探し出し、棚から抜き出し、箱に梱包することで、これを延々と繰り返す。時給は900円。社会保険は一切無く、ノルマも厳しく、契約は2ヶ月ごとの更新であるという。
バイトは倉庫内を走り回り、探して来たら必要項目をコンピュータに入力する。この作業は全てコンピュータに記録される。ノルマは一人、1分3冊以上であるという。
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:2, 参考になる)
で、詳しい作業はこちら
アマゾン・ドット・コムの光と影 (単行本)
横田増生 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%BB%... [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:2, すばらしい洞察)
> やろうと思えば機械化できるはずである。しかしAmazonは、それを行なっていない(もっと経営合理化できるはずだ)。
だと話がわかるんですが、文脈からすると
> やろうと思えば機械化できるはずである。しかしAmazonは、それを行なっていない(従業員を大事にしていない)。
に聞こえます。
この文章書いた人は機械化して首切って作業環境良くなるのが良い事だと思ってるんだろうか?
だとしたらあまりにもお粗末な気がします。Amazonにとっては機械化するよりも人海戦術でやった方が効率がいいと判断しただけでしょうが
結果的には雇用を増やしてるんで良い事でしょう。
これらは海外発のシステムなんで元々は広い意味での移民問題、人種問題だと思います。Amazonの劣悪な労働環境もこうした背景の元で
生み出された ものでしょう。以前興味があって海外のそういう所で1か月だけ働いてましたがノルマはAmazonの倉庫とそっくりで12時間労働、
昼食30分など(忙しい時は昼食時間なし、12時間連続労働)など酷いものでした。「昼食30分、例外はない(No Exceptions)」と
書かれた張り紙があったり。白人はいるにはいましたが稀で(ちょっと性格の歪んだ人が数人居ました)ほとんどはアジア人や他の
マイノリティでした。今の所人種や移民が原因ではないですが日本もそういう国になっていく傾向があるんでこれからは必要悪でしょうね。
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:1, すばらしい洞察)
低賃金、劣悪環境な雇用なら無い方がマシです。
その後始末は結局税金でやるハメになるんだから…
そもそも自社の従業員すら大事にしない企業が
顧客を大事にするわけがありません。
※KONOZAMAをくらった人ならわかるでしょう。
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:1)
人件費コストがかぎっぽいね。原則派遣禁止にすれば何処も必死で機械化するかアウトソーシングしだすのでは?
で、機械製造は中国で…と言うオチか?
#為替レートがPPPに比べて不当に安い国には高額関税希望
Re: (スコア:0)
移民つーか、不法就労者問題が絡んでる様な。
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:1)
http://www.bia.homeoffice.gov.uk/workingintheuk/ [homeoffice.gov.uk]
学歴やスキル、英語能力などが各々ポイントとして計算され、一定レベルを満たなさないと許可が降りないことになりました(これまでは、明確な基準がなかった)。
たぶん、今後は「手に職」を持ってない移民に対してはほとんどビザが降りなくなるでしょう。
ただし、European Economic Area加盟国に関しては話が別で、完全にフリーです。
つまり東欧諸国からは依然として移民が流れ込んでくることでしょう。
例外は比較的最近EUに加盟した国で、やはり許可を申請しないといけないそうです。
Re: (スコア:0)
不法就労者問題も絡んでるかもしれませんがその辺はよく知りません。
設備コスト (スコア:0)
一定量の荷物が常にある場合に機械化は向いていますが、長期休みやクリスマス需要などで作業量が極端に上下する場合は、機械化は最低限にして、臨時雇いの数を増減するほうが安いです。
十分に機械コストが安くなった場合、人間を使わなくなることはあると思います。
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:1, 興味深い)
記事を書かれた当時のレートだと断然安かったんだね
Re:Amazon Japanの方が給料もノルマも高い (スコア:1, 参考になる)
それを人手で合理的に処理するための,整理しないでとにかく棚に積んどくAmazon方式なんだから.
TSUTAYA DISCASの例ですが (スコア:1, 興味深い)
・入荷順に棚に投入
・オーダーはパートのおば・・・お姉さんが集めてかごに入れる
・かごの商品をチェックして袋詰め
・返却商品も人が傷などをチェックして棚へ返却
という風にオーダー票とチェック作業以外は人力でやっていました。
人力の理由は「絶賛在庫拡大中」と「機械の方が遅いし微妙な違いに対応できない」とのこと。
密林が一体何件の注文を受けているのかは知りませんが、本やDVDに家電といろんな物を扱っているからこそ機械対応が難しいのかもしれません。
1箱1品でDVDや決まった規格の大きさの本に納品書をシュリンクラップして箱詰め、ラベル貼りまでして積み上げる程度のことは自動化できそうですが。
// その昔あったパッケージを渡すと周密書架から商品を集めてくるレンタルビデオ屋さんを思い出しました。
Re: (スコア:0)