アカウント名:
パスワード:
ちとオフトピ気味です。
つい先日、金を消費せずに試せるサイトがあったので、ちょっかい出してみました。サクラしかいないのは、もうイヤと言うほど知っているので、淡々と確認(笑
・登録後、すぐに間髪入れず、入れ食いでメールが着信しまくり(予想済・何ポイントか消費したあと(もちろん加入時の無料ポイントの範囲内)女性のほうから「運営にお願いして**ポイント追加してもらいました。直アド交換しよ?」などとメールが来る。・試しにgmailのアドレスを(ひらがなやら記号やらつかって)送ったら、なんとちゃんとそのアドレスに返事が来た。・向こうから、docomoのケータイアドレスを知らせてきて写メで返信が欲しい、という。・PC上のgmailから返信してみる。(適当なJpegを添付)・ちゃんと携帯のアドレスから返事が来る。メールのヘッダを確認しても、確かに携帯発のメールの模様。・こちらの携帯アドレスを教える。・「ちょっと親に呼ばれて、お返事遅くなります。」と返事が来る。以後放置(笑
最近のサイトは一応直アド(らしきもの)をゲットまではさせるのですね。
もちろん、その後「今なら○○円で○○ポイントボーナス!」みたいなメールが続々。一応美味しい思いをさせて、なんとか金を落とさせようと必死のようです。
そういえば、ちょうどタイムリーに「退会できるように見せかけた、罠勧誘メール」の例を今日自分のブログネタにしたところです。(自動ポイント消費&自動後払いで「安心」だそうです)http://ameblo.jp/marusa99/entry-10196319711.html [ameblo.jp]そのメール内リンク、クリックしたら負けです。
さらにオフとぴだが、サクラのバイトをしたことがある。人を騙し続けることに嫌気が差し、数日でばっくれたが(ちゃんと断って辞めたが)。
サクラ構成員(笑)は大体大学生辺りか、実際のところ女性もいたが8割がたは男。リーダーはなんか「ちゅうさ」でイメージ検索すると出てくるような感じの見た目で、言動も見た目まんま。ポイントウン万買わせたおめでとうみたいなでかい声が聞こえる職場はマジ異常。
GoogleやMapion、その他サーチエンジンや地図を駆使し客を騙してゆく様はまさは職人芸。客の中にはこれ以上ポイントがもう買えないと悲鳴を上げる多重債務者っぽい人や有名企業のリーマンっぽい人や偉そうな人もいた。ウソか本当かはわからんが。(会話のネタで検索すると色々出てくる)
こんな仕事が出来る人間はおかしいと思ったよ。自分も真人間だとは思わないが、あの雰囲気はもう勘弁だ。
それをいったら何日も徹夜させるデスマ職場や、休日返上でデスマをやらされる(らしい)職場とかそんなところで働ける人間はおかしいと思うよ。
MSDNのヘルプでこの時間まで粘れる自分も真人間とは思えませんが# きちんとした概念を身につけてない分野では、何を調べれば良いのか分からなくてきりがないよ~気がついたらこんな時間# 日常のスケジュール管理をしてくれるシステムが欲しい
# さすがにACで
私も学生時代にやったことがあります。当時はバイトの募集広告で「PCでの入力のお仕事」というと、だいたいはサクラのバイトでした(笑)。
私がやっていたところは比較的普通っぽいところ(Web制作会社が余技でやっているようなところだったからというのもあったかもしれないですが)で、ボスは一見普通のサラリーマン。「疑似恋愛サービスだから、キャバクラと同じですよ!」とか言われてましたが、一応月数千円使ったユーザーにはちゃんと本物の女性とのメールの糸口を作ってあげてました。
サクラの女性率は4割くらいでしたが、女性のほうがやることがえげつなくてちょっとびびってました……。
このバイトのおかげで、一般人並みに絵文字が使えるようにはなりました(汗)
> こんな仕事が出来る人間はおかしいと思ったよ。それはあなたが(もしかしたら自分で思っているより)裕福だからだと思いますよ。人間、金のために追い詰められれば何だってやります。振り込め詐欺の電話を次々掛ける「仕事」とか想像できますか?
むかーし、むかーし、marusa氏はスラドに日記を書いたそうな。
http://srad.jp/journal.pl?op=display&uid=2274&id=269206 [srad.jp]
どうもどうも。日記へのリンクありがとうございます。自分で探すの面倒で,URL貼ってませんでした。
あれ以来、スラドのオフでの自己紹介が格段に楽になりました(ぉぃあの時作ったmsn spacesがまだ残っててびっくりしてみたり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:5, 興味深い)
ちとオフトピ気味です。
つい先日、金を消費せずに試せるサイトがあったので、ちょっかい出してみました。
サクラしかいないのは、もうイヤと言うほど知っているので、淡々と確認(笑
・登録後、すぐに間髪入れず、入れ食いでメールが着信しまくり(予想済
・何ポイントか消費したあと(もちろん加入時の無料ポイントの範囲内)女性のほうから「運営にお願いして**ポイント追加してもらいました。直アド交換しよ?」などとメールが来る。
・試しにgmailのアドレスを(ひらがなやら記号やらつかって)送ったら、なんとちゃんとそのアドレスに返事が来た。
・向こうから、docomoのケータイアドレスを知らせてきて写メで返信が欲しい、という。
・PC上のgmailから返信してみる。(適当なJpegを添付)
・ちゃんと携帯のアドレスから返事が来る。メールのヘッダを確認しても、確かに携帯発のメールの模様。
・こちらの携帯アドレスを教える。
・「ちょっと親に呼ばれて、お返事遅くなります。」と返事が来る。
以後放置(笑
最近のサイトは一応直アド(らしきもの)をゲットまではさせるのですね。
もちろん、その後「今なら○○円で○○ポイントボーナス!」みたいなメールが続々。
一応美味しい思いをさせて、なんとか金を落とさせようと必死のようです。
そういえば、ちょうどタイムリーに「退会できるように見せかけた、罠勧誘メール」の例を今日自分のブログネタにしたところです。(自動ポイント消費&自動後払いで「安心」だそうです)
http://ameblo.jp/marusa99/entry-10196319711.html [ameblo.jp]
そのメール内リンク、クリックしたら負けです。
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:5, 興味深い)
さらにオフとぴだが、サクラのバイトをしたことがある。
人を騙し続けることに嫌気が差し、数日でばっくれたが(ちゃんと断って辞めたが)。
サクラ構成員(笑)は大体大学生辺りか、実際のところ女性もいたが8割がたは男。
リーダーはなんか「ちゅうさ」でイメージ検索すると出てくるような感じの見た目で、言動も見た目まんま。
ポイントウン万買わせたおめでとうみたいなでかい声が聞こえる職場はマジ異常。
GoogleやMapion、その他サーチエンジンや地図を駆使し客を騙してゆく様はまさは職人芸。
客の中にはこれ以上ポイントがもう買えないと悲鳴を上げる多重債務者っぽい人や有名企業のリーマンっぽい人や
偉そうな人もいた。ウソか本当かはわからんが。(会話のネタで検索すると色々出てくる)
こんな仕事が出来る人間はおかしいと思ったよ。
自分も真人間だとは思わないが、あの雰囲気はもう勘弁だ。
Re:昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:1)
こんな仕事が出来る人間はおかしいと思ったよ。
自分も真人間だとは思わないが、あの雰囲気はもう勘弁だ。
それをいったら何日も徹夜させるデスマ職場や、休日返上でデスマをやらされる(らしい)職場とか
そんなところで働ける人間はおかしいと思うよ。
MSDNのヘルプでこの時間まで粘れる自分も真人間とは思えませんが
# きちんとした概念を身につけてない分野では、何を調べれば良いのか分からなくてきりがないよ~気がついたらこんな時間
# 日常のスケジュール管理をしてくれるシステムが欲しい
Re:昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:1, 興味深い)
# さすがにACで
私も学生時代にやったことがあります。
当時はバイトの募集広告で「PCでの入力のお仕事」というと、だいたいはサクラのバイトでした(笑)。
私がやっていたところは比較的普通っぽいところ(Web制作会社が余技でやっているようなところだったからというのもあったかもしれないですが)で、ボスは一見普通のサラリーマン。「疑似恋愛サービスだから、キャバクラと同じですよ!」とか言われてましたが、一応月数千円使ったユーザーにはちゃんと本物の女性とのメールの糸口を作ってあげてました。
サクラの女性率は4割くらいでしたが、女性のほうがやることがえげつなくてちょっとびびってました……。
このバイトのおかげで、一般人並みに絵文字が使えるようにはなりました(汗)
Re: (スコア:0)
バブル期に証券会社にいた人と話したことがあったが似たようなもんだったよ。
業績が良かった同僚が「私はこうやって顧客獲得しました」みたいな話するんだけど
その内容が詐欺そのものだったとか。
別の人(大学の先輩)は大手銀行に勤めてたけど一人暮らしの老人狙ってたらしい
「手数料サービスしときますから」とか言ってしっかり手数料とってたり。
どっちも辞めたけどね。
Re: (スコア:0)
社長自ら熱唱されるとか。
Re: (スコア:0)
> こんな仕事が出来る人間はおかしいと思ったよ。
それはあなたが(もしかしたら自分で思っているより)裕福だからだと思いますよ。
人間、金のために追い詰められれば何だってやります。振り込め詐欺の電話を次々掛ける「仕事」とか想像できますか?
Re:昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:2, 参考になる)
どんどんサイト内メールが入ってくる方がおかしい。
それに本文に"#Name"とか変数指定が残ってたりAとBの姉妹からのメールでなぜかCの名前が紛れ込んだり
別サイトで別名の同一文面が送られてきたりあるサイトで25歳の写真で送られてきたのが別のサイトで
32歳の写真として送られてきたり・・・。
なんにしても、ポイントの現金換算で1通に500円近くもかかるようなサイト内メールとかアドレス交換に
1000円程度もかかるような事なんて安月給の地方サラリーマンではやってられませんって。
#収集した情報によると、クレジットカードで事前登録が必須の月額定額のサイトは
#ほんとうに出会いを求める人も多いとか。
Re:昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:2, 参考になる)
むかーし、むかーし、marusa氏はスラドに日記を書いたそうな。
http://srad.jp/journal.pl?op=display&uid=2274&id=269206 [srad.jp]
Re:昔々「出会えない系サイト」ネタを書いた者ですが(笑 (スコア:1)
どうもどうも。日記へのリンクありがとうございます。
自分で探すの面倒で,URL貼ってませんでした。
あれ以来、スラドのオフでの自己紹介が格段に楽になりました(ぉぃ
あの時作ったmsn spacesがまだ残っててびっくりしてみたり。
GUST NOTCH な気分でいこう!