アカウント名:
パスワード:
>> # もう全部64ビットでいいよね。
全部64ビットで出したら,どうせ「Vistaに続いて7でもXPからのOSアップグレードは無視かよ!相変わらずユーザのことなんて考えてない会社だな」って突っ込むんじゃないの?
受験シーズンで暇な奴らが多いんだよ。
>> 受験シーズンで暇
って,どういう立場の人なんでしょ?
よくわかんないけど推薦で合格した高校生とか、試験会場となってる大学に入れない大学生とか?
マジレスすれば昨年中に推薦決まった受験生とか就職組。この時期は教習所通いとバイト位しかやることないんじゃないかなー。
#空気読めないコメントなのでAC
いえいえ。最近の大学では推薦合格者には宿題を送って、暇にさせないよう努力しています。
#AC
全部64ビットで出したら,どうせ「Vistaに続いて7でもXPからのOSアップグレードは無視かよ!相変わらずユーザのことなんて考えてない会社だな」って(誰か別の人が)突っ込むんじゃないの?
強調 by おれ
そこで仮想化技術ですよ!64bit版が基本になるかわりに、32bit版の仮想PCへのインストール権がもれなくついてくるってのはいいんじゃないでしょうか?もちろんマイクロソフト謹製の非常に互換性の高い仮想化ソフトウエアになるわけですよ!
#妄想なのでAC#でも同一PC限定の仮想ライセンス一本ついてくるってのは妥当な解決策だと思うんだけどなあ.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
うへぇ (スコア:1)
ある意味最も継承して欲しくない所だったんだけど。
# もう全部64ビットでいいよね。
## でも確かAtomのNとZは64ビット命令対応してないぞ
Re:うへぇ (スコア:0)
>> # もう全部64ビットでいいよね。
全部64ビットで出したら,どうせ「Vistaに続いて7でもXPからのOSアップグレードは無視かよ!相変わらずユーザのことなんて考えてない会社だな」って突っ込むんじゃないの?
Re:うへぇ (スコア:1)
そこまでひねくれた事を言うようなキャラクターではなかったつもりなんですが。
# 最近リアクションに困るレスが増えたなぁ。
Re: (スコア:0)
受験シーズンで暇な奴らが多いんだよ。
Re: (スコア:0)
>> 受験シーズンで暇
って,どういう立場の人なんでしょ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
よくわかんないけど推薦で合格した高校生とか、試験会場となってる大学に入れない大学生とか?
Re: (スコア:0)
マジレスすれば昨年中に推薦決まった受験生とか就職組。
この時期は教習所通いとバイト位しかやることないんじゃないかなー。
#空気読めないコメントなのでAC
Re: (スコア:0)
いえいえ。最近の大学では推薦合格者には宿題を送って、暇にさせないよう努力しています。
#AC
Re: (スコア:0)
強調 by おれ
Re: (スコア:0)
そこで仮想化技術ですよ!
64bit版が基本になるかわりに、32bit版の仮想PCへのインストール権がもれなくついてくるってのはいいんじゃないでしょうか?
もちろんマイクロソフト謹製の非常に互換性の高い仮想化ソフトウエアになるわけですよ!
#妄想なのでAC
#でも同一PC限定の仮想ライセンス一本ついてくるってのは妥当な解決策だと思うんだけどなあ.