アカウント名:
パスワード:
実害はほとんど無いのに特にこう言う場合見せしめの意味が大きいんだろうけど、大事な事が抜けているよなぁ、と言う気が
>朝から晩まで国会国会やってるけど、地元の市町村議会の情報なんて地方局でもほとんど取り上げられないんだよな。地方ではパチンコのCM出せないと、番組が成立しないんだ市町村議会を取り上げた後でパチ屋のCMやると、まるで市町村議会のスポンサーがパチ屋みたいじゃないか
さらに言えばキー局だって危機感を感じてる。今は基本的に5局か6局で争っていればいいのだけど、全国区になると一気にその数が増える。(首都圏では独立U局合わせて7~10局になるが、区域外送信の規制で1県1つの独立局にしようと必死になってる)
現在のネット局と化した地方局ではキー局の競合相手にならないものの、隷属関係を抜けた後、地方局制作の人気番組が全国発信されてしまえば無視出来ない存在になってしまう。(MBSとかYTBとか、キー局に匹敵する制作能力を持ってる地方局だってあるので)
千葉じゃ、探偵ナイトスクープが見れないので、東京へ引っ越しました!!
わざわざ引っ越さなくても、スカパーのスカイ・Aで見られます。http://www.sky-a.co.jp/prg_culture/variety.php [sky-a.co.jp]
オリンピックなどでの放送権絡みの問題もあるというお話ですが。もっとも局の都合で消費者には関係ありませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
なんで放送業界は必死なのかな (スコア:0)
実害はほとんど無いのに
特にこう言う場合
見せしめの意味が大きいんだろうけど、大事な事が抜けているよなぁ、と言う気が
Re:なんで放送業界は必死なのかな (スコア:2, すばらしい洞察)
よほど魅力のあるローカル番組以外は、キー局見てりゃ事足りるわけですから。
ホントはローカルな情報こそ不足してるんだけどなぁ (スコア:3, 興味深い)
子供の医療費の補助だの、学校の施設の改修だの、(社会全体で見れば瑣末かもしれないけど)身近で直近で当事者にとっては切実な問題とか山盛りなんだけどな。
真面目な話、ローカル局(や地方紙)はもっとローカルなミクロなニュースを本気で取り上げて欲しいよ。
全国ネットの番組なんて朝晩のニュースだけで十分だよ。(ってか、昔はそーだったじゃん)
ボーダレスだかグローバル化だか知らんけど、そういう時代だからこそ、ローカルな情報が重要なんじゃないのか?
そこら辺を見失ってるローカル局は要らない。
Re: (スコア:0)
>朝から晩まで国会国会やってるけど、地元の市町村議会の情報なんて地方局でもほとんど取り上げられないんだよな。
地方ではパチンコのCM出せないと、番組が成立しないんだ
市町村議会を取り上げた後でパチ屋のCMやると、
まるで市町村議会のスポンサーがパチ屋みたいじゃないか
Re: (スコア:0)
Re:なんで放送業界は必死なのかな (スコア:1, 参考になる)
さらに言えばキー局だって危機感を感じてる。
今は基本的に5局か6局で争っていればいいのだけど、全国区になると一気にその数が増える。(首都圏では独立U局合わせて7~10局になるが、区域外送信の規制で1県1つの独立局にしようと必死になってる)
現在のネット局と化した地方局ではキー局の競合相手にならないものの、隷属関係を抜けた後、地方局制作の人気番組が全国発信されてしまえば無視出来ない存在になってしまう。(MBSとかYTBとか、キー局に匹敵する制作能力を持ってる地方局だってあるので)
Re:なんで放送業界は必死なのかな (スコア:1, 参考になる)
千葉じゃ、探偵ナイトスクープが見れないので、東京へ引っ越しました!!
Re:なんで放送業界は必死なのかな (スコア:1)
わざわざ引っ越さなくても、スカパーのスカイ・Aで見られます。
http://www.sky-a.co.jp/prg_culture/variety.php [sky-a.co.jp]
Re:なんで放送業界は必死なのかな (スコア:1)
オリンピックなどでの放送権絡みの問題もあるというお話ですが。もっとも局の都合で消費者には関係ありませんが。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
>実害はほとんど無いのに
>特にこう言う場合
>見せしめの意味が大きいんだろうけど、大事な事が抜けているよなぁ、と言う気が
これは私の発言です。(突き詰めればこういう話)
#別AC(w