アカウント名:
パスワード:
JASRAC 以外の管理団体に利用実態に即さない金額がちょろっと流れておしまい
たとえ利用実態に即した配分でも、現状のシェアでは非常にわずかなものになると思います。それを受け取るために新たな契約をするコストを考えると「コスト割れするから受け取りたくない」という管理団体が出てもおかしくない。もともとライバルを妨害する目的ではなく利便性を優先した契約形態だけに、JASRACだけが努力すれば解決するような問題じゃないでしょう。
JASRAC、それ以外の管理団体、放送事業者の三者で話し合って落としどころを決めることになるんでしょうけど、結果的に一番負担を強いられるのは放送業者になりそうな予感。(根拠はないけど)
だから、利用実態に即していない料金体系でごまかし、儲けていたJASRACは悪くないといいたいのかな?
で、放送業界の負担が増えそうだ?何かおかしくない?
きちんと、著作権者に著作権料が分担される仕組みを作ることがJASRACの仕事でもあり、ほかの著作権団体の仕事でしょう。
契約者に返しちゃうとますます寡占化が進みませんかねぇ?(もういまさらですけどね)
ちなみに、どの曲を使用するかをリストにして提出する義務は利用者が負うものです。そこまでコストをかけられない⇒使わない というサイクルに陥らないように妥協点として今のどんぶりがあるわけですが、このどんぶりがダメってことになるとニコ動やようつべも当然ダメってことですわなぁ。
>錯覚がされている(契約者に)と思いますが
錯覚してる方が悪いだけだと思いますが、それによって何か不利益ありますか? #御自分でも錯覚だとわかっていらっしゃるようなので、問題ないんでは?
>いや、それらはもっと別の意味でダメじゃないですか。>JASRACとの間で適法化しただけで、極一部の「歌ってみた」を除き、>無断で音源を使う違法状況は何も変わってません。
「ニコ動やようつべも当然ダメ」ってのは、「ニコ動やようつべとJASRAC間の包括契約も独占禁止法違反ですなぁ」って意味であって、「無断で音源を使う違法状況」なんて話ではありません。
あぁ、ごめんなさい、文章が拙くてうまく意図が伝わってないですね。書き直します。
×錯覚してる方が悪いだけだと思いますが、それによって何か不利益ありますか?↓○事情を知らない無関係な素人が錯覚してるのが悪いだけだと思いますが、それによって何か不利益ありますか?
少なくとも「利用者と権利者と競合団体」であれば、事情を知らない人間はいません。 #利用者って手続者に限定しとくわ、テレビ局の警備員とか言われたらかなわんしw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
JASRAC以外も歓迎するとは限らない (スコア:1)
JASRAC 以外の管理団体に利用実態に即さない金額がちょろっと流れておしまい
たとえ利用実態に即した配分でも、現状のシェアでは非常にわずかなものになると思います。
それを受け取るために新たな契約をするコストを考えると「コスト割れするから受け取りたくない」という管理団体が出てもおかしくない。
もともとライバルを妨害する目的ではなく利便性を優先した契約形態だけに、JASRACだけが努力すれば解決するような問題じゃないでしょう。
JASRAC、それ以外の管理団体、放送事業者の三者で話し合って落としどころを決めることになるんでしょうけど、結果的に一番負担を強いられるのは放送業者になりそうな予感。(根拠はないけど)
うじゃうじゃ
Re: (スコア:1, 興味深い)
だから、利用実態に即していない料金体系でごまかし、
儲けていたJASRACは悪くないといいたいのかな?
で、放送業界の負担が増えそうだ?
何かおかしくない?
きちんと、著作権者に著作権料が分担される仕組みを作ることがJASRACの仕事でもあり、
ほかの著作権団体の仕事でしょう。
JASRACと同じぐらい放送事業者も悪い (スコア:0)
「これはウチの管理曲じゃないよ」
「然るべく契約しないとウチ以外で違法状態だよ」
とリストを契約者(放送事業者)へ返せば、
とりあえず適正化を促せると思うんですよね。
# 結果的に放送事業者の負担は増えるでしょうけど、
# それって今まで不正してただけですから、当然の話です。
JASRACにそこまで負わせる根拠があるのか、
と言うのは、ヒトによって見方が違うとは思いますが、
私は(彼らの立場に伴う責任として)そこまで負ってほしいです。
まさか、JASRACの管理曲であるか否かが把握できてないはずはないので、
もし把握出来ていないなら、
従来からある「ドンブリ勘定で不適正」との批判に、
いまだに応えられていないと言う事になりますし、
Re: (スコア:0)
契約者に返しちゃうとますます寡占化が進みませんかねぇ?(もういまさらですけどね)
ちなみに、どの曲を使用するかをリストにして提出する義務は利用者が負うものです。
そこまでコストをかけられない⇒使わない というサイクルに陥らないように
妥協点として今のどんぶりがあるわけですが、このどんぶりがダメってことになると
ニコ動やようつべも当然ダメってことですわなぁ。
Re: (スコア:0)
本来は、ですよね。
包括契約ではその義務が免除される(場合もある)ようなので。
包括契約でもちゃんとリスト提出する場合もあるようですが、
> そこまでコストをかけられない⇒使わない というサイクルに陥らないように
> 妥協点として今のどんぶりがあるわけですが、
それを是としているのはJASRACと利用者の間だけですよね。
そのために、JASRAC管理外の楽曲まで、
まるで適正契約下で利用されているような、
錯覚がされている(契約者に)と思いますが、
> 妥協点として今のどんぶりがあるわけですが、
Re: (スコア:0)
>錯覚がされている(契約者に)と思いますが
錯覚してる方が悪いだけだと思いますが、それによって何か不利益ありますか?
#御自分でも錯覚だとわかっていらっしゃるようなので、問題ないんでは?
>いや、それらはもっと別の意味でダメじゃないですか。
>JASRACとの間で適法化しただけで、極一部の「歌ってみた」を除き、
>無断で音源を使う違法状況は何も変わってません。
「ニコ動やようつべも当然ダメ」ってのは、
「ニコ動やようつべとJASRAC間の包括契約も独占禁止法違反ですなぁ」って意味であって、
「無断で音源を使う違法状況」なんて話ではありません。
Re: (スコア:0)
> #御自分でも錯覚だとわかっていらっしゃるようなので、問題ないんでは?
「JASRACが全ての楽曲の権利を管理している」わけでは無いにも関わらず、
利用者が、まるで「JASRACが全ての楽曲の権利を管理している」ように錯覚し、
(あるいは、そうではない事を知っていても知らぬフリをし)
「JASRACとの包括契約」のみで適正であるかのように振舞う事は、
「JASRAC管理外の楽曲」の権利者と、その管理団体に不利益をもたらします。
また、その様に「JASRAC管理外の楽曲」の権利者と、その管理団体が、
存在しないかのよ
Re:JASRACと同じぐらい放送事業者も悪い (スコア:0)
あぁ、ごめんなさい、文章が拙くてうまく意図が伝わってないですね。
書き直します。
×錯覚してる方が悪いだけだと思いますが、それによって何か不利益ありますか?
↓
○事情を知らない無関係な素人が錯覚してるのが悪いだけだと思いますが、それによって何か不利益ありますか?
少なくとも「利用者と権利者と競合団体」であれば、事情を知らない人間はいません。
#利用者って手続者に限定しとくわ、テレビ局の警備員とか言われたらかなわんしw
Re: (スコア:0)
>「JASRACとの包括契約」のみで適正であるかのように振舞う事は、
とも書きましたし、誰にどう不利益があるかも書きました。
そこに反応が無いと言う事は、充分に納得して頂けたと言う事ですね。