アカウント名:
パスワード:
別に月三百円必要ですが、エッジ同士だとライトメールという 45文字の独自仕様のメールが定額で使えます。エッジeメール放題あるから、 関係ねぇよ。とか思われそうですが、鯖を経由せずに、 端末から端末にダイレクトに届くので、遅延しません。 いわゆる携帯メールと違い、リアルタイムなメッセージのやりとりができるので、大変よろしいかと。リアルタイム性が求められるちょっとした用件で、いちいち電話をせずとも良いので。
メールの種類に関しては、DDIポケットの直送メールの説明 [ddipocket.co.jp]を 読まれるとよろしいかと。この他に時間保証の無いe-mail系の五百円で 短文が定額になる、ライトEメールと今回のKX-HV210で700円で定額に出来る 長文が送れるEメールがあります。
ライトメールはeメールの着信のお知らせに使われています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ライトメールも忘れるな。 (スコア:1, 参考になる)
別に月三百円必要ですが、エッジ同士だとライトメールという 45文字の独自仕様のメールが定額で使えます。エッジeメール放題あるから、 関係ねぇよ。とか思われそうですが、鯖を経由せずに、 端末から端末にダイレクトに届くので、遅延しません。 いわゆる携帯メールと違い、リアルタイムなメッセージのやりとりができるので、大変よろしいかと。リアルタイム性が求められるちょっとした用件で、いちいち電話をせずとも良いので。
Re:ライトメールも忘れるな。 (スコア:1)
それって、普通のEメールの着信を知らせてくれるメール(^^;でも使われてるアレのことでしたっけ?
#以前も誰か言っていたけど、H"にはメールと名のつくサービスの種類が多すぎて、もうどれがどれだか覚えきれません…
いやその。そうだとすれば今回のこれ、メールはお知らせも本文(?)も両方とも定額という
夢のようなサービス形態になってくれるということなのかな?と思いまして。
うひ。うひひひ…
DDI信者としてはもうたまりませんわな。
いや、信者ならではの気分の問題だけじゃなく、ほんとにこれは良さそうだ。
#え?信者のくせになぜ覚えてないかって?そりゃ盲信してるからいちいち細かい区別に神経を使う必要を感じないのです!(笑)
Re:メールの種類 (スコア:1, 参考になる)
メールの種類に関しては、DDIポケットの直送メールの説明 [ddipocket.co.jp]を 読まれるとよろしいかと。この他に時間保証の無いe-mail系の五百円で 短文が定額になる、ライトEメールと今回のKX-HV210で700円で定額に出来る 長文が送れるEメールがあります。
ライトメールはeメールの着信のお知らせに使われています。