アカウント名:
パスワード:
米国でもトップクラスの研究機関に半年間在籍して実感したのは,彼らが「俺ってすごい?」と思っている(実際それだけの実力がある人も多いですが)以上に,他人を認め尊重する,ということもよく教育されていると言うことです.
日本だと,これはつまらないアイディアだと思われるものを誰かが言っても良いところを見いだして褒めたり,そもそもアイディアを出すことそのものを非常に重視し賞賛する文化があります.決して問題点に目をつぶるということではなく,まずは良いところから言及するということが非常に徹底されています.往々にして問題点つぶしに主眼が注
>米国でもトップクラスの研究機関に半年間在籍して
すごいすごい!アンタハエライ!!ハラショー!!!
#って、褒められると自尊心満足ですか?
もしかすると、
アメリカの社会では常にチープな賞賛を浴びせられ続けて、日本の社会では常に罵詈雑言を浴びせられ続けて、
結果として同じ様に他人の評価をサラリとスルーできる自我が確立され、普通の大人力が身に付くのかもしれないな。
#ちなみに、自我が確立できるかどうかは多分に才能に依存すると思う。
Yes, you CAN!
日本よりも、欧米諸国の方が誉めることが多いようですね。大した事やってなくても、「すげー」「もうできたのか」「おまえはやっぱり神だな」的な言葉がよく飛んできます@EUの端っこの国。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
自分がどうかより,他人をどう見るかのほうが大事 (スコア:5, 参考になる)
米国でもトップクラスの研究機関に半年間在籍して実感したのは,彼らが「俺ってすごい?」と思っている(実際それだけの実力がある人も多いですが)以上に,他人を認め尊重する,ということもよく教育されていると言うことです.
日本だと,これはつまらないアイディアだと思われるものを誰かが言っても良いところを見いだして褒めたり,そもそもアイディアを出すことそのものを非常に重視し賞賛する文化があります.決して問題点に目をつぶるということではなく,まずは良いところから言及するということが非常に徹底されています.往々にして問題点つぶしに主眼が注
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
>米国でもトップクラスの研究機関に半年間在籍して
すごいすごい!
アンタハエライ!!
ハラショー!!!
#って、褒められると自尊心満足ですか?
Re: (スコア:2)
もしかすると、
アメリカの社会では常にチープな賞賛を浴びせられ続けて、
日本の社会では常に罵詈雑言を浴びせられ続けて、
結果として同じ様に他人の評価をサラリとスルーできる自我が確立され、普通の大人力が身に付くのかもしれないな。
#ちなみに、自我が確立できるかどうかは多分に才能に依存すると思う。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:自分がどうかより,他人をどう見るかのほうが大事 (スコア:2, 興味深い)
Yes, you CAN!
日本よりも、欧米諸国の方が誉めることが多いようですね。
大した事やってなくても、
「すげー」
「もうできたのか」
「おまえはやっぱり神だな」
的な言葉がよく飛んできます@EUの端っこの国。