アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:2, 参考になる)
具体的な会話内容は「壁にこのくらい(指で小さい丸を描く)の穴を開け
ても問題ないですかね?」とだけ。
若気の至りというか、その当時他に高速常時接続のサービスって無かっ
たしなぁ。
それにしても、引き払う際の現状回復はあんまり考えてなかったんです
けど、大変なことになったりするんだろうか。
今更ドキドキしてきたんですけど。
//
wai2pulser
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:1)
今の奥さんと結婚する前、彼女の部屋にTVを設置する際手伝いに行ったワシ、アンテナケーブルを引き込むのに苦労した。壁は外側がトタンで結構固く、手持ちのツールで穿孔が不可能。
色々悩んだが、結局「木の柱にドリルで穴を開ける」という暴挙を遂行(笑)。めでたく5Cのケーブルが通りました。
#アレ、お義父さん知らないんだよな‥‥(汗)。
あの実家も来年あたり改築するらしい。若気の至りで開けたあの穴も、なくなってしまうのかァ(寂)。
確かに築数十年なんつー建物だと、引き込みに意外と悩むかも。
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:2, おもしろおかしい)
彼女の部屋!
手持ちのツールで穿孔が不可能!
色々悩んだが…めでたく…通りました!
若気の至りで明けたあの穴!
…思いっきりゲヒンな妄想暴走させますた。
つ
つ
しんでお詫び申し上げます。
すみませんすみませんすみません。
貧弱、貧弱ゥ (スコア:0)
手持ちツール。
# てぇことは、ナニじゃなくて何であけたのデスか?(笑)
Re:貧弱、貧弱ゥ (スコア:0)
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:0)
あのシーンギャグにしか見えなかったんですが
#淑女なのでAC
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:0)
我が家は相当古い借家ですが、
古い家故に穴を開けてもお咎め無しだったことから、
逆に引き込みが楽だったらしいですよ。
Bフレッツの工事担当業者談。
#逆にすでに意味不明の穴が空いてたから楽だったのかも^-^;
#大家の許可なんてもらわなかったような気がするのでAC^-^;
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:1)
> なかったんですけど、大変なことになったりするんだろうか。
> 今更ドキドキしてきたんですけど。
エアコンのダクトの穴の直径と比べれば、大したことないのではないでしょうか(笑)。
大家の同意があるのならモメごとにもならないでしょう。
ウチもアパートですが、前の入居者が開けたダクトの穴にゴムのキャップがかぶさっていました。
その穴をそのまま利用してエアコンを設置、さらにCATVのケーブルも通してもらいました。
#あっ、引き払うときに現状復帰は原則ですけど、「経年変化」
#(ふつーに使ってりゃそのぐらい当たり前だろ、みたいな損傷。
#畳が痛むのとか。煙草の焦げ跡とかはダメ)は入居者に弁済の
#責務ないです。
#大家さんがおじーちゃんなら大丈夫だと思いますが、悪徳不動産
#業者だと難癖つけて敷金ふんだくろうとするんですよね……。
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:2, おもしろおかしい)
件のエアコンダクトを突っ込むべく、穿孔! 穿孔!
えぇ、お蔭様で直径5.5cmのエアコンダクト用キャップが刺さってますよ。
真中の部屋は両サイドに。
退出の際はどうなるんでしょ・・・
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:0)
Re:ウチはアパートですがCATV入れました (スコア:0)