アカウント名:
パスワード:
JavaScriptは非フリーなプログラムを、ブラウザを通じて勝手に実行する可能性がある
実行に関してはフリーでしょうから実害はないと思うのですが。
イスラムやヒンドゥーの人が豚肉や牛肉を勝手に食べさせられて怒っているかのようだ、とか書くとフレームの元かな?
さすがに勝手に実行する行為と、実行がフリーはまったく別の問題でしょう。
ユーザが認識していないソフトウェアが勝手に実行されるなら、自由に実行できるとは云えない。勝手にということは、他人の意思ということなのだから。もちろん、危険かもしれない。(フリーは、無料だけでなく、自由って意味でもありますよ)
>ユーザが認識していないソフトウェアが勝手に実行されるなら
いや、実行しなければ良いだけでは……#少なくともうちでは勝手に実行しないようにしている。
通常、それは不可能。ほとんどのユーザは。自動実行を禁止できることさえ知らないから。また、多くのサービスも利用できなくなってしまうから。それにも関わらず、ユーザが目的としているサービスに関係のない動作をしていてもユーザが知ることはできない。
RMSがフリー云々というとき、それは別にマニアや専門家の環境を対象としてわけじゃないでしょ。ブラウザの数々の設定を一般ユーザに理解、把握しろという方がムリな要求だし。
それと、実行を禁止すれば良いっていうのは、単なる対処療法。暴走する車を出荷しておいて、ユーザに使わなければいいっていうようなもの。
>> 実行に関してはフリーでしょうから実害はないと思うのですが。
「実害がない」なんて論理が御大に通じるわけないじゃないですか.
Stallmanは,フリーなプログラムが勝手に実行されたらじんましんでも出たり,悲鳴をあげたりするんですかねえ.
「ギャー!,難読化されたJavaScriptで書かれたプログラムが 勝手にワシのPCを荒らしやがった.うーっ,かゆいぜ!」
とか言ってみたり.
「ギャー!難読化されたJavaScriptで書かれたプログラムが 勝手にワシのPCをナオンの楽園に接続し、神秘の宇宙の向こうから深淵の悪魔を導いたのだ! これは某国による陰謀、すなわち情報操作なのジャヨー!! ギャワー!」
#絶対違う
StallmanのPCにフリーじゃないプログラムが入ってるわけないじゃない。
もし、フリーじゃないプログラムをインストールしていて、それらが起動される事を問題視するならexec のある言語やシェルだって使えないよ
> StallmanのPCにフリーじゃないプログラムが入ってるわけないじゃない。
そりゃそうだろうけど,それは議論の的を外してますよ.
今そういうPCにインストールされているプログラムに限定した話なんてしてなくて,JavaScriptのようなサーバサイドに配置されていて,アクセスするとローカルで実行されるプログラムも含めての話ですよ.
CPUのマイクロコードとかはフリーじゃないよな。やはりオープンハードなCPUから作らんと。
いや、実際に有るのを使っているのかも知れないけど、現状では組み込みレベル以上の使用は無理っぽく見えるのだが。#贅沢言わなきゃ昔はそんなレベルで開発していたんだろうけど、ネット環境は持っているんだよね?
>StallmanのPCにフリーじゃないプログラムが入ってるわけないじゃない。
BIOSも?
そこは純粋に不思議なんだよな。自由なBIOS実装に不自由しないほど入手容易なわけじゃないし。氏が使える状態のものが有るなら(氏が「隠す」ことは有り得ないはずだから)とっくに有名になってるはず。
さすがにその点は自覚してるらしく、Campaign for Free BIOS (http://www.fsf.org/campaigns/free-bios.html [fsf.org])なんてのをやってたりする模様。
「実行に関しては…」というのは見当違いだと思いますが、
イスラムやヒンドゥーの人が豚肉や牛肉を勝手に食べさせられて怒っているかのようだ、
という喩えはうまいかも。どちらかというと「普段の食事にも知らず知らずのうちに豚肉・牛肉が紛れ込んでいるから気をつけよう」とか「豚肉・牛肉の代替品を開発しよう」と呼びかけている文書だと思いますよ。
あ、でも宗教と食肉の関係はよく知らないので間違っているかも。
>実行に関してはフリーでしょうから
御大の言う「フリー」には「タダ」以外にも「誰でも自由に内容を見て、再配布も、再利用もできる」という意味もあるのですよ。そうでないソフトがこの世に存在すること自体が、御大は許せないのです。
というかむしろ「タダ」と言う意味は無いかも。ソフトを有償で提供することについては、RMSも別に文句は無いようですから。
フリーソフトの思想は、主に開発側の視点から見たもので。みんなそれぞれが車輪を発明してるなんてばかなことしてんじゃね~よ。労力はもっと別のところに使え。ってのが本意ですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
勝手に実行 (スコア:2, すばらしい洞察)
JavaScriptは非フリーなプログラムを、ブラウザを通じて勝手に実行する可能性がある
実行に関してはフリーでしょうから実害はないと思うのですが。
イスラムやヒンドゥーの人が豚肉や牛肉を勝手に食べさせられて怒っているかのようだ、とか書くとフレームの元かな?
勝手に実行はフリーではない (スコア:3, すばらしい洞察)
さすがに勝手に実行する行為と、実行がフリーはまったく別の問題でしょう。
ユーザが認識していないソフトウェアが勝手に実行されるなら、自由に実行できるとは云えない。勝手にということは、他人の意思ということなのだから。もちろん、危険かもしれない。
(フリーは、無料だけでなく、自由って意味でもありますよ)
Re: (スコア:0)
>ユーザが認識していないソフトウェアが勝手に実行されるなら
いや、実行しなければ良いだけでは……
#少なくともうちでは勝手に実行しないようにしている。
Re:勝手に実行はフリーではない (スコア:3, すばらしい洞察)
通常、それは不可能。ほとんどのユーザは。自動実行を禁止できることさえ知らないから。また、多くのサービスも利用できなくなってしまうから。
それにも関わらず、ユーザが目的としているサービスに関係のない動作をしていてもユーザが知ることはできない。
RMSがフリー云々というとき、それは別にマニアや専門家の環境を対象としてわけじゃないでしょ。
ブラウザの数々の設定を一般ユーザに理解、把握しろという方がムリな要求だし。
Re:勝手に実行はフリーではない (スコア:2)
それと、実行を禁止すれば良いっていうのは、単なる対処療法。暴走する車を出荷しておいて、ユーザに使わなければいいっていうようなもの。
Re:勝手に実行 (スコア:2, すばらしい洞察)
>> 実行に関してはフリーでしょうから実害はないと思うのですが。
「実害がない」なんて論理が御大に通じるわけないじゃないですか.
Re:勝手に実行 (スコア:2, おもしろおかしい)
Stallmanは,フリーなプログラムが勝手に実行されたら
じんましんでも出たり,悲鳴をあげたりするんですかねえ.
「ギャー!,難読化されたJavaScriptで書かれたプログラムが
勝手にワシのPCを荒らしやがった.うーっ,かゆいぜ!」
とか言ってみたり.
勝手に連想 (スコア:1)
「ギャー!難読化されたJavaScriptで書かれたプログラムが
勝手にワシのPCをナオンの楽園に接続し、神秘の宇宙の向こうから深淵の悪魔を導いたのだ!
これは某国による陰謀、すなわち情報操作なのジャヨー!! ギャワー!」
#絶対違う
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
StallmanのPCにフリーじゃないプログラムが入ってるわけないじゃない。
もし、フリーじゃないプログラムをインストールしていて、それらが起動される事を問題視するなら
exec のある言語やシェルだって使えないよ
Re:勝手に実行 (スコア:1)
> StallmanのPCにフリーじゃないプログラムが入ってるわけないじゃない。
そりゃそうだろうけど,それは議論の的を外してますよ.
今そういうPCにインストールされているプログラムに限定した話なんて
してなくて,JavaScriptのようなサーバサイドに配置されていて,
アクセスするとローカルで実行されるプログラムも含めての話ですよ.
Re: (スコア:0)
CPUのマイクロコードとかはフリーじゃないよな。
やはりオープンハードなCPUから作らんと。
いや、実際に有るのを使っているのかも知れないけど、現状では組み込みレベル以上の使用は無理っぽく見えるのだが。
#贅沢言わなきゃ昔はそんなレベルで開発していたんだろうけど、ネット環境は持っているんだよね?
Re: (スコア:0)
>StallmanのPCにフリーじゃないプログラムが入ってるわけないじゃない。
BIOSも?
Re: (スコア:0)
そこは純粋に不思議なんだよな。
自由なBIOS実装に不自由しないほど入手容易なわけじゃないし。
氏が使える状態のものが有るなら(氏が「隠す」ことは有り得ないはずだから)とっくに有名になってるはず。
Re:勝手に実行 (スコア:1)
さすがにその点は自覚してるらしく、Campaign for Free BIOS (http://www.fsf.org/campaigns/free-bios.html [fsf.org])なんてのをやってたりする模様。
Re: (スコア:0)
CapsLock と Ctrl を入れ替えるソフトが入っていて
「なんじゃあこりゃあ!カーソルが動かねぇじゃねーか!!
と激怒したっつー話は聞いたことあります
#月アスだったっけか……?
Re:勝手に実行 (スコア:1, 興味深い)
「実行に関しては…」というのは見当違いだと思いますが、
という喩えはうまいかも。どちらかというと
「普段の食事にも知らず知らずのうちに豚肉・牛肉が紛れ込んでいるから気をつけよう」
とか
「豚肉・牛肉の代替品を開発しよう」
と呼びかけている文書だと思いますよ。
あ、でも宗教と食肉の関係はよく知らないので間違っているかも。
Re: (スコア:0)
>実行に関してはフリーでしょうから
御大の言う「フリー」には「タダ」以外にも
「誰でも自由に内容を見て、再配布も、再利用もできる」という意味もあるのですよ。
そうでないソフトがこの世に存在すること自体が、御大は許せないのです。
Re: (スコア:0)
というかむしろ「タダ」と言う意味は無いかも。
ソフトを有償で提供することについては、RMSも別に文句は無いようですから。
フリーソフトの思想は、主に開発側の視点から見たもので。
みんなそれぞれが車輪を発明してるなんてばかなことしてんじゃね~よ。
労力はもっと別のところに使え。ってのが本意ですし。