アカウント名:
パスワード:
以前、米原JCTや東名の豊橋には検札所があったのでこの手の事態は防げていたんだけど、ETCの普及に伴ってどんどん 廃止されてる [c-nexco.co.jp]のが実情。
とりあえず今は料金が上限1000円なので、入場記録と照合して間隔が閾値超えたら上限金額を請求しとけばいい気もするけど、上限設定は所詮2年限定の話だし、
ループできる経路がある以上、本質的にこの手の事態は、途中でのチェックゲート無しには防ぎようが無いと思う。
そもそも防ぐ必要は無いんじゃないかと。そういうことをする人たちは全体から見たらごく少数なわけで、仮に正しく徴収できたとしても全体から見れば微々たる金額ですし。
どうにかして徴収したとしてもどう見てもコストの方が大きそう。
それはそれとして、0円は明らかにバグですよね。高速道路の料金にはICの利用料150円が含まれていたはずなので、距離が0mでも0円にはなりません。
> 微々たる金額
いやいや、それが彼らにとっては大問題なのではないでしょうか。
ETCシステム導入のとき、当時の大臣が「エラーで漏れるのは許さない」なんていったからETCシステムは高価になった、ゲートの速度制限も厳しくなったときいたことがあります。もし、数%程度のETC誤認が許されるのであれば、もっと安価な地上設備、車上設備でつくることができたとか。
ちょうどスーパーマーケットにおいてa. 「万引きは絶対ゆるさない」といってガードマンや警備システムに多額の金額をかけるb. 「多少の万引きは仕方がない」といって警備にお金をかけないのどちらがトータルとして黒字になるかという問題に近いような気がします。
もちろん、単純に経済的な話ではなく、モラル等といった社会的な側面もあるでしょうが...
>> 微々たる金額>いやいや、それが彼らにとっては大問題なのではないでしょうか。
もし0円のコースが走り屋さんにとってのお気に入りの道だった場合は、多くの走り屋がそのコースを無制限に利用するようになるでしょうね。
そしておそらくその場合にだけ、大きな問題になるのでは。
>a. 「万引きは絶対ゆるさない」といってガードマンや警備システムに多額の金額をかける
「透明性の確保できない売却は絶対に許さない!」「だから『かんぽの宿』の売却は是が非でも一般競争入札にしろ。 そのための経費はいくらかかっても構わん!」みたいなもんですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
バグというよりは仕様のような (スコア:3, 参考になる)
以前、米原JCTや東名の豊橋には検札所があったのでこの手の事態は防げていたんだけど、ETCの普及に伴ってどんどん 廃止されてる [c-nexco.co.jp]のが実情。
とりあえず今は料金が上限1000円なので、入場記録と照合して間隔が閾値超えたら上限金額を請求しとけばいい気もするけど、上限設定は所詮2年限定の話だし、
Re: (スコア:2, 興味深い)
ループできる経路がある以上、本質的にこの手の事態は、途中でのチェックゲート無しには防ぎようが無いと思う。
そもそも防ぐ必要は無いんじゃないかと。
そういうことをする人たちは全体から見たらごく少数なわけで、
仮に正しく徴収できたとしても全体から見れば微々たる金額ですし。
どうにかして徴収したとしてもどう見てもコストの方が大きそう。
それはそれとして、0円は明らかにバグですよね。
高速道路の料金にはICの利用料150円が含まれていたはずなので、距離が0mでも0円にはなりません。
Re: (スコア:0)
> 微々たる金額
いやいや、それが彼らにとっては大問題なのではないでしょうか。
ETCシステム導入のとき、当時の大臣が「エラーで漏れるのは許さない」なんていったからETCシステムは高価になった、ゲートの速度制限も厳しくなったときいたことがあります。
もし、数%程度のETC誤認が許されるのであれば、もっと安価な地上設備、車上設備でつくることができたとか。
ちょうどスーパーマーケットにおいて
a. 「万引きは絶対ゆるさない」といってガードマンや警備システムに多額の金額をかける
b. 「多少の万引きは仕方がない」といって警備にお金をかけない
のどちらがトータルとして黒字になるかという問題に近いような気がします。
もちろん、単純に経済的な話ではなく、モラル等といった社会的な側面もあるでしょうが...
Re:バグというよりは仕様のような (スコア:0)
>> 微々たる金額
>いやいや、それが彼らにとっては大問題なのではないでしょうか。
もし0円のコースが走り屋さんにとってのお気に入りの道だった場合は、
多くの走り屋がそのコースを無制限に利用するようになるでしょうね。
そしておそらくその場合にだけ、大きな問題になるのでは。
>a. 「万引きは絶対ゆるさない」といってガードマンや警備システムに多額の金額をかける
「透明性の確保できない売却は絶対に許さない!」
「だから『かんぽの宿』の売却は是が非でも一般競争入札にしろ。
そのための経費はいくらかかっても構わん!」
みたいなもんですかね。