アカウント名:
パスワード:
そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うこともあるかも。自分が生活していた跡がみんなの目に触れるところに少しでも残ってるかもしれないって想像するだけでなんかちょっと心が落ち着く。
業績とか子孫とか、そういう確固とした人生の証を残す能力のある人にはわからない感覚かもしれない。
50年くらい公開しないで保存してくれたら感謝するかもしれませんけど、どちらもあんまり期待できないような。
ウェブアーカイブの分野だと,まさしく国会図書館のウェブアーカイブなんかはそういう分類の収集も視野に入っていると聞きます.議員さんの中にはすぐに目に見えて利活用できないものなんぞに予算なんて馬鹿げているという考え方の人もいるようですが,逆にそういうのが(民間じゃ絶対やりようのない金にならない事だから)大事なんだよと主張する人もいたり.
って,それはすぐにサービスとして提供されるGoogle Street Viewとは全然違う方向性なわけですが.NSA(Nippon Street Archive)なんてのはどうだろう.ただし当分非公開.
収集するけど公開→収集けど公開「しない」の間違い.肝心なところを間違えるなんて.
トライオキシンが抜け切るまでは無理のようです。
T-ウィルスじゃないよ。
逆になんで撮られて困るような人が出てくるのかよくわからん。少なくとも、外から見られれて困るような生活をしてるほうが問題だろ。
何となくなんだけど、町中や新幹線の中の監視カメラに文句をつけている連中と同じような事を言ってる気がする。
よく分からないのに問題は見られれて困るような生活をしてる方だと言い切れる人の方がよく分からない
うちの隣は娘が便所に入っている時に目の前を通った様で。で、娘が学校でイジメられたと。目から上しか写っては居なかった様だけど。#流石に削除依頼で消してくれたとな。
ま、想像力があればイロイロな弊害も考えられると思うぞ。中にはそういう他人の害を「利点」と思っているヤツラも居るようだが。
直接返答せよというなら,自分は自宅の周辺をとられても困らないです,としか言いようがない.技術論じゃなくて「とられるのはイヤ」という感情論なのだから,返答しようにも「俺はいやじゃないよ」としか言いようがない.
だったら、「俺は嫌じゃない」とだけ言ってるはずだわな。「今は批判的な意見の人でも そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うはず」なんて言うはずがないわけだわな?
ちゃんと元のコメント読んでもらえればわかりますが,思うはずなんて言ってませんよ.思うかもって書いてます.
元祖ストリートビューというか、ただの写真ですけど、江戸末期~明治時代とかに外国人、日本人によって撮影された街道沿いの宿場町とか、街道の写真とか、初めて見たときには本当に感動しました。
戦国時代とかの写真も見てみたいななんて(カメラないけど)・・・。
国が街並みを撮影して保存して100年後、200年後に公開とかいいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
今は批判的な意見の人でも (スコア:3, すばらしい洞察)
そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うこともあるかも。
自分が生活していた跡がみんなの目に触れるところに少しでも残ってるかも
しれないって想像するだけでなんかちょっと心が落ち着く。
業績とか子孫とか、そういう確固とした人生の証を
残す能力のある人にはわからない感覚かもしれない。
屍体メモ [windy.cx]
Re:今は批判的な意見の人でも (スコア:3, すばらしい洞察)
50年くらい公開しないで保存してくれたら感謝するかもしれませんけど、どちらもあんまり期待できないような。
収集するけど公開 (スコア:2, 参考になる)
ウェブアーカイブの分野だと,まさしく国会図書館のウェブアーカイブなんかはそういう分類の収集も視野に入っていると聞きます.議員さんの中にはすぐに目に見えて利活用できないものなんぞに予算なんて馬鹿げているという考え方の人もいるようですが,逆にそういうのが(民間じゃ絶対やりようのない金にならない事だから)大事なんだよと主張する人もいたり.
って,それはすぐにサービスとして提供されるGoogle Street Viewとは全然違う方向性なわけですが.
NSA(Nippon Street Archive)なんてのはどうだろう.ただし当分非公開.
屍体メモ [windy.cx]
わぁ,タイトル間違えた (スコア:1)
収集するけど公開→収集けど公開「しない」の間違い.
肝心なところを間違えるなんて.
屍体メモ [windy.cx]
Re:今は批判的な意見の人でも (スコア:1, おもしろおかしい)
しばらく無理 (スコア:1)
トライオキシンが抜け切るまでは無理のようです。
T-ウィルスじゃないよ。
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
逆になんで撮られて困るような人が出てくるのかよくわからん。
少なくとも、外から見られれて困るような生活をしてるほうが問題だろ。
何となくなんだけど、町中や新幹線の中の監視カメラに文句をつけている連中と同じような事を言ってる気がする。
Re:今は批判的な意見の人でも (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:今は批判的な意見の人でも (スコア:2, すばらしい洞察)
よく分からないのに
問題は見られれて困るような生活をしてる方だと
言い切れる人の方がよく分からない
Re: (スコア:0)
あなたが「よくわからん」人たちに対して抱く苛立ちのようなものと
同根なのかもしれない。
Re:今は批判的な意見の人でも (スコア:1)
>苛立ちのようなものと同根
不安や苛立ちというよりは
知らないうちに知らない場所で知らない人間に見られているという
「気持ち悪さ」じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
うちの隣は娘が便所に入っている時に目の前を通った様で。
で、娘が学校でイジメられたと。
目から上しか写っては居なかった様だけど。
#流石に削除依頼で消してくれたとな。
ま、想像力があればイロイロな弊害も考えられると思うぞ。
中にはそういう他人の害を「利点」と思っているヤツラも居るようだが。
Re: (スコア:0)
なんだか、「現時点での反対意見に直接返答しない抜け道」を見つけて喜んでる気分ですね。
自分は賛成意見なので (スコア:1)
直接返答せよというなら,自分は自宅の周辺をとられても困らないです,としか言いようがない.
技術論じゃなくて「とられるのはイヤ」という感情論なのだから,返答しようにも「俺はいやじゃないよ」としか言いようがない.
屍体メモ [windy.cx]
「はず」じゃなくて「かも」 (スコア:1)
ちゃんと元のコメント読んでもらえればわかりますが,
思うはずなんて言ってませんよ.思うかもって書いてます.
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
元祖ストリートビューというか、ただの写真ですけど、
江戸末期~明治時代とかに外国人、日本人によって撮影された街道沿いの
宿場町とか、街道の写真とか、初めて見たときには本当に感動しました。
戦国時代とかの写真も見てみたいななんて(カメラないけど)・・・。
国が街並みを撮影して保存して100年後、200年後に公開とかいいですね。