アカウント名:
パスワード:
税金、税金、税金がもったいないという話ばかりでますが、では一体何に投資すればご満足なのでしょうか?#他の福祉に使えというのはおいておいて、科学技術分野で。
今時ベクター型チップは・・・という議論がありますが、x86もSSEの形でベクトル演算をサポートしていますし、今はやりのGPUも内部で行っているのはベクトル型の計算に近いわけです。ベクトル型だのスカラー型だのわけてたたくのは意味がないと思います。
また税金で行うからこそ、国産(もしくは準国産)のチップと設計で開発する試みをしておくのは重要でないでしょうか?スパコン分野でこういうともっと安いスカラーマシ
ぶっちゃけ、池田信夫大先生にまともに反論しても意味がないと思うよ。所詮はあのエントリ「ほーれほれほれ見たことか」と喜んでるだけで中身なにもないし。あの人は自分に不都合な意見は全部黙殺するか、都合のいいところだけ抜き出して徹底的に罵倒する人だから、人の話なんて聞きはしないよ。
今回の事だって別に政府の側からちょん切ったわけじゃなくって、NECのほうから不参加を通知した形なんだから。書いてるあなたはご存じだと思うが、全くそんな単純な話じゃないわけ。それをあの人は「ITゼネコン」とか言って適当な言葉を作り、よく分からないからと適当につごうよく勧善懲悪に仕立てて水戸黄門ごっこをやってるだけ。技術の中身なんかみちゃいないんだから、そんな反論は無意味だよ。専門外のことには相当弱い上に勘違いばりばりだし。
とはいえ、なまじ技術が分かる人が反論するとすぐこうなる。相手は金と政治の話をしてるのに、こっちは技術の話をしてる。スーパーマリオとガンダムならどちらが強いか?と言うような無意味な比べ方になっちゃってる。
基本的に比較するときは基準を合わせろってのが基本。そして、天才と馬鹿だったら馬鹿に合わせないと世の中うまく進まないのも道理。
この場合有効な反論は「それでしかできないことがあるから必要なんだ」という事ではなく「これを導入したことによって、●●●の経済的効果があるので、導入した投資は十分に回収できる」とか「これを導入しない場合、×××の計算が効率よくできないために●●●の損失が生まれる」等としなければならない。
何も具体的な数字を出さなくてもいいんだが、すべて経済的な方面に結びつけなければ駄目。そうしないとあの大先生は理解できない。
あの大先生以外にも、HPCの存在意義について懐疑的な立場をとる人たちは、基本的にこういった経済的な部分を基本において考えている事が多い。それに対して技術者科学者は「いるものはいるんだ」と言った話しかしないのだから、議論が平行線で当然。
そして結局は世論は「コンピュータには向き不向きがある」事を理解する人よりも「1000億円あれば何ができるか」と言うことを理解する人の方が多いのだから、そのレベルにたって説明できなければ、予算の取り合いに負ける。不景気になると余計に。
#その点で、強力なロビイスト軍団を持つNECがプロジェクトにいる事はかなり心強かったんだが
あなたは
他の福祉に使えというのはおいておいて、科学技術分野で
などと言ってるけど、実際には予算の出所は同じなので、そんなことはあり得ないわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
まあ当然でしょう (スコア:1)
さらに、黎明期と違い瞬間最大速度よりも平均速度や冗長性の方が重要な上に、
これまたご時勢的にコストパフォーマンスまで求められるとあっては
撤退は妥当というよりもむしろ当然でしょうね
Re: (スコア:1)
「スパコンの戦艦大和」の建造は中止せよ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/bd62588c4ac51772855a945ea9f1616a
Re: (スコア:0)
幸か不幸か、ノビーは必ずしも大嘘ばっかりこいているようでもないようです。
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070219/p1
小飼弾は途方もないバカのようですが。
税金で行うからこそ行うべきこと (スコア:0)
税金、税金、税金がもったいないという話ばかりでますが、
では一体何に投資すればご満足なのでしょうか?
#他の福祉に使えというのはおいておいて、科学技術分野で。
今時ベクター型チップは・・・という議論がありますが、
x86もSSEの形でベクトル演算をサポートしていますし、
今はやりのGPUも内部で行っているのはベクトル型の計算に
近いわけです。ベクトル型だのスカラー型だのわけてたたくのは
意味がないと思います。
また税金で行うからこそ、国産(もしくは準国産)のチップと設計で
開発する試みをしておくのは重要でないでしょうか?スパコン分野で
こういうともっと安いスカラーマシ
Re:税金で行うからこそ行うべきこと (スコア:1, すばらしい洞察)
ぶっちゃけ、池田信夫大先生にまともに反論しても意味がないと思うよ。
所詮はあのエントリ「ほーれほれほれ見たことか」と喜んでるだけで中身なにもないし。
あの人は自分に不都合な意見は全部黙殺するか、都合のいいところだけ抜き出して徹底的に罵倒する人だから、人の話なんて聞きはしないよ。
今回の事だって別に政府の側からちょん切ったわけじゃなくって、NECのほうから不参加を通知した形なんだから。
書いてるあなたはご存じだと思うが、全くそんな単純な話じゃないわけ。
それをあの人は「ITゼネコン」とか言って適当な言葉を作り、よく分からないからと適当につごうよく勧善懲悪に仕立てて水戸黄門ごっこをやってるだけ。
技術の中身なんかみちゃいないんだから、そんな反論は無意味だよ。専門外のことには相当弱い上に勘違いばりばりだし。
とはいえ、なまじ技術が分かる人が反論するとすぐこうなる。
相手は金と政治の話をしてるのに、こっちは技術の話をしてる。
スーパーマリオとガンダムならどちらが強いか?と言うような無意味な比べ方になっちゃってる。
基本的に比較するときは基準を合わせろってのが基本。
そして、天才と馬鹿だったら馬鹿に合わせないと世の中うまく進まないのも道理。
この場合有効な反論は
「それでしかできないことがあるから必要なんだ」
という事ではなく
「これを導入したことによって、●●●の経済的効果があるので、導入した投資は十分に回収できる」
とか
「これを導入しない場合、×××の計算が効率よくできないために●●●の損失が生まれる」
等としなければならない。
何も具体的な数字を出さなくてもいいんだが、すべて経済的な方面に結びつけなければ駄目。そうしないとあの大先生は理解できない。
あの大先生以外にも、HPCの存在意義について懐疑的な立場をとる人たちは、基本的にこういった経済的な部分を基本において考えている事が多い。
それに対して技術者科学者は「いるものはいるんだ」と言った話しかしないのだから、議論が平行線で当然。
そして結局は世論は「コンピュータには向き不向きがある」事を理解する人よりも「1000億円あれば何ができるか」と言うことを理解する人の方が多いのだから、そのレベルにたって説明できなければ、予算の取り合いに負ける。不景気になると余計に。
#その点で、強力なロビイスト軍団を持つNECがプロジェクトにいる事はかなり心強かったんだが
あなたは
他の福祉に使えというのはおいておいて、科学技術分野で
などと言ってるけど、実際には予算の出所は同じなので、そんなことはあり得ないわけだし。
Re: (スコア:0)