アカウント名:
パスワード:
au終わったっぽいな
1年前はまだ勝ち組気分だったんだろうがあっという間にこんなもんか
iidaとかくだらんことやってるとマジ終わるやろ
自分もAUを捨てた身です。結局総合品質ではドコモにかなわない、という当たり前のことが認知されてきたのだと思います。しかも企画ネタではソフトバンクという強力すぎるライバルが登場していらいAUの新企画はほとんど目立たなくなってしまいました。
そんな状況なので、むしろAUが生き残る道は iida のような(ソフトバンクのようなウケねらいっぽいものでなくて)品質を感じる企画プロジェクトというか、ぶっちゃけアップルを目指すしかないと思います。でも iida は iPhone に比べ全然インパクト不足。もっとインパクトがありかつネタっぽく感じない高品質な企画を出していかないと。
景気の良かったときにもっと地盤を固めておけば良かったのですがあまりにもイメージ先行で進みすぎたが故に、これから先もイメージ先行で進まざるを得なくなってしまったわけで、なかなかイバラの道だなあとは思います。
まあ、当面は着うたフルで生き残れますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
もう (スコア:-1, 荒らし)
au終わったっぽいな
1年前はまだ勝ち組気分だったんだろうが
あっという間にこんなもんか
iidaとかくだらんことやってるとマジ終わるやろ
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
自分もAUを捨てた身です。結局総合品質ではドコモにかなわない、という当たり前のことが認知されてきたのだと思います。
しかも企画ネタではソフトバンクという強力すぎるライバルが登場していらいAUの新企画はほとんど目立たなくなってしまいました。
そんな状況なので、むしろAUが生き残る道は iida のような(ソフトバンクのようなウケねらいっぽいものでなくて)
品質を感じる企画プロジェクトというか、ぶっちゃけアップルを目指すしかないと思います。でも iida は iPhone に比べ全然インパクト不足。
もっとインパクトがありかつネタっぽく感じない高品質な企画を出していかないと。
景気の良かったときにもっと地盤を固めておけば良かったのですがあまりにもイメージ先行で進みすぎたが故に、
これから先もイメージ先行で進まざるを得なくなってしまったわけで、なかなかイバラの道だなあとは思います。
まあ、当面は着うたフルで生き残れますよ。
Re:もう (スコア:0)
> という当たり前のことが認知されてきたのだと思います。
俺は違う。
ドコモがのユーザが多かったときは、インフラとユーザ数のバランスが悪かった・・・つまりインフラがユーザ数と比べ悪かった。しかし、MNPが始まってユーザが減ったから、そのバランスがよくなった。
AUは逆で、MNPが始まる前までは、バランスよかったんだけど、一時期の人気でユーザが急増して、地域によってはこのバランスが悪くなり品質が落ちた。今の規模からあまり投資できないのだろうから、AUはもう少しユーザが減ればまた高品質になると思う。
ソフトバンクは問題外・・・いつも通信品質悪い。デジタルツーカー時代都市部で本当に電話かけたい時間にほとんどかからなかった経験がある。現在セカンドでiphoneでも使ってるけど、やっぱり通信エリアの狭さ、都市部の電話のかかりの悪さはあまり変わらない感じ(多少デジタルツーカー時代よりはほんの少しマシになったかも?と思うくらい)。
メインはau使っているけど、ソフトバンクはauの通信品質と比べると非常に悪い。しかし、auでも電話のかかりやすさがここ2,3年で落ちているのを体感している。5,6年前まではそんなこと微塵も感じたことなかったんだけど。
ドコモは会社のやつだけど、ドコモが多いときはソフトバンクほどではないけど、かかりにくいときがあったり、よく切れたりしてたけど、ここ1,2年はすこぶる快適に使えている。
結果的にどこの会社でも(ウィルコムを含む)、どれくらいのユーザ数まで耐えうるインフラか?(もちろんエリアの広さもあるけど)ということだと思う。
インフラとユーザ数のバランスが一番重要で、現時点でそのバランスが取れているところがドコモってことなんじゃないかと思ってます。
Re: (スコア:0)
> つまりインフラがユーザ数と比べ悪かった。しかし、MNPが始まってユーザが減ったから、
> そのバランスがよくなった。
MNPが始まってからいままで、ドコモの月間契約数が純減となったのはわずか2回しかありません。しかもその2回についても、FOMAの契約数に限って言えば増加しています。つまりインフラに対してユーザー数は増えているわけで、その論は成立しないのでは?
Re: (スコア:0)
ようはユーザ増加と増強に関する設備投資のバランスですね。
すでにバランスが悪いところは大目に設備投資しなくてはならないけど、そういうわけにもいかない・・・・