アカウント名:
パスワード:
タブをD&Dすることで新しい独立したウィンドウになれば良い。
ドラッグしたタブを別のブラウザウィンドウにドロップすれば、タブをそっちのウィンドウに移動。ウィンドウごとにタブのグループが作れる。URLでグループ化、キーワードでグループ化してくれる機能があるとなお良い。
Safariならできますよ。> タブのウィンドウ化とウィンドウ間移動
# URLとキーワードのグループ化は無理ですが
これは重要な示唆だ。つまりタブをどうするかって問題は、アプリに閉じたかたちで実現するんじゃなく、OS(シェル)の仕事だということだ。
Firefox陣営と、たとえばOOo陣営、KDEやGNOME、などなどが連合して、(FOSSの)タブ指向UIを取りまとめてくれないものだろうか?
それ(名称未定)に対応したアプリは、どれも自動的にタブ…結局は「入れ子Windowシステム」…に対応しており、対応アプリ間でのタブのやり取りは全部アリアリ。
そんな夢を見た。
> つまりタブをどうするかって問題は、アプリに閉じたかたちで実現するんじゃなく、OS(シェル)の仕事だということだ。
天才が現れたな。
> (FOSSの)タブ指向UIを取りまとめてくれないものだろうか?
一方、マイクロソフトはタブコントロールコンテナを提供した。
> 対応アプリ間でのタブのやり取りは全部アリアリ。
マイクロソフトの提供するコンポーネントの大半が腐っている原因は、そのUIに、必要最低限の要件を備えたコンポーネントを提供するのだが、アプリケーションの要件によって根本的な拡張が難し形だったり、本質的に何かを見誤ってる様な実装だったりするからだ。
指摘の通り、コンポーネントで提供されるのではなく、アクセシビリティ的なUIの規約として提供されるのであれば、きっと素晴らしい未来が待っている。そんな気がする。
> そんな夢を見た。
オマイもか。
>コンポーネントで提供されるのではなく、>アクセシビリティ的なUIの規約として提供されるのであれば、
ちょっと待った。実装抜きの規約のみだと、おそらく実現は出来ないよ。
だって複数アプリ間で実装レベルの互換性が無ければタブのやりとりなんて曲芸が出来るわけ無いじゃないの。タブやりとりのためのAPI(それをOSが提供するかどうかはともかく)が必要ですよ。
あと、少なくとも既存OS/シェルの上で、それをどう実現するか?となるとかなり厄介そう。ちょっと想像しただけでも、アーキテクチャの選択肢として、以下のうちの最低ひとつは必要そうなんだけども、どれも
Operaでもタブの新規ウィンドウ化と別ウィンドウへの移動出来ますよ。URLとキーワードでのグループ化はできませんが。
# ひょっとして、出来ないのFirefoxくらい?
Firefox 3からは別ウインドウにタブをD&Dするとセッション丸ごと引き継いでくれるようになったので(2までは新規ページとして開かれるだけだった)凄く便利になったよね。
>最後に閉じたウインドウ分しか保存されないんだよね。
それはタブのというよりは保存の設計が悪いんだ。
つまり保存もタブの歴史と同様に1個→複数→ツリー構造→ネットワーク構造というふうに進化していけばいいんだ。
少なくとも「名前もつけれなくて1つだけ」は論外。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
分割 (スコア:2)
タブをD&Dすることで新しい独立したウィンドウになれば良い。
ドラッグしたタブを別のブラウザウィンドウにドロップすれば、
タブをそっちのウィンドウに移動。ウィンドウごとにタブのグループが作れる。
URLでグループ化、キーワードでグループ化してくれる機能があるとなお良い。
Re:分割 (スコア:1)
Safariならできますよ。> タブのウィンドウ化とウィンドウ間移動
# URLとキーワードのグループ化は無理ですが
Re:分割 (スコア:1)
URLとキーワードでのグループ化はできませんが...
Re:分割 (スコア:1, おもしろおかしい)
タブのウィンドウ化とウィンドウ間の移動。
# って、目的を見失っとる。
Re:分割 (スコア:1, 興味深い)
これは重要な示唆だ。
つまりタブをどうするかって問題は、アプリに閉じたかたちで実現するんじゃなく、OS(シェル)の仕事だということだ。
Firefox陣営と、たとえばOOo陣営、KDEやGNOME、などなどが連合して、
(FOSSの)タブ指向UIを取りまとめてくれないものだろうか?
それ(名称未定)に対応したアプリは、どれも自動的にタブ…結局は「入れ子Windowシステム」…に対応しており、
対応アプリ間でのタブのやり取りは全部アリアリ。
そんな夢を見た。
Re: (スコア:0)
> つまりタブをどうするかって問題は、アプリに閉じたかたちで実現するんじゃなく、OS(シェル)の仕事だということだ。
天才が現れたな。
> (FOSSの)タブ指向UIを取りまとめてくれないものだろうか?
一方、マイクロソフトはタブコントロールコンテナを提供した。
> 対応アプリ間でのタブのやり取りは全部アリアリ。
マイクロソフトの提供するコンポーネントの大半が腐っている原因は、
そのUIに、必要最低限の要件を備えたコンポーネントを提供するのだが、
アプリケーションの要件によって根本的な拡張が難し形だったり、
本質的に何かを見誤ってる様な実装だったりするからだ。
指摘の通り、コンポーネントで提供されるのではなく、
アクセシビリティ的なUIの規約として提供されるのであれば、
きっと素晴らしい未来が待っている。そんな気がする。
> そんな夢を見た。
オマイもか。
Re: (スコア:0)
>コンポーネントで提供されるのではなく、
>アクセシビリティ的なUIの規約として提供されるのであれば、
ちょっと待った。
実装抜きの規約のみだと、おそらく実現は出来ないよ。
だって複数アプリ間で実装レベルの互換性が無ければ
タブのやりとりなんて曲芸が出来るわけ無いじゃないの。
タブやりとりのためのAPI(それをOSが提供するかどうかはともかく)が必要ですよ。
あと、少なくとも既存OS/シェルの上で、それをどう実現するか?となるとかなり厄介そう。
ちょっと想像しただけでも、アーキテクチャの選択肢として、以下のうちの最低ひとつは必要そうなんだけども、
どれも
Re: (スコア:0)
Operaでもタブの新規ウィンドウ化と
別ウィンドウへの移動出来ますよ。
URLとキーワードでのグループ化はできませんが。
# ひょっとして、出来ないのFirefoxくらい?
Re: (スコア:0)
Firefox 3からは別ウインドウにタブをD&Dすると
セッション丸ごと引き継いでくれるようになったので
(2までは新規ページとして開かれるだけだった)
凄く便利になったよね。
Re:分割 (スコア:2, すばらしい洞察)
終了しようとして間違ってウインドウ閉じちゃって
最後に閉じたウインドウ分しか保存されないんだよね。
挙動を変えられないものだろうか。
Re: (スコア:0)
>最後に閉じたウインドウ分しか保存されないんだよね。
それはタブのというよりは保存の設計が悪いんだ。
つまり保存もタブの歴史と同様に
1個→複数→ツリー構造→ネットワーク構造
というふうに進化していけばいいんだ。
少なくとも「名前もつけれなくて1つだけ」は論外。