アカウント名:
パスワード:
製作記事に書いてあるけど、これ、48bppなんだぜ。
今時、普通のデジカメでもRAWは12bitとか14bitありますが、固定小数点で8bitから12bitになったところで、ぜんぜんたいしたこと無いです。露出段数にしてたったの4段の差です。
カラーネガフィルムのラチチュードが20段(=20bit)ぐらいあり、それでも撮影時には絞り・シャッタースピードを調節しなきゃだめなわけで、できることならもっともっとダイナミックレンジは欲しいです。
HD Photo は浮動小数点をサポートしてますし、 HDRI [wikipedia.org]といった用途ならできれば32bit float、最低でも 16bit half float は必要でしょう。
HDRIの場合は、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
HD Photo (スコア:1)
私は、画素数競争よりも HD Photo 対応の方が気になるのであります。
Re: (スコア:1)
製作記事に書いてあるけど、これ、48bppなんだぜ。
Re: (スコア:1)
今時、普通のデジカメでもRAWは12bitとか14bitありますが、
固定小数点で8bitから12bitになったところで、ぜんぜんたいしたこと無いです。
露出段数にしてたったの4段の差です。
カラーネガフィルムのラチチュードが20段(=20bit)ぐらいあり、それでも撮影時には絞り・シャッタースピードを調節しなきゃだめなわけで、できることならもっともっとダイナミックレンジは欲しいです。
HD Photo は浮動小数点をサポートしてますし、 HDRI [wikipedia.org]といった用途なら
できれば32bit float、最低でも 16bit half float は必要でしょう。
HDRIの場合は、
Re:HD Photo (スコア:1, 興味深い)
まずここから理解しないと始まらない。
14bitRAWなデジカメは、センサーのダイナミックレンジが14EVあるわけじゃない。つか普通は10EVくらいだ。それでもポジのダイナミックレンジは越えてるからAEが優秀なら実用上の問題はないだろう。ネガのDRは写るんですみたいな不利な条件をカバーするためのものだし。
その10EVの間をいかにトーンジャンプさせずになだらかにつなげるかって点で12bitより14bitの方が有利だってこと。 ただしセンサーのノイズが余裕で1〜2bit分はあるから、14bitは割と自己満にすぎない。だいたいJPEGに出したら8bitだし。