アカウント名:
パスワード:
そもそも、人間が取引してもある一定以上のロスを発生したら強制決済を行うロスカット基準があるので、それを下回ったら別プログラムが介在してロスカットをするのではないでしょうか。
※CDSとかは、ロスカットとかできんな....
特定の基準で自動的にロスカットを行うシステムだとしたらその基準を秘密にしておかないと弾の多い猟師のカモにされそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
考えられる利用方法 (スコア:2, 興味深い)
極秘の方程式を使って大もうけしようとすると、ゴールドマンサックスクラスの金が要りかねず難しそうなので。
この手のシステムには、ほとんどの場合は人間以上に上手く捌くけど、普通にやってると絶対起きないような不自然な状況下では大ポカしでかす、みたいなバグ(?)が潜みがちなので。昔、(私には)どうやっても勝てないレベルの将棋ソフトに対する「必勝法」を見つけたことがあります。ある特定の定石から外れたコマ配置にしてやるとコンピュータが何かをご認識するらしく自滅してくれるという。似たような感じで、どう考えても損しそうな妙な取引をするとなぜかゴールドマンサックスがお小遣いをくれる、みたいな必勝法でも見つけられないかなと。
秘密の取引システムがどういう設計方針か分かりようもないので、外から見たイメージからの勝手な想像ですが。
Re: (スコア:0)
そもそも、人間が取引してもある一定以上のロスを発生したら強制決済を行うロスカット基準があるので、それを下回ったら別プログラムが介在してロスカットをするのではないでしょうか。
※CDSとかは、ロスカットとかできんな....
Re:考えられる利用方法 (スコア:1, すばらしい洞察)
特定の基準で自動的にロスカットを行うシステムだとしたら
その基準を秘密にしておかないと弾の多い猟師のカモにされそう。