アカウント名:
パスワード:
>やはり、あの認証音がまずいのか?好奇心から聞きますが、いったいどんな効果音なので?
つきなみだけど「いやーん、ばかーん」とかそっち系?
>キャリアや、鉄道会社との縛りが薄いのでたとえばSuicaは鉄道会社縛りになるんだろうけど、鉄道を使わない限りはただの電子キャッシュでしかないですよ。
チャージできるのが主に券売機(自動チャージだと改札機)なのは若干問題ありかもしれないけれど、新生銀行のATMが地下鉄の構内やコーヒーショップに併設されてるようなものだと思えば、そんなに変わらないのでは。
QUICPay 使ってますけど、投票は PASMO な私
っで、本題ですが、「クイックペイ!」としゃべります。音量は読み取り端末依存??# ヨドバシカメラで使った時がけっこうはっきり聞こえた気がする。# セブンイレブンだとそうでもなかった
--QPの認識音はなかなか楽しいと思う iD、もとい、ID
QUICPay使ってます。
某喫茶マウンテンがある都市の近郊に住んでますが、QUICPayが普及しつつある感じがします。セブンイレブン&サークルKサンクスは全店装備でコンビニは大体OK。スーパーや薬局でも使える所が割と近所にあるのでQUICPayオンリーでも生活できるレベルになってると思います。
まぁ実際はクレジットカードの代替手段とほぼ同等なわけですが、小銭嫌い&チャージ面倒な自分にとっては割りと重宝してます。
#なじみのコンビニ店員さんは私の顔を見ただけでQUICPayに切り替えてくれるようになったので、#レジの清算が劇的にスピードアップしました。
某喫茶マウンテンがある都市の近郊に住んでますが、QUICPayが普及しつつある感じがします。
なんかそのエリアはトヨタファイナンスがプッシュしてる関係でQUICPayの普及率が突出しているとか。ソースはITmediaの記事だったと思うけど、探すのめんどくさいので自分で検索してください。
QUICPayに本腰を入れる理由は?――トヨタファイナンスの戦略 (前編) [bizmakoto.jp]トヨタとドコモが同じ夢に向かう――トヨタファイナンスの戦略(後編) [bizmakoto.jp]
TS3の普及の為というところに納得。
>トヨタファイナンスは今回、QUICPay機能をカードに内蔵するが、>アクワイアラ業務ではQUICPayとiDの両方に対応した共用リーダー/ライターを設置していく。>また将来的にiDへのオプション対応を表明するなど、iD陣営との距離が一気に縮まった。
iDとの共用ってのはまだ見たこと無いんですが、これは今後に期待なんでしょうか。
スイカ圏外なので元々EDYだったのですがクレカからのチャージでポイント付与対象外となったりいろいろ改悪があったのでクイックペイに変えました。親カードがANAJCBで通勤経路にあるコンビニがサークルKとセブンイレブンなので個人的にはこれが最適解なのですがセブンイレブンでクイックペイ使う人はほとんどいない模様。新しいバイトが入ると「クイックペイボタンはナナコの右」と教えてあげなければいけない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
QUICPay (スコア:1)
やはり、あの認証音がまずいのか?
キャリアや、鉄道会社との縛りが薄いので
非常に使いやすいのだが・・・
#まだ、使える所が少ないので、iDと併用だけど
#利用度はQUICPayのほうが多い。
Re: (スコア:0)
>やはり、あの認証音がまずいのか?
好奇心から聞きますが、いったいどんな効果音なので?
つきなみだけど「いやーん、ばかーん」とかそっち系?
>キャリアや、鉄道会社との縛りが薄いので
たとえばSuicaは鉄道会社縛りになるんだろうけど、鉄道を使わない
限りはただの電子キャッシュでしかないですよ。
チャージできるのが主に券売機(自動チャージだと改札機)なのは若干問題
ありかもしれないけれど、新生銀行のATMが地下鉄の構内やコーヒーショップ
に併設されてるようなものだと思えば、そんなに変わらないのでは。
Re:QUICPay (スコア:1)
QUICPay 使ってますけど、投票は PASMO な私
っで、本題ですが、「クイックペイ!」としゃべります。
音量は読み取り端末依存??
# ヨドバシカメラで使った時がけっこうはっきり聞こえた気がする。
# セブンイレブンだとそうでもなかった
--
QPの認識音はなかなか楽しいと思う iD、もとい、ID
Re:QUICPay (スコア:1)
沿線以外では、なかなかひろがらないので、
結構、使い勝手が悪いです。
当方は、静岡に住んでいるので、Suicaだと、
イオン系列ぐらいでしか使えません。
#でも、東京出張用にモバイルSuicaを使ってたりもします。
Re: (スコア:0)
QUICPay使ってます。
某喫茶マウンテンがある都市の近郊に住んでますが、QUICPayが普及しつつある感じがします。
セブンイレブン&サークルKサンクスは全店装備でコンビニは大体OK。
スーパーや薬局でも使える所が割と近所にあるので
QUICPayオンリーでも生活できるレベルになってると思います。
まぁ実際はクレジットカードの代替手段とほぼ同等なわけですが、
小銭嫌い&チャージ面倒な自分にとっては割りと重宝してます。
#なじみのコンビニ店員さんは私の顔を見ただけでQUICPayに切り替えてくれるようになったので、
#レジの清算が劇的にスピードアップしました。
Re:QUICPay (スコア:2, 参考になる)
某喫茶マウンテンがある都市の近郊に住んでますが、QUICPayが普及しつつある感じがします。
なんかそのエリアはトヨタファイナンスがプッシュしてる関係でQUICPayの普及率が突出しているとか。
ソースはITmediaの記事だったと思うけど、探すのめんどくさいので自分で検索してください。
うじゃうじゃ
検索してみた(Re:QUICPay) (スコア:1, 興味深い)
QUICPayに本腰を入れる理由は?――トヨタファイナンスの戦略 (前編) [bizmakoto.jp]
トヨタとドコモが同じ夢に向かう――トヨタファイナンスの戦略(後編) [bizmakoto.jp]
TS3の普及の為というところに納得。
>トヨタファイナンスは今回、QUICPay機能をカードに内蔵するが、
>アクワイアラ業務ではQUICPayとiDの両方に対応した共用リーダー/ライターを設置していく。
>また将来的にiDへのオプション対応を表明するなど、iD陣営との距離が一気に縮まった。
iDとの共用ってのはまだ見たこと無いんですが、これは今後に期待なんでしょうか。
Re: (スコア:0)
スイカ圏外なので元々EDYだったのですがクレカからのチャージでポイント付与対象外となったり
いろいろ改悪があったのでクイックペイに変えました。
親カードがANAJCBで通勤経路にあるコンビニがサークルKとセブンイレブンなので個人的にはこれが
最適解なのですがセブンイレブンでクイックペイ使う人はほとんどいない模様。新しいバイトが入ると
「クイックペイボタンはナナコの右」と教えてあげなければいけない。