アカウント名:
パスワード:
たまたま会社で使ってたので見てみたらRedHat系はビンゴでした。
中のひとなのでコメント。
Red Hat Enterprise Linuxのカーネルでこの問題の影響を受けるバージョンはRHEL5.4のベータに含まれるものだけです。
既に対策は済んでおり、RHEL5.4リリース時には修正されたものが出荷される予定です。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=CVE-2009-1897#c5 [redhat.com]
リンク先の情報、大変参考になります。ありがとうございました。一点、教えていただきたいことがあります。 NULL チェックの if 文が Optimized Out される問題 [kernel.org]についてメインに語られています。
もう一方の問題 [cr0.org]についても修正 [kernel.org]がバックポートされるのでしょうか?
はい。CVE-2009-1895が影響する各プロダクトについて修正がバックポートされ、errataとしてリリースされます。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=CVE-2009-1895 [redhat.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
2.6.18 というとRedHatやCentOS系も注意ですね (スコア:2)
たまたま会社で使ってたので見てみたらRedHat系はビンゴでした。
Re:2.6.18 というとRedHatやCentOS系も注意ですね (スコア:5, 参考になる)
中のひとなのでコメント。
Red Hat Enterprise Linuxのカーネルでこの問題の影響を受けるバージョンは
RHEL5.4のベータに含まれるものだけです。
既に対策は済んでおり、RHEL5.4リリース時には修正されたものが出荷される予定です。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=CVE-2009-1897#c5 [redhat.com]
Re:2.6.18 というとRedHatやCentOS系も注意ですね (スコア:1)
リンク先の情報、大変参考になります。ありがとうございました。一点、教えていただきたいことがあります。 NULL チェックの if 文が Optimized Out される問題 [kernel.org]についてメインに語られています。
もう一方の問題 [cr0.org]についても修正 [kernel.org]がバックポートされるのでしょうか?
Re:2.6.18 というとRedHatやCentOS系も注意ですね (スコア:3, 参考になる)
はい。CVE-2009-1895が影響する各プロダクトについて
修正がバックポートされ、errataとしてリリースされます。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=CVE-2009-1895 [redhat.com]
Re:2.6.18 というとRedHatやCentOS系も注意ですね (スコア:1)