アカウント名:
パスワード:
児童ポルノって範囲がむちゃくちゃ広いんですよ。
米国では、母親が赤ちゃんにお乳をあげている写真を現像に出したら、写真屋が通報して逮捕されたそうです。
なんでも授乳というのは嘘っぱちで、児童に乳首を無理矢理しゃぶらせた児童虐待、&児童ポルノの所持違反として。
結局不起訴になったようですが、児童性愛者矯正プログラムを受けさせられてるとか。
米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その1 [fc2.com]
強すぎる法律と官僚主義、文化摩擦が結びついて行き着くとこうなる、という究極の例の一つですね。
以前、日本のアニメを見た米国人オタクが「なぜ日本人は親と子どもが一緒に風呂に入るのだ?」と掲示板で盛り上がっているという記事を読みましたが、普段から親が幼児とでも裸で接したり寝起きしたりしないのが米国の一般的な家庭の姿だとすれば裸で親子が写真に写っていると言うだけで「変態」と思いこむのも少しはわからなくはないのです。
が、それにしてもそのあまりに想像力に欠けた対応と、その後のいかにも官僚的な振る舞いは…恐ろしいばかりですね。
日本の警察であればせめて日本の常識で判断してくれるだろうと願いたいところですが、官僚主義ばっかりはどうにもならないでしょうねえ。
>ちびっ子が、白or赤の帽子と白いシャツ&靴という、全員似た格好であちこち動き回ると、>すぐに被写体を見失ってしまって、まったくの他人を撮っていた事もしばしばでした(^^;
まったくのオフとぴですが、何年か運動会を経験して来た私のアドバイスは、ズバリ靴下です。靴下を蛍光グリーンとか、目立ってかつ被らないものにしておいて、それで識別するのです。女の子なら髪飾りも使えますが、靴下は性別を問わず使える良い方法だと思います。
私が子供の頃の校則では、靴下は白オンリー、ワンポイントも不可でした。
#ワンポイントが無い靴下は普通売ってないので高価な物を探さなければならないと、#保護者の間では不満が出てました。
確かに一般化は出来ないが、興味深い事例ではあるな。テキサスは保守的なだけじゃなくてバイブの使用を禁止しているようなおかしな所。
児童福祉という面ではどっちもいっしょかもしれないですが、変態趣味って意味では、小学生以下と高校生に関しては、明確に違うものな気がする……と思うのは、私の趣味の問題ですかね?
# ただ若いだけだ!ロリコンじゃない!
中学生は、中学生はどうなんですか!?
# 児童福祉の面でも一緒じゃないと思うけどな。# 親からの虐待があってもいざとなったら自立可能か、みたいな意味で。
もちろん、どういうものかとか動作原理は分かります。
いや、君はWinnyの動作原理を理解していない。だから、「希望の芽はP2Pにしか無い」という短絡した結論につながる。Winny=P2Pではないのだよ。
元記事にちゃんと書かれてるから、読んで来いって。
ちょっと認識がずれていると思います。
児童ポルノの定義はいわゆる小児性愛にイメージされるものに限りません。保護対象は18歳未満です。高校生や中学生も入ります。また、アダルトビデオや性交写真集に限定されるものではなく、ヌード写真集やそれに類するものも入ります。
つまり、90年代にはまだ普通に存在していた、女子高生がヌード写真を披露するような雑誌も定義上は児童ポルノです。一般流通においても(実際は18際以上の女性がやっているにせよ)「女子高生モノ」が依然存在し、インターネットにおいてもAnonymousによって掲出された画像がたくさん転がっている状況です。需要については推してしるべしではないでしょうか。
単純所持が違法化されればこういったポルノコンテンツは地下に潜るでしょう。Winnyを初めとするP2Pはその最有力流通ルートですから、やり玉に挙がるのは当然だと思いますよ。
#自分も若い頃はふつうに女子高生がたくさん載っている成人向け写真誌を購入していた口なのでAC
そういう話じゃないかもしれませんが、女子高生は児童じゃなくて生徒です。
>というか普通に児童ポルノでは。。
ま、そーなんですが、昔のポルノ雑誌は特にロリコン向けじゃなくても、わりと無造作に「現役女子高生のヌード」が混ざっていたりすることが多く、それが即児童ポルノと言われちゃうと昔の雑誌をとっておくのはとても難しくなるんですよね。
当局もそこまで厳密に昔の雑誌を規制するつもりはないと思いたいのですが、単純所持が禁止になったら、とりあえずポルノ色が強そうな雑誌はあきらめて処分するしかないかなと思っています。(さすがに中身を全部チェックするなんてやってられん…。)JICC、三才、データハウスとかムックやサブカル誌も心配だなあ。
ていうか「高校生以下の登場人物がちょいとエッチいことを云々」てな筋書きの漫画は全滅ですね。商業本も同人も。
まじめにうけとるなら、うちだけでもいったい何百冊を焚かないとならないやら…
そのなかには勿論、胸を打つ素晴らしいストーリーのものも山ほど有るんですが、ね…orz
#おれのだいすきな「BASARA」(田村由美氏)もダメか。主人公何歳って設定だっけ?
あと世の中の本屋と古本屋がスゴイことになりますね。
エヴァンゲリオンは年齢言ってるから無理ですね。
キャラクターが年齢を発言しても、それはストーリーの設定上の年齢であって、実際の年齢や演じている俳優の年齢とは違う可能性があります。
>セーラー服を着ていたらアウトなんです。
ポパイですね。わかります。
大丈夫。今はその漫画のアニメ化した場合に小中高生が声を演じるから。そういうアニメは決まって評価が悪いけど。
ま、適当なポルノ動画サイトでクリップ扱いでヘンタイカテゴリに入れられているぐらいだからね。
児童を性的に搾取することを助長するような教育を子供に施すような内容の、子供向けの漫画ってあるんですか? どんな内容か想像もつかない。
エッチな漫画が子供の性意識を乱れを助長する、とかなら同意はしないけど理解できなくもないですが。
とらぶるとかとらぶるとかとらぶるとか
とらぶるが「児童を性的に搾取することを助長するような教育を子供に施すような内容」とは思えないけど。
うる星やつらのパクリにインスパイアされたエッチなラブコメとしか。
それって、いわゆる強力効果論って奴ですよね。
やはり DHMO は規制すべきなのか。
人がどちらの性別の相手と恋愛するかってのは脳の働きが決めるわけですが、同性愛者というのはこの働きが通常と違うわけで、異性愛者も同性愛者も脳が決めてくる性別の相手を好きになるという点では何も変わらないことになります。同性愛者からすれば「変態趣味だからやめろ」と言われるのは、異性愛者が「周りがそうしてるから」などと言って同性との恋愛を強制されている状態に等しいわけで、異性と付き合うことこそが気持ち悪い、自然な感覚に反する「変態行為」になります。私としては、同性愛者であろうが異性愛者であろうが、本人が自然に付き合いたいと思う相手と付き合う権利を阻害されることは不幸だと思います。多数派や自分自身の感覚で「正常」「異常」を決めて強制するのは、単に視野が狭いゆえの横暴とは言えないでしょうか。(ややこしいことには同性愛とは独立に性同一性障碍というものがあるので、それが両立していると男性なのに心は女性でありなおかつ同性と認識している女性と付き合う、結果として普通に異性と恋愛しているように見えるなんてこともあり、一筋縄ではいきません)
>同性愛は「変態趣味」なのか。自分からみて異性の同性愛は良きことに見えるが、自分と同性の同性愛はきもちわるいそんな僕はやっぱり変態
種の保存を満たしえない性癖は無条件に異端(変態趣味)でしょ。
その意味で今俎上にある「児童ポルノ」以上に変態趣味なのは明白。
だからって悪いことでは無いと、私は思うけどね。
でも児童ポルノ規制強化派の、特に強く主張している人たちの多くはおそらくそういった性癖を全て無くしたいと思っている、と思う。
一部ニュースサイトや衆議院議事録で言われているようにその人たちの主張の根源は「現在の性意識の乱れを正したい」なんだもの。
児童ポルノ規制翻案が出来たときの様子だとそれはあくまで「副次的効果として」そういった効用も期待する、という形式を取るように留意していたみたいだけど、今回の強化法案の議事ではそれが主目的であることを隠そうとしていない模様。
でも、児童って子供出来るよ。今でも児童と結婚できるし、昔は 13歳で結婚して子供産むとか普通だった。
>児童って子供出来るよ。今でも児童と結婚できるし、だから、同性愛は児童ポルノ「以上」に変態趣味であることが「自明」だよね、と書いたのですが。。。(なので、何故「でも」という接続語で返信が付くのかがよく分からない・・・)
「子供ができえない性癖は明らかに変態趣味である」と言うのは別に「子供ができうる性癖であれば変態趣味でない」とはならないですよね。
さらに言えば、「子供が出来うる事」に近ければ変態度が低く、遠ければ変態度が高い、とも言えないはず。まぁ弱めの相関はあるだろうけれど。
>性癖を全て無くしたいと思っている、と思う。
同性愛に人権を!っていうのがアリなら、次はあれだな。
ロリコンに人権を!ってのは、リアル相手が居ると想定すると不味いってのと、「児童」の定義がアレだってのがあるんで、
二次元高校生好きに人権を!だ。
#…なんかあまりにも変すぎるんでAC。
子供に性の自己決定権を! ってのもありますね。
児童虐待から子供をまもるためとはいえ 18歳未満だとヌード写真集出せないとかポルノ出演できないってのも何か違うんじゃないか? と思わなくもない。
そして毒りんごをかじって偉大な才能が命を落とすことになる。
でもユーザーの方に聞きたいですが、実態としてはどうなんでしょうか?そういった児童ポルノなコンテンツの数は多いんですか?
高木氏の「Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 [takagi-hiromitsu.jp]」および「Winny上の児童ポルノ流通を摘発することの困難性」が参考になるのではないでしょうか。
内容や容量に限らず片っ端からダウンロードして全て共有状態になってるゾンビPCや実験をしている人を忘れるな
しかし小児性愛というのはそもそも絶対数が少ないはずで・・・ 児童ポルノ規制が児童ポルノ以外の規制のための弁法に見えてしまう。
高木法案では、第1条(目的)に「児童ポルノその他の重大な権利侵害情報の流通を防止困難にしていることにかんがみ」とあって、児童ポルノ以外も対象にしようとしている様子があって、第3条(利用者の責務)で「次の各号に該当する電磁的記録その他を自動公衆送信しないよう、管理しなければならない」の各号が、1号の他に2号以降も予定している感じの構成です。
一 児童買春、児童ポ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:1, 興味深い)
Youtubeとかニコ動および各種のネットゲームやネットワークサービスのような、
サーバー・クライアント型サービスが莫大な通信量のために中々利益を上げられなかったり、
帯域の不足によってつながり難くなったりするような現状では、
希望の芽はP2Pにしか無いと思ってもいます。
でもユーザーの方に聞きたいですが、実態としてはどうなんでしょうか?
そういった児童ポルノなコンテンツの数は多いんですか?
ちょっとユーザーの方に検索して欲しいのですが・・・
まだCDやビデオのカジュアルコピーなら分かります。きっと多いはずです。
しかし小児性愛というのはそもそも絶対数が少ないはずで・・・変態趣味で言えば、
同性愛とか衣装倒錯とかスカトロとかWAMとかラバーとか死体好きよりも少ないんじゃないかなと。
この話が具体性のある話なのか、どうもピンと来ないわけです。だから、
児童ポルノ規制が児童ポルノ以外の規制のための弁法に見えてしまう。
Re:Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:3, 興味深い)
児童ポルノって範囲がむちゃくちゃ広いんですよ。
米国では、母親が赤ちゃんにお乳をあげている写真を現像に出したら、
写真屋が通報して逮捕されたそうです。
なんでも授乳というのは嘘っぱちで、児童に乳首を無理矢理しゃぶらせた
児童虐待、&児童ポルノの所持違反として。
結局不起訴になったようですが、児童性愛者矯正プログラムを
受けさせられてるとか。
米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その1 [fc2.com]
TomOne
Re:Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:1)
強すぎる法律と官僚主義、文化摩擦が結びついて行き着くとこうなる、という究極の例の一つですね。
以前、日本のアニメを見た米国人オタクが「なぜ日本人は親と子どもが一緒に風呂に入るのだ?」と
掲示板で盛り上がっているという記事を読みましたが、
普段から親が幼児とでも裸で接したり寝起きしたりしないのが米国の一般的な家庭の姿だとすれば
裸で親子が写真に写っていると言うだけで「変態」と思いこむのも少しはわからなくはないのです。
が、それにしてもそのあまりに想像力に欠けた対応と、その後のいかにも官僚的な振る舞いは…恐ろしいばかりですね。
日本の警察であればせめて日本の常識で判断してくれるだろうと願いたいところですが、
官僚主義ばっかりはどうにもならないでしょうねえ。
Re: (スコア:0)
子供に授乳をしているところを見ても(私個人は)その親子どちらにも欲情することはないし、
そういった場面に出くわすと、礼儀として目をそらすようにはしているけどね。
#一応(ポーズで)目をそらして、チラ見しているってことではないので・・・念のため。
ずいぶん前になるのだけれど、頼まれて知り合いの子供(幼稚園児)の運動会をビデオ撮りしたことがあるんですが
ちびっ子が、白or赤の帽子と白いシャツ&靴という、全員似た格好であちこち動き回ると、
すぐに被写体を見失ってしまって、まったくの他人を撮っていた事もしばしばでした(^^;
こんなビデオや水浴びの写真なんかを大量に保存(いや、その親本人のことですが)していると
家宅捜索でもされた日にゃぁ、児ポ作成者としてエライ目に合うって事になるのかなぁ。
Re:Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:1, 興味深い)
みたいな理屈が有功になると思った方がいいです。
痴漢冤罪の状況をもっと激しくしたものと言えばわかるでしょうか?
運動会での個体マーカー (スコア:1)
>ちびっ子が、白or赤の帽子と白いシャツ&靴という、全員似た格好であちこち動き回ると、
>すぐに被写体を見失ってしまって、まったくの他人を撮っていた事もしばしばでした(^^;
まったくのオフとぴですが、何年か運動会を経験して来た私のアドバイスは、ズバリ靴下です。
靴下を蛍光グリーンとか、目立ってかつ被らないものにしておいて、それで識別するのです。
女の子なら髪飾りも使えますが、靴下は性別を問わず使える良い方法だと思います。
Re:運動会での個体マーカー (スコア:1)
私が子供の頃の校則では、靴下は白オンリー、ワンポイントも不可でした。
#ワンポイントが無い靴下は普通売ってないので高価な物を探さなければならないと、
#保護者の間では不満が出てました。
TomOne
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
確かに一般化は出来ないが、興味深い事例ではあるな。テキサスは保守的なだけじゃなくてバイブの使用を禁止しているようなおかしな所。
Re:Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:1)
> サーバー・クライアント型サービスが莫大な通信量のために中々利益を上げられなかったり、
> 帯域の不足によってつながり難くなったりするような現状では、
> 希望の芽はP2Pにしか無いと思ってもいます。
ネットゲームは、挙げられている他のサービスほどは帯域食わないでしょう。
また、P2Pの通信も結構帯域を消費していますから、希望の芽はP2Pにしかとか
言われても微妙ですね。
> そういった児童ポルノなコンテンツの数は多いんですか?
> ちょっとユーザーの方に検索して欲しいのですが
検索したらそりゃたくさんでてくるんじゃないですか?
Winnyのトラフィックの中でそれらが占める割合は
ユーザーといえどもなかなか分かるものではないと思いますけどね。
高木さんみたいに一定期間追跡調査しないとはっきりしたことは
言えないでしょう。
> しかし小児性愛というのはそもそも絶対数が少ないはずで・・・変態趣味で言えば、
> 同性愛とか衣装倒錯とかスカトロとかWAMとかラバーとか死体好きよりも少ないんじゃないかなと。
供給者数と、需要者側の数で測定の仕方が変わってきますよね。
供給者が少なくても需要者が多いと、見かけ上多くのコンテンツが出回っているようでも、
実態としてはファイル名だけ変えたのとかちょっと編集したのとかエンコードを変えたのとかが
出回っているのにすぎないといったこともありそうですし、挙げられた変態趣味は
代替しにくいものが多いと思いますが、児童ポルノは児童に見える成人女性を使った
疑似モノも作りやすいでしょうから、一般の人が見た場合に児童ポルノが多いように見える
ということも考えられます。
Re: (スコア:0)
一つのサーバーに繋ぐことが出来る数に制限があるという点では、動画配信などと同じです。
光より速い回線は無いし、HDのシーク速度にも物理的な限界があります。
サーバーを中心とし或いは経由する種類のサービスをやめるしかない。
処理を分散するには、インスタントにサーバーを立てるのでなければ(Opera Uniteというのが最近話題になりましたが)、P2Pで相互に直接やり取りをするしかない。
それと、代替物では当然ですが処罰できないでしょう。
鉛
Re:Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:1)
ロリ:539,000 件
ロリ+エロ:652,000件
ロリ画像:573,000 件
スカトロ:396,000 件
スカトロ画像:448 件
ウェット&メッシー:766 件
ウェットアンドメッシー:702 件
衣装倒錯:52,000 件
結構多い方かもしれない。
>児童ポルノ規制が児童ポルノ以外の規制のための弁法
実際のところはそんな感じはしますね。
性犯罪者に対する罰則を強化するだけで十分なのに何故画像の方を規制強化するのか、と。
Re:Winnyやったことが無いんですが。 (スコア:1)
児童福祉という面ではどっちもいっしょかもしれないですが、
変態趣味って意味では、小学生以下と高校生に関しては、明確に違うものな気がする
……と思うのは、私の趣味の問題ですかね?
# ただ若いだけだ!ロリコンじゃない!
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
中学生は、中学生はどうなんですか!?
# 児童福祉の面でも一緒じゃないと思うけどな。
# 親からの虐待があってもいざとなったら自立可能か、みたいな意味で。
Re: (スコア:0)
いや、君はWinnyの動作原理を理解していない。だから、「希望の芽はP2Pにしか無い」という短絡した結論につながる。Winny=P2Pではないのだよ。
元記事にちゃんと書かれてるから、読んで来いって。
別にWinnyを探さなくても… (スコア:0)
ちょっと認識がずれていると思います。
児童ポルノの定義はいわゆる小児性愛にイメージされるものに限りません。保護対象は18歳未満です。高校生や中学生も入ります。
また、アダルトビデオや性交写真集に限定されるものではなく、ヌード写真集やそれに類するものも入ります。
つまり、90年代にはまだ普通に存在していた、女子高生がヌード写真を披露するような雑誌も定義上は児童ポルノです。
一般流通においても(実際は18際以上の女性がやっているにせよ)「女子高生モノ」が依然存在し、
インターネットにおいてもAnonymousによって掲出された画像がたくさん転がっている状況です。
需要については推してしるべしではないでしょうか。
単純所持が違法化されればこういったポルノコンテンツは地下に潜るでしょう。
Winnyを初めとするP2Pはその最有力流通ルートですから、やり玉に挙がるのは当然だと思いますよ。
#自分も若い頃はふつうに女子高生がたくさん載っている成人向け写真誌を購入していた口なのでAC
Re: (スコア:0)
というか普通に児童ポルノでは。。
Re: (スコア:0)
そういう話じゃないかもしれませんが、女子高生は児童じゃなくて生徒です。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
他の人(警官)が18歳以下と判断すれば逮捕なんですよね。
長い時間かけて証明すれば、無罪になるんでしょうけど、その時間は返ってこないし
写真の人物がどこの誰だかわからなく、証明できないこともありえますよね。
Re: (スコア:0)
18歳以上だという確認が取れていないものは、すべて児童ポルノとして扱うべきだという主張を見たことがあります。
裏モノどころか表モノであっても、規制団体による出演者全員18歳以上の認証マークが入ってない過去作品は、すべてが流通どころか所持も禁止とすることで、規制団体は審査料で儲かるしエロビデオ屋さんは新作への需要が高まるので、業界をあげてそういう流れに持っていこうという話もあるらしいですよ。
Re: (スコア:0)
>というか普通に児童ポルノでは。。
ま、そーなんですが、昔のポルノ雑誌は特にロリコン向けじゃなくても、わりと無造作に「現役女子高生のヌード」が
混ざっていたりすることが多く、それが即児童ポルノと言われちゃうと昔の雑誌をとっておくのはとても難しくなるんですよね。
当局もそこまで厳密に昔の雑誌を規制するつもりはないと思いたいのですが、
単純所持が禁止になったら、とりあえずポルノ色が強そうな雑誌はあきらめて処分するしかないかなと思っています。
(さすがに中身を全部チェックするなんてやってられん…。)
JICC、三才、データハウスとかムックやサブカル誌も心配だなあ。
Re: (スコア:0)
ていうか
「高校生以下の登場人物がちょいとエッチいことを云々」
てな筋書きの漫画は全滅ですね。
商業本も同人も。
まじめにうけとるなら、うちだけでも
いったい何百冊を焚かないとならないやら…
そのなかには勿論、胸を打つ素晴らしいストーリーのものも山ほど有るんですが、ね…orz
#おれのだいすきな「BASARA」(田村由美氏)もダメか。主人公何歳って設定だっけ?
あと世の中の本屋と古本屋がスゴイことになりますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
エヴァンゲリオンは年齢言ってるから無理ですね。
Re: (スコア:0)
キャラクターが年齢を発言しても、それはストーリーの設定上の年齢であって、実際の年齢や演じている俳優の年齢とは違う可能性があります。
Re: (スコア:0)
たとえば、30歳も過ぎているようなオバンAV女優であっても、セーラー服を着ていたらアウトなんです。
Re:別にWinnyを探さなくても… (スコア:3, おもしろおかしい)
>セーラー服を着ていたらアウトなんです。
ポパイですね。わかります。
Re: (スコア:0)
大人向けの漫画を、いけないとわかっていて小中学生が読むのならともかく、
子供向けの漫画として、あのような内容のものを作って広く販売するというのは、
児童を性的に搾取することを助長するような教育を子供に施しているようなものですから。
Re: (スコア:0)
大丈夫。
今はその漫画のアニメ化した場合に小中高生が声を演じるから。
そういうアニメは決まって評価が悪いけど。
ま、適当なポルノ動画サイトでクリップ扱いでヘンタイカテゴリに入れられているぐらいだからね。
Re: (スコア:0)
児童を性的に搾取することを助長するような教育を子供に施すような内容の、子供向けの漫画ってあるんですか? どんな内容か想像もつかない。
エッチな漫画が子供の性意識を乱れを助長する、とかなら同意はしないけど理解できなくもないですが。
Re: (スコア:0)
とらぶるとかとらぶるとかとらぶるとか
Re: (スコア:0)
とらぶるが「児童を性的に搾取することを助長するような教育を子供に施すような内容」とは思えないけど。
うる星やつら
のパクリにインスパイアされたエッチなラブコメとしか。Re: (スコア:0)
様々な物品を買い与えられたり、費用のかかる華やかなデートなど、後に援助交際への動機づけになってる。
Re: (スコア:0)
それって、いわゆる強力効果論って奴ですよね。
やはり DHMO は規制すべきなのか。
変態趣味で言えば、同性愛とか (スコア:0)
Re:変態趣味で言えば、同性愛とか (スコア:4, 興味深い)
人がどちらの性別の相手と恋愛するかってのは脳の働きが決めるわけですが、同性愛者というのはこの働きが通常と違うわけで、異性愛者も同性愛者も脳が決めてくる性別の相手を好きになるという点では何も変わらないことになります。
同性愛者からすれば「変態趣味だからやめろ」と言われるのは、異性愛者が「周りがそうしてるから」などと言って同性との恋愛を強制されている状態に等しいわけで、異性と付き合うことこそが気持ち悪い、自然な感覚に反する「変態行為」になります。
私としては、同性愛者であろうが異性愛者であろうが、本人が自然に付き合いたいと思う相手と付き合う権利を阻害されることは不幸だと思います。
多数派や自分自身の感覚で「正常」「異常」を決めて強制するのは、単に視野が狭いゆえの横暴とは言えないでしょうか。
(ややこしいことには同性愛とは独立に性同一性障碍というものがあるので、それが両立していると男性なのに心は女性でありなおかつ同性と認識している女性と付き合う、結果として普通に異性と恋愛しているように見えるなんてこともあり、一筋縄ではいきません)
Re: (スコア:0)
>同性愛は「変態趣味」なのか。
自分からみて異性の同性愛は良きことに見えるが、自分と同性の同性愛はきもちわるい
そんな僕はやっぱり変態
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
種の保存を満たしえない性癖は無条件に異端(変態趣味)でしょ。
その意味で今俎上にある「児童ポルノ」以上に変態趣味なのは明白。
だからって悪いことでは無いと、私は思うけどね。
でも児童ポルノ規制強化派の、特に強く主張している人たちの多くはおそらくそういった性癖を全て無くしたいと思っている、と思う。
一部ニュースサイトや衆議院議事録で言われているようにその人たちの主張の根源は「現在の性意識の乱れを正したい」なんだもの。
児童ポルノ規制翻案が出来たときの様子だとそれはあくまで「副次的効果として」そういった効用も期待する、
という形式を取るように留意していたみたいだけど、今回の強化法案の議事ではそれが主目的であることを隠そうとしていない模様。
Re:変態趣味で言えば、同性愛とか (スコア:1)
でも、児童って子供出来るよ。今でも児童と結婚できるし、
昔は 13歳で結婚して子供産むとか普通だった。
TomOne
Re: (スコア:0)
>児童って子供出来るよ。今でも児童と結婚できるし、
だから、同性愛は児童ポルノ「以上」に変態趣味であることが「自明」だよね、と書いたのですが。。。
(なので、何故「でも」という接続語で返信が付くのかがよく分からない・・・)
「子供ができえない性癖は明らかに変態趣味である」と言うのは別に「子供ができうる性癖であれば変態趣味でない」とはならないですよね。
さらに言えば、「子供が出来うる事」に近ければ変態度が低く、遠ければ変態度が高い、とも言えないはず。まぁ弱めの相関はあるだろうけれど。
Re: (スコア:0)
>性癖を全て無くしたいと思っている、と思う。
同性愛に人権を!っていうのがアリなら、次はあれだな。
ロリコンに人権を!ってのは、
リアル相手が居ると想定すると不味いってのと、
「児童」の定義がアレだってのがあるんで、
二次元高校生好きに人権を!だ。
#…なんかあまりにも変すぎるんでAC。
Re: (スコア:0)
子供に性の自己決定権を! ってのもありますね。
児童虐待から子供をまもるためとはいえ 18歳未満だとヌード写真集出せないとかポルノ出演できないってのも何か違うんじゃないか? と思わなくもない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そして毒りんごをかじって偉大な才能が命を落とすことになる。
Re: (スコア:0)
高木氏の「Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 [takagi-hiromitsu.jp]」および「Winny上の児童ポルノ流通を摘発することの困難性」が参考になるのではないでしょうか。
目を通させていただきました。 (スコア:0)
この感じだと、
大体Winny利用者のうち1万人くらいが小児性愛の気がある、
という感じかな?
Re: (スコア:0)
内容や容量に限らず片っ端からダウンロードして全て共有状態になってるゾンビPCや実験をしている人を忘れるな
Re: (スコア:0)
高木法案では、第1条(目的)に「児童ポルノその他の重大な権利侵害情報の流通を防止困難にしていることにかんがみ」とあって、児童ポルノ以外も対象にしようとしている様子があって、第3条(利用者の責務)で「次の各号に該当する電磁的記録その他を自動公衆送信しないよう、管理しなければならない」の各号が、1号の他に2号以降も予定している感じの構成です。