アカウント名:
パスワード:
9年ほど前、島根県平田市は、「パソコンではなく市民と向き合い、人間味のある行政を行う」目的で市長の命令一下、週に一度の「ノーパソコンデー」 [nikkeibp.co.jp]なる日を設けていたそうです。
人間味のある行政という目的は良いとして、その手段がパソコン使用禁止というのも、ITにおける世代間ギャップのなせる業?
多くの申請に関しては電子申請の方が人的リソースが割かれるんですよね。はっきりいえば各種許認可や助成金等の電子申請が来ると「無駄な業務が増えた」と思ってしまうところ。
年数十件~百件程度の申請に比して、職員の教育コストやシステム管理コストが膨大になること。電子申請データとは別に、現状、圧倒的多数の非電子申請者の紙の申請書も管理しなくてはならず、一つの申請ごとに対して二つの管理システムを要すること。且つ両者について添付書類はどのみち紙で保存しなくてはならないこと。
この辺を総合的に考えると行政への申請に纏わる「何か」を根本的に変えない限り、これ以上の電子化促進は多くの人の思惑とは逆に、公務員の仕事をただ増やすことになるだけだと感じます。二つのシステムを平行して維持ってホント無駄だらけ。
#住民票の発行ぐらいなら、年中無休24時間でオンライン申請できるようにしてもいいでしょうね。#国税のe-taxぐらいこなれてくれば、また違うのかなあ・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ノーパソコンデー (スコア:2)
9年ほど前、島根県平田市は、「パソコンではなく市民と向き合い、人間味のある行政を行う」目的で市長の命令一下、週に一度の「ノーパソコンデー」 [nikkeibp.co.jp]なる日を設けていたそうです。
人間味のある行政という目的は良いとして、その手段がパソコン使用禁止というのも、ITにおける世代間ギャップのなせる業?
Re: (スコア:1)
市民と向き合っていたんでしょうね。うんうん。
まぁ役所にネットワークが構築された今でも、何を申請するにも平日昼間に窓口まで
出向かなければいけない訳で、どうせならもっとPCと向き合って市民も公務員も
無駄な業務量を減らした方がいいと思うのですが。
Re:ノーパソコンデー (スコア:1)
多くの申請に関しては電子申請の方が人的リソースが割かれるんですよね。
はっきりいえば各種許認可や助成金等の電子申請が来ると「無駄な業務が増えた」と思ってしまうところ。
年数十件~百件程度の申請に比して、職員の教育コストやシステム管理コストが膨大になること。
電子申請データとは別に、現状、圧倒的多数の非電子申請者の紙の申請書も管理しなくてはならず、
一つの申請ごとに対して二つの管理システムを要すること。
且つ両者について添付書類はどのみち紙で保存しなくてはならないこと。
この辺を総合的に考えると行政への申請に纏わる「何か」を根本的に変えない限り、これ以上の電子化促進
は多くの人の思惑とは逆に、公務員の仕事をただ増やすことになるだけだと感じます。二つのシステムを平行
して維持ってホント無駄だらけ。
#住民票の発行ぐらいなら、年中無休24時間でオンライン申請できるようにしてもいいでしょうね。
#国税のe-taxぐらいこなれてくれば、また違うのかなあ・・。