アカウント名:
パスワード:
IE6で使えない機能があったりするから乗り換えを促したいというのであれば、ほっとけばいいんですよ。IE6にわざわざ対応するのが面倒なんですよね?対応せずそのままにしとけば、IE6を使ってる人も困ったら勝手に乗り換えますって。バナーなんて見たって乗り換える気なんて起きやしませんよ。
それは他のブラウザ(例えばFirefoxなり、Operaなり)でしか使えない機能を使ったサービスを提供して、ほっとけばそれに乗り換えてくれるという主張と同じに読めますよ。
法人が事業として提供しているサービスは客商売なんでね、オレ様の主張に従えってわけにゃいかんでしょ。今回のキャンペーンのようにソフトに主張して、嫌悪感を抱かさずに移行してもらわないと。
社内システムに限定すると、情報システム部門がサービスの開発/改造から、クライアントへのブラウザのインストールまで管理しているだろうから、自分たちの手間と予算次第だろうけど。
AC本人だと思うが、読めるっつーの。謙虚さと(自分の書いた文の)読解力が足りんな。
「困らせる」のでは駄目です。問題点に着目させなくては。
対象の方々は、自分たち(の使っているブラウザ)が悪いとは考えず、対応しない相手が悪いと考えてクレームをつけるか、品質が悪いと騒ぎ立てるおそれがあります。自分たちの側に問題があると気づかせる手段としては、このようなスクラムを組んでのキャンペーンはとても有効だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
別にそんなことしなくても・・・ (スコア:0)
IE6で使えない機能があったりするから乗り換えを促したいというのであれば、
ほっとけばいいんですよ。
IE6にわざわざ対応するのが面倒なんですよね?
対応せずそのままにしとけば、IE6を使ってる人も困ったら勝手に乗り換えますって。
バナーなんて見たって乗り換える気なんて起きやしませんよ。
Re:別にそんなことしなくても・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
それは他のブラウザ(例えばFirefoxなり、Operaなり)でしか使えない機能を使ったサービスを提供して、ほっとけばそれに乗り換えてくれるという主張と同じに読めますよ。
法人が事業として提供しているサービスは客商売なんでね、オレ様の主張に従えってわけにゃいかんでしょ。今回のキャンペーンのようにソフトに主張して、嫌悪感を抱かさずに移行してもらわないと。
社内システムに限定すると、情報システム部門がサービスの開発/改造から、クライアントへのブラウザのインストールまで管理しているだろうから、自分たちの手間と予算次第だろうけど。
Re: (スコア:0)
AC本人だと思うが、読めるっつーの。
謙虚さと(自分の書いた文の)読解力が足りんな。
Re:別にそんなことしなくても・・・ (スコア:2)
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re:別にそんなことしなくても・・・ (スコア:1, 興味深い)
「困らせる」のでは駄目です。問題点に着目させなくては。
対象の方々は、自分たち(の使っているブラウザ)が悪いとは考えず、対応しない相手が悪いと考えてクレームをつけるか、品質が悪いと騒ぎ立てるおそれがあります。
自分たちの側に問題があると気づかせる手段としては、このようなスクラムを組んでのキャンペーンはとても有効だと思います。