アカウント名:
パスワード:
済みませんが「業務」としての観点ではないと思います。まず、IE6で動作保障していたシステムに対して、「IE7でも保障する」ための検証費用は誰が出すのでしょうか?それはアップデートして得られるものに見合うコストでしょうか?という部分で会社として判断して、「そのままで」になってるんです。
とりあえず新しくしてみて、なんか出たらその時で~というのは趣味の世界です。誰がそんな行き当たりばったり作戦の責任を負うんですか。
政治的ではなく、純粋に金銭&時間的な問題です。
たかだかコンソールが特定ヴァージョンのブラウザに依存する時点で、それはもう「趣味の世界」レベルのクオリティなんですよ。
逆です。仕事だからこそW3C標準よりも特定のブラウザ(達)で動くようにしないといけないのです。「W3C標準で作ったんで、現状のブラウザでは正常動作しません。」なんて言えないのですよ。そうなるとW3C標準を逸脱せざるを得ないので新たなブラウザでの動作保障なんて出来ないのです。今でならW3C標準に準拠した動作が多くなってきていて、標準仕様を逸脱しなくてもどうにかなる場合が多いですが、数年前はW3C標準なんて在って無かったようなものだったのですよ。
まあ、IE6ぐらいなら多少工数かければそれも可能ですが、数年前のIE4~5、Netscapeなどが標準だった時代、W3C標準なんて守ってられなかったのですよ。
今から開発する/最近開発したシステムでW3C標準守れって言うのは正統な意見かと。
今から数年前ってIE6のシェアが90%超とかの時代だったはずですが…。時代感覚が一世代ずれていませんか。もちろんそういう状況ならIE6以外のブラウザに「わざわざ」対応するためにW3C標準なんか相手にしていられないと思う人はいるでしょうから、現在の状況は単純にIEのシェアが落ちてきた結果ですね。
>IE6のシェアが90%超
そーすぷりーず
IE6の公開が2001年で8年前なので数年であってますよ。IE6のシェアが広がったのも5~7年前でしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ちょっと不親切な気が…… (スコア:0)
自分のIEが旧版であることを知らなかった層を誘導したいなら、
ダウンロード先のリンクを見せたくらいじゃ、乗り換えてもらえ
ないのでは?
せめてIE6を使い続けることがどんなデメリットになるのか、他の
新しいブラウザがどれだけのメリットをもたらしてくれるのか、
あたりを訴求しないと……。
特に後者は、なぜIE6じゃダメなのかも理解してないだろうし。
Re: (スコア:1, 興味深い)
上がると互換性などのトラブルが絶対にある、ということを盛んに
言いふらしている人たちの存在が原因ですよね。
それに伴って、独自Webアプリを提供したベンダーが、互換性トラブルで
余計な問題にならないようにIE6でしか保証しないと逃げているわけ。
たしかに問題は皆無ではないでしょうが、それほど大きな問題は多くない
というのが本当のところ。
同感 (スコア:0)
国内のWebインタフェイスな業務システムの類を見る限りでは、
仰る様に、本当は大きな問題では無いよな、と思います。
まぁ、小さな問題であっても、
誰も費用出さないと言う事でしょうけど、
IE6独自の機能をフル活用しているので、
IE7,8に上げたら機能しない、なんて事はまず無いです。
せいぜい見た目の表示が崩れる、表示されなくなる程度の事ですし、
それにしたって、大半はIE独自解釈がどうこうじゃなく、
ブラウザ毎に処理が食い違うのが当然のデタラメのHTML記述で、
た
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
済みませんが「業務」としての観点ではないと思います。
まず、IE6で動作保障していたシステムに対して、「IE7でも保障する」ための
検証費用は誰が出すのでしょうか?
それはアップデートして得られるものに見合うコストでしょうか?
という部分で会社として判断して、「そのままで」になってるんです。
とりあえず新しくしてみて、なんか出たらその時で~というのは趣味の世界です。
誰がそんな行き当たりばったり作戦の責任を負うんですか。
政治的ではなく、純粋に金銭&時間的な問題です。
言い訳は何とでも出来るんでしょうけど (スコア:0)
> 誰がそんな行き当たりばったり作戦の責任を負うんですか。
たかだかコンソールが特定ヴァージョンのブラウザに依存する時点で、
それはもう「趣味の世界」レベルのクオリティなんですよ。
誰か、そんなものを導入してしまった事の責任を負いましたか?
「IEのヴァージョン上がったら動作保障は出来ない」が
当然のことであるかのように洗脳されているから、
ヴァージョンを上げる事や、それに対応する修正を、
「作戦」等と大袈裟に表現してしまうんです。
実際のところ、問題が起きないのが当たり前なんです
Re: (スコア:2)
たかだかコンソールが特定ヴァージョンのブラウザに依存する時点で、
それはもう「趣味の世界」レベルのクオリティなんですよ。
逆です。仕事だからこそW3C標準よりも特定のブラウザ(達)で動くようにしないといけないのです。
「W3C標準で作ったんで、現状のブラウザでは正常動作しません。」なんて言えないのですよ。
そうなるとW3C標準を逸脱せざるを得ないので新たなブラウザでの動作保障なんて出来ないのです。
今でならW3C標準に準拠した動作が多くなってきていて、標準仕様を逸脱しなくてもどうにかなる場合が多いですが、
数年前はW3C標準なんて在って無かったようなものだったのですよ。
Re: (スコア:0)
わかりません。
「仕事で使うから」「特定のブラウザに縛られない仕様」というのも
成立する話ですよね。
W3C標準を実現しつつ、IE6でも使えると言うのは実現可能ですし、
実際今回のトピックではWeb制作業界の一部が、IE6まで対応するのは
もう面倒くさいから(不可能というわけではなく)使用をやめるように
呼び掛けるキャンペーンを始めたというものですよね。
企業内で独自に使われるシステムを発注する際、将来の修正や
必要に応じた拡張も考慮しておくのが正しいんじゃないかな。
そうできていない企業が、開発元が対応を拒否しているということにして
IE6を使い続ける自分たちは悪くないって言うのは簡単ですが。
ほとんどの場合、開発費を安く叩いた段階で、「IE6で使えればいいから
安くしろ」という要求を出すことが多かったのでは?
Re:言い訳は何とでも出来るんでしょうけど (スコア:2)
まあ、IE6ぐらいなら多少工数かければそれも可能ですが、
数年前のIE4~5、Netscapeなどが標準だった時代、W3C標準なんて守ってられなかったのですよ。
今から開発する/最近開発したシステムでW3C標準守れって言うのは正統な意見かと。
Re: (スコア:0)
今から数年前ってIE6のシェアが90%超とかの時代だったはずですが…。時代感覚が一世代ずれていませんか。
もちろんそういう状況ならIE6以外のブラウザに「わざわざ」対応するためにW3C標準なんか相手にしていられないと思う人はいるでしょうから、現在の状況は単純にIEのシェアが落ちてきた結果ですね。
Re: (スコア:0)
>IE6のシェアが90%超
そーすぷりーず
Re: (スコア:0)
心配すんな。
「俺のところはIE6が90%超だ」と言うやつは今でも居る。
そんな稀な例を中心に議論する気にならないだけ。
Re: (スコア:0)
IE6の公開が2001年で8年前なので数年であってますよ。
IE6のシェアが広がったのも5~7年前でしょう?
Re: (スコア:0)
はっきり言って、WinXP+IE6以外禁止な企業なんていくらでもありますよ……
さらに言えば、この業界、典型的な階層構造なわけですから、
上がそうなら下も当然……ということも多々あるわけです。
Re: (スコア:0)
> はっきり言って、WinXP+IE6以外禁止な企業なんていくらでもありますよ……
誰もそんなのを「稀な例」呼ばわりしてないと思うぜ。
それに、そのパターンなら「100%」になるんじゃないの?
それ以外禁止されてるんだから、
なんか話をそらしてない?
当時のシェア調べて間違いに気付いた?