アカウント名:
パスワード:
リボンUI、悪くはないんですよ。目的に沿ったグルーピングでタブ化そういう意味では直観的とも言えるし、なれればたぶんこっちの方が使いやすいです
ただ、それを動かすWindowsが同じUI(方向性)では無いからWindowsは従来のメニューでOfficeだけリボンにしたって、そりゃ慣れない人はいるよw
私も、こんなにスタイリッシュにまとめる事が出来るのかと、使いやすさに驚き、そして感動した口で、おそらく良し悪しを見極められる頭の柔らかい人が、このインターフェースの能率を享受し、そして力を発揮できるように思えますね。
2000->XPの時も酷かったようですが、XP->Vistaの時もまたそう。このリボンインターフェースも同じく、天動説から地動説へ移るようなときには新しいものへ順応しようとしないどころかせっかく覚えた天動説が無になることへの拒否感から(潜在意識、好みの問題からか)、執拗なまでにこき下ろす人が現れるように感じます。/.je
それそのものは良いとしても移行コストがね…。
「悪いは悪いなりに慣れてる場合の作業速度」>「いいかもしれないけど慣れてない場合の作業速度」
急ぎかつ注文のうるさい大量のドキュメント仕事の直前に軽い気持ちで2007に変え、起動してみて涙目…連日深夜に絶叫。エエ、白状します。MSをナメてました。大した違いはないんじゃない?と。
旧版は確かにヒドいUIだったけど、とりあえずどこに何があるのかはわかっていた。それが一瞬で全部ムダというのはヒドい仕打ちだと思いました。その上UIと同時にファイル形式も変わって、ついでにこそっとバグ仕様(例えば改ページの扱いとか)が直ってたのでバグに適応していた部分もすべて書き直し…。
>急ぎかつ注文のうるさい大量のドキュメント仕事の直前に>軽い気持ちで2007に変え
この時点で行動が理解不能です。自業自得という言葉では甘すぎるくらいの認識の甘さでしょう。本当に「仕事」としてやってるんですか?
そこまで罵られるのはちょっと心情的にはモニョりますが、まぁ認識が甘かったことは認めます。
プログラミングまわりだとそれなり(研究成果物であって商品ではないので)には慎重にやってますが(そもそも自動で実行できるテストとかもあるので仮に移行してテストしてという手順が踏める)、正直に言って、ワープロで、それもGUI変更が主因であそこまで苦しむことになるとは予想してませんでした。
MSワード時代から使っていて、ワードはそれまでにも色々あったけど、多くは機能追加だったので追加機能に触らなければ比較的無害だったわけで、既存の機能へのアクセスも含めてあそこまでガラっと操作法が変わったのは初めてだったように感じています。(あとリボンからは省かれてしまって設定変更しない限りリボンのどこをさがしてもアクセスできない機能があるというのもね…。以前から索引機能のサポートとかはその機能へのアクセスの仕方が微妙ではありましたが。)
(オフトピモデされたので原因であろう愚痴部分を抜いたヤツを再投稿)
MSワード時代から使っていて、ワードはそれまでにも色々あったけど、多くは機能追加だったので追加機能に触らなければ比較的無害だったわけで、既存の機能へのアクセスも含めてあそこまでガラっと操作法が変わったのは初めてだったように感じています。
そこまでずっと過去製品から使っているなら、メニュー操作も画面描画待たずに押せるくらい慣れているでしょうに……。 いつもの癖で Alt+O, S とか押しちゃえば良かったんですよ。そうすれば 2007 の該当機能にアクセスできるんですから。 いつもコレでスタイル一覧表示してます。
# うっかり押した事がないと気付きすらしない Office 2003 互換メニュー操作とかどうなんだと。
また、リボン自体は Alt を押せばタブ部分へのアクセラレートキーが表示されますし、その後は各タブの要素群にアクセラレートキーが表示されるため、マウスによる操作も含めて「操作法」の基本は変わってません。 メニュー構成ががらっと変わったり、ツールバーが変化したりなんてのは今までも日常茶飯事の事ですから、そんなに大きく変化した感じはしないですよ。
残念ながら私はタイプの遅いマウス野郎なのでショートカットはそれほど覚えてなかった。
というか様々なツールを渡り歩く(とはいえ特定の仕事に使うツールは割と一定。やるタスクが一定でない、つまりプログラミングしたり発表資料作ったりドキュメント書いたり、お絵かきしたりするってことね。)のでショートカットまで覚えているツールは余りない。
長時間使っていてお穴痔作業の反復が増えると脳内キャッシュにショートカットキーをフェッチすることはあるけれど、そういうのはタスクが代われば消えちゃう。CTRL+Z、CTRL+Ins、SHFT+Insのように多くのツールで共通するものは残るけど。
最近、そういう方面のオトモダチができたので染った可能性もあるかなーと思いましたが、どっちかというと2ch語として広まったものから影響を受けた可能性が高いです。
私自身は元のBL本的意味より擬態語的に理解しています。
逆にOffice2003までのバージョンアップであれば、問題にならない(ならなかった)と理解しているのですね:-P
経験測だけで判断したのは軽率かもしれませんが、今までのOfficeのバージョンアップで使い方まで判らなくなるほどのUIの更新はなかったですからね。
# 自分もはまりましたorz
MSワード時代から使っていて、ワードはそれまでにも色々あったけど、多くは機能追加だったので追加機能に触らなければ比較的無害だったわけで、既存の機能へのアクセスも含めてあそこまでガラっ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
難しい (スコア:5, すばらしい洞察)
リボンUI、悪くはないんですよ。目的に沿ったグルーピングでタブ化
そういう意味では直観的とも言えるし、なれればたぶんこっちの方が使いやすいです
ただ、それを動かすWindowsが同じUI(方向性)では無いから
Windowsは従来のメニューでOfficeだけリボンにしたって、そりゃ慣れない人はいるよw
Re: (スコア:1, 興味深い)
私も、こんなにスタイリッシュにまとめる事が出来るのかと、使いやすさに驚き、そして感動した口で、おそらく良し悪しを見極められる頭の柔らかい人が、このインターフェースの能率を享受し、そして力を発揮できるように思えますね。
2000->XPの時も酷かったようですが、XP->Vistaの時もまたそう。
このリボンインターフェースも同じく、天動説から地動説へ移るようなときには新しいものへ順応しようとしないどころかせっかく覚えた天動説が無になることへの拒否感から(潜在意識、好みの問題からか)、執拗なまでにこき下ろす人が現れるように感じます。
/.je
問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
それそのものは良いとしても移行コストがね…。
「悪いは悪いなりに慣れてる場合の作業速度」>「いいかもしれないけど慣れてない場合の作業速度」
急ぎかつ注文のうるさい大量のドキュメント仕事の直前に
軽い気持ちで2007に変え、起動してみて涙目…連日深夜に絶叫。
エエ、白状します。MSをナメてました。大した違いはないんじゃない?と。
旧版は確かにヒドいUIだったけど、とりあえずどこに何があるのかはわかっていた。
それが一瞬で全部ムダというのはヒドい仕打ちだと思いました。
その上UIと同時にファイル形式も変わって、ついでにこそっとバグ仕様(例えば改ページの扱いとか)が直ってたのでバグに適応していた部分もすべて書き直し…。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1, すばらしい洞察)
>急ぎかつ注文のうるさい大量のドキュメント仕事の直前に
>軽い気持ちで2007に変え
この時点で行動が理解不能です。
自業自得という言葉では甘すぎるくらいの認識の甘さでしょう。
本当に「仕事」としてやってるんですか?
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
そこまで罵られるのはちょっと心情的にはモニョりますが、まぁ認識が甘かったことは認めます。
プログラミングまわりだとそれなり(研究成果物であって商品ではないので)には
慎重にやってますが(そもそも自動で実行できるテストとかもあるので仮に移行してテストしてという手順が踏める)、
正直に言って、ワープロで、それもGUI変更が主因であそこまで苦しむことになるとは予想してませんでした。
MSワード時代から使っていて、ワードはそれまでにも色々あったけど、多くは機能追加だったので追加機能に触らなければ比較的無害だったわけで、
既存の機能へのアクセスも含めてあそこまでガラっと操作法が変わったのは初めてだったように感じています。
(あとリボンからは省かれてしまって設定変更しない限りリボンのどこをさがしてもアクセスできない機能があるというのもね…。
以前から索引機能のサポートとかはその機能へのアクセスの仕方が微妙ではありましたが。)
(オフトピモデされたので原因であろう愚痴部分を抜いたヤツを再投稿)
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
そこまでずっと過去製品から使っているなら、メニュー操作も画面描画待たずに押せるくらい慣れているでしょうに……。
いつもの癖で Alt+O, S とか押しちゃえば良かったんですよ。そうすれば 2007 の該当機能にアクセスできるんですから。
いつもコレでスタイル一覧表示してます。
# うっかり押した事がないと気付きすらしない Office 2003 互換メニュー操作とかどうなんだと。
また、リボン自体は Alt を押せばタブ部分へのアクセラレートキーが表示されますし、その後は各タブの要素群にアクセラレートキーが表示されるため、マウスによる操作も含めて「操作法」の基本は変わってません。
メニュー構成ががらっと変わったり、ツールバーが変化したりなんてのは今までも日常茶飯事の事ですから、そんなに大きく変化した感じはしないですよ。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
残念ながら私はタイプの遅いマウス野郎なのでショートカットはそれほど覚えてなかった。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
というか様々なツールを渡り歩く(とはいえ特定の仕事に使うツールは割と一定。やるタスクが一定でない、つまりプログラミングしたり発表資料作ったりドキュメント書いたり、お絵かきしたりするってことね。)のでショートカットまで覚えているツールは余りない。
長時間使っていてお穴痔作業の反復が増えると脳内キャッシュにショートカットキーをフェッチすることはあるけれど、そういうのはタスクが代われば消えちゃう。CTRL+Z、CTRL+Ins、SHFT+Insのように多くのツールで共通するものは残るけど。
Re: (スコア:0)
(BL同人系のスラングで一般に膾炙するほどでもない言葉と認識してました)
モニョモニョ (スコア:1)
最近、そういう方面のオトモダチができたので染った可能性もあるかなーと思いましたが、
どっちかというと2ch語として広まったものから影響を受けた可能性が高いです。
私自身は元のBL本的意味より擬態語的に理解しています。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
逆にOffice2003までのバージョンアップであれば、
問題にならない(ならなかった)と理解しているのですね:-P
経験測だけで判断したのは軽率かもしれませんが、
今までのOfficeのバージョンアップで
使い方まで判らなくなるほどのUIの更新はなかったですからね。
# 自分もはまりましたorz
Re: (スコア:0, オフトピック)
そこまで罵られるのはちょっと心情的にはモニョりますが、まぁ認識が甘かったことは認めます。
プログラミングまわりだとそれなり(研究成果物であって商品ではないので)には
慎重にやってますが(そもそも自動で実行できるテストとかもあるので仮に移行してテストしてという手順が踏める)、
正直に言って、ワープロで、それもGUI変更が主因であそこまで苦しむことになるとは予想してませんでした。
MSワード時代から使っていて、ワードはそれまでにも色々あったけど、多くは機能追加だったので追加機能に触らなければ比較的無害だったわけで、
既存の機能へのアクセスも含めてあそこまでガラっ